1. ニュース

航空

2002年8月9日

誘導路:全日本空輸の土本智弘貨物郵便本部東日本販売部北海道販売課リーダー

◆「台風が立て続けに上陸し、例年と比べ糖度はいまひとつのようです」と、北海道産メロンについて話すのは全日本空輸の土本智弘貨物郵便本部東日本販売部北海道販売課リーダー。ただし、長引く続き

2002年8月9日

誘導路:沖電気工業エンタープライズソリューションカンパニーの中山要次郎戦略企画室ストラテジックアライアンス担当シニアマネージャ

◆「従来のEDIVANによるやり方に比べてロゼッタネット標準のシステムによる電子調達ではより高度なサプライチェーン管理が可能になった」と沖電気工業エンタープライズソリューションカン続き

2002年8月9日

誘導路:キャセイ・パシフィック航空の横山光春日本支社貨物部長

◆「多くのお客さんを対象に、夜9時半という出発時間を生かした高価格サービスとして提供していく方針」と話すのは、キャセイ・パシフィック航空の横山光春日本支社貨物部長。同社は100%子続き

2002年8月9日

●国土交通省/三沢真総合政策局長が就任会見/長期計画一本化で分かり易く示す

●国土交通省 三沢真総合政策局長が就任会見 長期計画一本化で分かり易く示す  三沢真総合政策局長は8日に行った就任会見で、国土交通省が所管する事業の長期計画を空港も含め一本化する続き

2002年8月9日

●国土交通省/鷲頭誠総合政策統括官が就任会見/インフラの効率的活用推進と抱負

●国土交通省 鷲頭誠総合政策統括官が就任会見 インフラの効率的活用推進と抱負  国土交通省の鷲頭誠総合政策統括官(物流・国際担当)は8日、就任の記者会見を行い「物流という観点でみ続き

2002年8月9日

●遠州トラック子会社/藤友物流サービス、中国事業強化/来年度末に施設倍増し12拠点に

●遠州トラック子会社 藤友物流サービス、中国事業強化 来年度末に施設倍増し12拠点に  総合物流業を展開する遠州トラック(本社=静岡・袋井市)の物流子会社「藤友物流サービス」(同続き

2002年8月9日

●センコー/7月に中国・大連の倉庫を増設/1,506?増、スペースは3倍強に

●センコー 7月に中国・大連の倉庫を増設 1,506?増、スペースは3倍強に  センコーの中国現地法人、大連保税区貝思特国際貿易物流有限公司(Dftz Best Internat続き

2002年8月9日

●センコー/大連法人、海上LCL約3,000トン/年間取扱量はFCL1,800TEU

●センコー 大連法人、海上LCL約3,000トン 年間取扱量はFCL1,800TEU センコーの中国・大連の現地法人、大連保税区貝思特国際貿易物流有限公司(Dftz Best続き

2002年8月9日

●香港貿易発展局/富士通のための単独商談会開催/華南・珠江の電子部品調達支援で

●香港貿易発展局 富士通のための単独商談会開催 華南・珠江の電子部品調達支援で  香港貿易発展局は、富士通グループの中国華南・珠江デルタ地域における電子部品調達の提携先探しを支援続き

2002年8月9日

●アメリカン航空/LA空港の旅客ターミナル完成

●アメリカン航空 LA空港の旅客ターミナル完成  アメリカン航空はこのほど、同社が約3億ドルを投じて改修したロサンゼルス国際空港の第4旅客ターミナルが完成、正式にオープンしたと発続き

2002年8月9日

●UICT<7月>/輸出は空・海とも5割増と好調/輸入は不振、合計重量13%増

●UICT<7月> 輸出は空・海とも5割増と好調 輸入は不振、合計重量13%増  宇都宮国際貨物ターミナル(UICT)の7月の貨物取り扱い実績は、輸出が航空、海上とも好調で重量ベ続き

2002年8月9日

●日本貨物航空/11機フル稼働契機に再浮上狙う/来年3月、東京・汐留に本社移転/伊地知社長、事業展開など語る

●日本貨物航空 11機フル稼働契機に再浮上狙う 来年3月、東京・汐留に本社移転 伊地知社長、事業展開など語る  日本貨物航空(NCA)の伊地知尚社長(写真)は7日、本紙の取材に応続き

2002年8月9日

●FACTL/濡損事故防止キャンペーン終了

●FACTL 濡損事故防止キャンペーン終了  福岡エアーカーゴターミナル(FACTL)では6月10日~7月20日までの約40日間、貨物を雨水から守るための「濡損事故防止キャンペー続き

2002年8月9日

●主要7空港<5月>/国内5.2%減、国際5.7%減/国際、積込は前年増も取卸が低調

●主要7空港<5月> 国内5.2%減、国際5.7%減 国際、積込は前年増も取卸が低調  本紙集計によると、国内主要7空港(羽田、新千歳、名古屋、伊丹、関空、福岡、那覇)の02年5続き

2002年8月9日

●全日空/最後の海外ホテル売却で契約締結/有利子負債圧縮加速、財務体質改善

●全日空 最後の海外ホテル売却で契約締結 有利子負債圧縮加速、財務体質改善  全日空は8日、最後の自社保有海外ホテルとなっていたANAハーバーグランドホテルシドニー(Liyval続き

2002年8月9日

●国土交通省/重点施策発表、長期計画を一本化/関空2期、予定通りの供用を明記

●国土交通省 重点施策発表、長期計画を一本化 関空2期、予定通りの供用を明記  国土交通省はこのほど、"改革と連携"をキーワードとする国土交通行政改革の重点施策を発表した。重点施続き

2002年8月8日

管制塔

◆国土交通大臣も足を運んだという演劇"チャーリー・ビクター・ロミオ(CVR)"を観た。過去に実際に起きた6件の航空事故をコックピット・ボイス・レコーダー(CVR)の記録をもとに再現続き

2002年8月8日

コックピット:日本エアシステム取締役貨物事業本部長 井上孝夫氏

コックピット ウォーキングで健康を維持し、JJ統合に力を注ぐ新本部長 日本エアシステム取締役貨物事業本部長 井上孝夫氏 略歴(いのうえ・たかお) 64年3月慶應義塾大学商学部卒。続き

2002年8月8日

●新日鉄ソリューションズ/10月に上海で現地法人を設立/日系のシステム化ニーズに対応

●新日鉄ソリューションズ 10月に上海で現地法人を設立 日系のシステム化ニーズに対応  新日鉄ソリューションズ(本社=東京都中央区新川、棚橋康郎社長)は、上海市でソフト開発を行う続き

2002年8月8日

●UPS/比のアジア域内ハブ路線が好調/2Q20%増、ソウル・台北を増強

●UPS 比のアジア域内ハブ路線が好調 2Q20%増、ソウル・台北を増強  米ユナイテッド・パーセル・サービス(UPS)は、今年4月オープンしたフィリピンのアジア域内ハブに直結す続き