1. ニュース

航空

2022年2月10日

21年の国際航空貨物量 仁川などアジア空港が過去最高

 2021年、アジアの主要空港では国際航空貨物の取扱量が軒並み前年を大きく上回った。前年の2020年は、世界的に新型コロナウイルスの影響で航空貨物の荷動きが振るわなかったが、21年続き

2022年2月10日

dnata 蘭スキポールに大型最新鋭上屋

 エミレーツ航空傘下のグランドハンドリング会社、dnataはこのほど、オランダのアムステルダム・スキポール空港に、完全に自動化された貨物上屋「dnataカーゴシティ・アムステルダム続き

2022年2月10日

ベンガルール空港 21年貨物量が過去最高に

 ケンペゴウダ国際空港 (ベンガルール国際空港)の2021年暦年貨物取扱量が、過去最高の40万6688トンに達した。20年比28.6%増で、新型コロナウイルス禍以前の19年と比較し続き

2022年2月10日

ATSG DHL向け貨物機リース・オペ拡大へ

 米エア・トランスポート・サービス・グループ(ATSG)は8日、DHLとの航空機リース及びオペレーティング契約の期間を延長し、内容を拡大したと発表した。米国のDHLネットワークオペ続き

2022年2月10日

デルタ航空 貨物でSAFプログラム開始

 デルタ航空(DAL)はこのほど、貨物顧客向けの持続可能な航空燃料(SAF)プログラムを始動したと発表した。顧客がSAFを簡単に購入し、サステナビリティ目標を達成できるように柔軟な続き

2022年2月10日

ルフトハンザカーゴ カーゴiQ品質管理認証を更新

 ルフトハンザカーゴ(LCAG)はこのほど、国際航空運送協会(IATA)の関連組織「Cargo iQ(カーゴiQ)」品質管理基準を満たしていることについて、独立監査法人SGSから再続き

2022年2月10日

ANAホールディングス 長崎離島でドローン実証実験

 ANAホールディングスは9日から、長崎県五島市で、離島間のドローン配送サービスの実証実験を開始した。来月8日まで、五島市の福江島から二次離島の久賀島、椛島の2島に向け、日用品や医続き

2022年2月9日

1月の世界の航空貨物 重量前年並みも逼迫度は改善

 航空貨物の業務アプリケーションを提供するCLIVEデータ・サービシーズによると、1月の世界の航空貨物の搭載重量(チャージャブル・ウェイト)は前年同月比0.1%増だった。新型コロナ続き

2022年2月9日

羽田上屋2社 1月の国際貨物4%増

 本紙が集計した1月の羽田空港の国際貨物上屋2社の国際貨物総取扱量(郵便除く)は前年同月比4.4%増の3万2365トンだった。総取扱量は10カ月連続の前年超えで、12月の9%増・3続き

2022年2月9日

関西空港1月、11%増の6.5万トン

 大阪税関の速報によると、関西国際空港の1月の国際貨物取扱量は、前年同月比10.5%増の6万5466トンと13カ月連続の前年超えだった。積み込みが14カ月連続、取り降ろしが13カ月続き

2022年2月9日

中部空港1月、3%減の8091トン

 名古屋税関の速報によると、中部空港の1月の国際貨物総取扱量は、前年同月比3.1%減の8091トンと3カ月ぶりの前年割れだった。積み込みが3カ月ぶりの減少、取り降ろしが3カ月連続の続き

2022年2月9日

福岡空港1月、14%増の2222トン

 門司税関の速報によると、福岡空港の1月の国際貨物総取扱量は前年同月比13.5%増の2222トンで11カ月連続の前年超えだった。積み込みが11カ月連続、取り降ろしが10カ月連続の増続き

2022年2月9日

エアブリッジカーゴ 21年のデジタル予約急増

 エアブリッジカーゴの2021年通期のオンライン予約件数が、前年比274%増(3.7倍)となった。自社オンライン予約プラットフォーム(PF)に加え、サードパーティー製PFにも積極的続き

2022年2月9日

エチオピア航空 貨物オンライン予約機能拡充

 エチオピア航空の物流部門はこのほど、航空貨物スペースのオンライン予約の新機能を公開したと発表した。アンドロイド、iOSに対応する貨物向けモバイルアプリに続き、オンライン予約を開始続き

2022年2月9日

関西空港 国際貨物便159便

 関西エアポートグループによると、直近一週間(1月30日~2月5日)の関西空港における国際貨物便出発便数は159便(前の週は209便)だった。  国際旅客便出発便数は45便(続き

2022年2月9日

1月のFACTL、6%増

 福岡空港発着貨物の国際航空貨物上屋を運営する福岡エアーカーゴターミナル(FACTL)の1月実績は輸出入貨物の合計で前年同月比6.1%増の3425トンだった。12月の18%増・43続き

2022年2月8日

ルフトハンザカーゴ CO2「実質ゼロ」へ選択肢多様に

 ルフトハンザカーゴ(LCAG)は、航空貨物輸送時の二酸化炭素(CO2)排出量「実質ゼロ」の実現に向けた顧客向けプログラム「サステナブル・チョイス」の利用拡大を図る。同プログラムは続き

2022年2月8日

大韓航空<21年度決算速報> 6387億ウォンの最終黒字に転換

 大韓航空(KAL)はこのほど、2021年通期(1~12月)決算速報値を発表した。KAL単体で、売上高が前期比18.2%増の8兆7534億ウォン(約8403億円)、営業利益は6.1続き

2022年2月8日

22年夏季 混雑空港への適用除外延長

 成田や羽田、関西、福岡、新千歳の5つの混雑空港で、2022年夏季スケジュール(3月27日~10月29日)においてもU/Lルールの適用除外が措置される。21年冬季スケジュールの措置続き

2022年2月8日

邦人航空の11月貨物取扱量 国際貨物16%増の15.4万トン

 国土交通省の航空輸送統計速報によると、昨年11月の邦人航空会社による国際航空貨物輸送重量は前年同月比16.3%増の15万3860トンだった。10月の30%増・15万8144トンか続き