1. ニュース

航空

2020年10月26日

日航、杭州圓通貨運の貨物便活用

 日本航空は20日、先月22日に就航した杭州圓通貨運航空の成田発・杭州向け定期貨物便のスペース利用を開始した。杭州圓通が火・水・木・金・日の週5便で運航する貨物定期便のスペースを一続き

2020年10月23日

4~9月の成田空港 国際貨物便、発着回数が過去最高 新型コロナで

 成田国際空港会社(NAA)によると、2020年4~9月の成田空港の航空機発着回数は前年同期比64%減の4万7986回だった。内訳は、国際線が64%減の3万7929回、国内線が65続き

2020年10月23日

沖縄国内<9月> 17%減の3016トン

 本紙集計によると、9月の沖縄発国内航空貨物輸送実績は前年同月比17.0%減の3016トンだった。同月上旬の台風、減便や機材小型化が影響したとの指摘もあった。各社実績は次のとおり(続き

2020年10月23日

関西空港輸入3社<9月> 件数23.8%増、重量18.3%減

 関西国際空港で輸入上屋事業を展開する日航関西エアカーゴ・システム(JALKAS)、全日本空輸(ANA)、CKTSの3社の9月の輸入実績は、件数が前年同月比23.8%増の79万52続き

2020年10月23日

成田上屋4社<9月> 総量8%減の15万348トン

 本紙が集計した成田空港の上屋4社(日本航空、全日本空輸=全日空、国際空港上屋=IACT、日本貨物航空=NCA)の2020年9月の貨物取扱量(輸出、輸入、トランジット)は前年同月比続き

2020年10月23日

成田空港輸入<9月> 総量8%減の5万2663トン

 本紙が集計した成田空港の上屋3社(日本航空=JAL、国際空港上屋=IACT、日本貨物航空=NCA)の2020年9月の輸入航空貨物取扱実績は前年同月比8.0%減の5万2663トンと続き

2020年10月23日

成田、空港使用料を減免

 成田国際空港会社(NAA)は22日、定期旅客便の空港使用料を減免すると発表した。国内線旅客便は着陸料と停留料の全額、国際線旅客便は最大離陸重量100トン未満の小型機は1回の着陸に続き

2020年10月23日

ボジョレー・ヌーヴォー 11月19日解禁へ日航便で到着

 11月19日に解禁となるボジョレー・ヌーヴォーの輸入が本格化している。22日午後には、日本航空のパリ-羽田便(JL46便)で、国内売上首位の「ジョルジュ デュブッフ ボジョレー 続き

2020年10月23日

小池都知事 小笠原の飛行場建設で要望 赤羽国交相に

 東京都の小池百合子知事は21日、赤羽一嘉国土交通相に対して、小笠原村で課題となっている飛行場の建設や実現可能な航空路案のとりまとめに向けた調査・検討に関する要望を行った。  続き

2020年10月23日

ピーチ 中部-新千歳/仙台線開設 12月24日に

 ピーチ・アビエーションは12月24日、中部-新千歳、中部-仙台線を開設する。21日発表した。中部空港では第1ターミナルを活用。新千歳線は1日2往復、仙台線は1日1往復。  ピ続き

2020年10月23日

カーゴルックス航空 日本地区総支配人に岩田雅和氏

 カーゴルックス航空日本地区の総支配人に、10月6日付で前日本地区営業本部長の岩田雅和氏が就任した。同日付で、前日本地区総支配人の神谷靖氏は事業開発部部長に就任した。

2020年10月22日

エアブリッジカーゴ ワクチン容器の製造機器輸送 年末まで840トン

 エアブリッジカーゴ(ABW)はB747-8F型機で、独フランクフルトから米アトランタ向けに、新型コロナウイルスのワクチン向け容器製造装置を合計840トン輸送する。今夏から開始して続き

2020年10月22日

国内上半期 41.9%減の21万1392トン 機材小型化で搭載量に制約

 本紙集計によると、2020年度上半期(4~9月)の国内航空貨物輸送実績は前年同期比41.9%減の21万1392トンだった。新型コロナウイルス禍に伴う移動自粛の影響をまともに受けた続き

2020年10月22日

北海道国内<9月> 38.6%減の5873トン

 本紙集計によると、9月の北海道発国内航空貨物実績は前年同月比38.6%減の5873トンだった。運休や減便、機材小型化が影響している。  主な空港の実績は、札幌が32.8%減の続き

2020年10月22日

中部国内<9月> 44.4%減の783トン

 本紙集計によると、中部空港の9月の国内航空貨物取扱実績(速報)は前年同月比44.4%減の783トンだった。発送が49.9%減の429トン、到着が36.0%減の354トン。  続き

2020年10月22日

中部空港貿易額<9月> 輸出6%減、輸入35%減

 名古屋税関中部空港税関支署がまとめた9月の中部空港貿易概況(速報値)によると、輸出額は前年同月比6.1%減の690億円と18カ月連続の減少、輸入額は35.2%減の569億円と5カ続き

2020年10月22日

キャセイパシフィック・グループ キャセイドラゴン運航停止 全体再編へ

 キャセイパシフィック・グループは21日、リージョナル旅客子会社のキャセイドラゴン航空(HDA)の即時運航停止を発表した。新型コロナウイルス感染拡大による需要縮小が続いているため。続き

2020年10月22日

関空直近一週間 国際貨物便173便と大幅増 国際旅客便37便

 関西エアポートによると、直近一週間(10月11日~17日)の国際貨物便の出発便数は173便(前の週は140便)だった。国際旅客便は37便(同34便)。  国際旅客便の路線別内続き

2020年10月22日

ジップエア、バンコク発で旅客便就航

 日本航空子会社で中長距離国際線ローコストキャリア(LCC)のZIPAIR Tokyo(ジップエア・トーキョー)は28日から、成田-タイ・バンコク線で旅客便の運航を開始する。新型コ続き

2020年10月21日

北九州空港、PI評価委が第1回会議 滑走路延長へ21年度意見募集

 北九州空港の滑走路延長に係る意見募集の準備が本格化している。このほど北九州空港施設計画段階PI評価委員会の第1回会議が開催され、パブリック・インボルブメント(PI)の実施計画書案続き