1. ニュース

航空

2022年4月7日

キャセイパシフィック航空旅客便 4~5月は関西、成田線を運航

 キャセイパシフィック航空はこのほど、4~5月の日本発着便運航計画を発表した。香港―成田、同―関西線を一部運航する一方、同―羽田、同―中部、同―福岡、同―札幌線は運休を継続する。 続き

2022年4月7日

フィンエアー 5月から成田デーリー化

 フィンエアー(FIN)はこのほど、2022年夏季スケジュール中の日本発着便運航計画を更新した。成田―ヘルシンキ線は4月30日までは週4便で運航するが、5月1日からは1日1便に増便続き

2022年4月7日

オーストリア航空 5月から成田運航再開

 オーストリア航空は5月6日~10月28日の期間、成田―ウイーン線の運航を再開する。同社は例年、旅客需要に合わせ、夏季スケジュールのみ同路線を運航している。  成田発往航(O続き

2022年4月6日

上海発の航空貨物運賃 シカゴ向け、3カ月ぶり9ドル台

 航空貨物運賃指数(インデックス)を提供するTACインデックスが4日更新した3月28日~4月3日の上海発・米シカゴ向け航空貨物運賃は、前週比1.6ドル上昇の9.4ドルとなり、約3カ続き

2022年4月6日

世界の航空貨物 欧州―アジア間で運賃が上昇

 航空貨物情報調査会社のワールドACDによると、3月14~27日の世界の航空貨物の運賃は、直前の2週に比べて4%ほど伸びた。特に欧州とアジアの間で運賃の上昇が顕著で、欧州発は前2週続き

2022年4月6日

邦人航空の上海線 運休、間引き運航続く

 中国・上海で事実上のロックダウン(都市封鎖)措置が続いていることで、航空各社の日本―上海線の貨物便は引き続き運休や間引き運航を余儀なくされている。全日本空輸の上海線は旅客機・貨物続き

2022年4月6日

ルフトハンザカーゴ 運送状無しでも予約可能に 海外で

 ルフトハンザカーゴ本社はこのほど、航空貨物スペースのオンライン予約プラットフォーム(PF)の「cargo.one(カーゴ・ワン)」利用時、事前にマスターAWB(MAWB。航空会社続き

2022年4月6日

チャイナエアライン 4~5月で旅客便数20%拡大

 チャイナエアラインはこのほど、2022年夏季スケジュール(22年3月27日~10月29日)での旅客便増便計画を発表した。4~5月で運航便数を20%拡大し、それ以降は防疫措置の緩和続き

2022年4月6日

タイ国際航空 4月、日本は3路線週26便

 タイ国際航空貨物部門は5日、4月の日本路線運航スケジュールを更新した。成田―バンコク・スワンナプーム(TG641便、TG643便)週14便、中部―同(TG645便)週5便、関西―続き

2022年4月6日

空港施設 イノベーション推進室始動

 空港施設は1日付でイノベーション推進室を創設した。グループの持続的成長を目的に▷新たな事業機会を模索しながら主体的にその実現に向けた活動▷社内公募制度「AFCイノベーション・ラボ続き

2022年4月6日

東京湾アクアライン割引を継続

 国土交通省、千葉県、東日本高速道路会社はETC車を対象とした東京湾アクアラインの通行料金割引を2025年3月31日まで3年間継続する。  今年3月31日が期限となっていたが続き

2022年4月5日

22年夏季スケジュール 国際貨物定期便が減少

 国土交通省によると、2022年夏季スケジュール(22年3月27日~10月29日)の国際線貨物定期便の運航便数は週981.5便となり、1114便だった昨年の夏季比で12%減となる見続き

2022年4月5日

上海ロックダウン 一部日本間貨物便オペに影響

 中国・上海市で事実上のロックダウン(都市封鎖)が続いていることで、一部、外国航空会社による日本と上海浦東空港間の貨物便オペレーションに影響が出ている。日ごと運航判断をしている航空続き

2022年4月5日

日航が入社式 赤坂社長「それぞれの道のプロに」

 日本航空の2022年度グループ入社式は1日、羽田空港の格納庫で開かれ、約300人の新入社員の門出を祝った。  赤坂祐二社長は、あいさつの冒頭で、感染対策や資金調達などの対応続き

2022年4月5日

フラポート 中国事業から撤退、西安空港株売却

 独・空港運営大手フラポートはこのほど、中国事業から撤退すると発表した。中国では、中部に位置する西安咸陽国際空港の株式24.5%を保有していたが、3月31日付の契約に基づき、全株式続き

2022年4月5日

スイスポートインターナショナル スキポール空港上屋、3.5万平米に

 スイスポートインターナショナル(SPI)はこのほど、アムステルダム・スキポール空港内の上屋能力を拡大した。既存の上屋2棟から車で10分の土地にを新たに確保し、SPIとして3棟目と続き

2022年4月5日

関西空港、国際貨物便212便

 関西エアポートによると、関西空港の直近一週間(3月27日~4月2日)の国際貨物便出発便数は212便(前の週212便)だった。  国際旅客便は66便(60便)。路線別便数は韓続き

2022年4月5日

北海道エアポート、資本金の額減少

 北海道エアポートは3月29日開催した臨時株主総会で、資本金の額の減少について決議した。資本金の額371億円のうち、370億円を減少して1億円とすることとした。効力発生日は3月31続き

2022年4月4日

【インタビュー】シンガポール航空 ケニー・テオ日本支社長 貨物需要旺盛、常に中核事業

 シンガポール航空のケニー・テオ日本支社長がこのほど本紙取材に応じ、日本路線のネットワークを取り巻く環境などについて語った。貨物については「需要は旺盛で、新型コロナウイルス禍以前か続き

2022年4月4日

中部空港会社、グループ入社式 犬塚社長「未来に向けて行動する年」

 中部国際空港会社およびグループ各社の「2022年度セントレアグループ入社式」は1日、中部国際空港フライトパークで開かれた。今年度の新入社員は合計13人。セントレアらしさを感じても続き