2021年1月26日
関西エアポートによると、12月の関西国際空港における航空機発着回数(速報値)は67%減の5883回だった。内訳は、国際線が80%減の2799回、国内線が23%減の3084回。国際…続き
2021年1月26日
空港施設はこのほど、東京都へのクレジット(CO2超過削減量)寄付について、都から感謝状を受領したと発表した。 空港施設グループは現在、ESGへの積極的かつ誠実な取り組みの一…続き
2021年1月25日
ドイツの国際空港で、貨物機能を拡充する動きが相次いでいる。今月13日、ライプチヒ空港の主要株主である中部ドイツ空港会社(MFAG)は、欧州連合(EU)プログラムの一環として、ドイ…続き
2021年1月25日
本紙が集計した成田空港の上屋3社(日本航空=JAL、国際空港上屋=IACT、日本貨物航空=NCA)の2020年12月の輸入航空貨物取扱実績は前年同月比14.3%増の6万4660ト…続き
2021年1月25日
米ユナイテッド航空などの持ち株会社、ユナイテッド・エアラインズ・ホールディングスの2020年度(1~12月)連結決算は、売上高が前期比64.5%減の153億5500万ドル(1兆5…続き
2021年1月25日
アリタリア・イタリア航空(AZA)は今月30日から3月末の期間、成田―ミラノ間で旅客機による貨物便を週1便運航する。定期便としては10カ月ぶりの運航再開となる。これに加え、23日…続き
2021年1月25日
航空業界向けeラーニング・サービスを展開する、フィンランドのエアポートカレッジ・インターナショナル(AC)は19日、SBSグローバルネットワークが日本でオンライン研修サービスの利…続き
2021年1月25日
中部国際空港の第1旅客ターミナルビルの展望レストラン「アリスダイニング」の営業が、今年5月9日で終了する。中部国際空港会社が21日、発表した。同店は2005年2月のオープンから現…続き
2021年1月22日
東京税関の確報によると、成田空港の2020年の国際貨物取扱量は総取扱量が前年比4.0%減の195万8505トンだった。総取扱量は新型コロナウイルスの影響で昨年4月以降に最大2割減…続き
2021年1月22日
新型コロナ禍の影響で、国内航空貨物業界も厳しい事業環境に置かれている。政府の観光支援策を背景に旅客需要の高まり、路便回復への期待も高まったが長続きせず、運休・減便、機材小型化が続…続き
2021年1月22日
アイ・ティ・イー(本社=東京都千代田区。以下、ITE)は、自社で開発、製造販売、運用する高機能保冷剤「アイスバッテリー(以下、IB)」で新型コロナウイルス感染症ワクチンの輸送を想…続き
2021年1月22日
日本航空は19日、2021年度の国内線の基本便数計画を策定したと発表した。日本トランスオーシャン航空(JTA)の季節運航便とし、夏季を中心に関西―宮古、中部―宮古、中部―石垣の3…続き
2021年1月22日
全日本空輸は19日、2021年度の国内線の航空輸送事業計画を策定したと発表した。夏季を中心に羽田ー旭川、伊丹ー石垣、関西ー札幌、関西ー宮古、福岡ー札幌、福岡ー沖縄の6路線を期間増…続き
2021年1月21日
日本航空は19日、福岡発・バンコク向けで、ジェットスター・ジャパンと連携して新たに鮮魚のスピード輸送サービスを開始したと発表した。バンコクで日本食材を販売する「トンロー市場」向け…続き
2021年1月21日
北海道エアポートはこのほど、新千歳空港にリーファーコンテナを導入した。同空港で国際貨物を取り扱う札幌国際エアカーゴターミナル(SIACT)の施設内に設置。既存の冷凍・冷蔵倉庫に加…続き
2021年1月21日
中国・大連(遼寧省)向け貨物で、航空便にも遅延が発生しそうだ。大連市政府によると、大連空港の輸入貨物の全面的な消毒作業と核酸検査を始める。現地報道によると、大連港では同様にコンテ…続き
2021年1月21日
ボーイングは19日、航空機投資・リース大手の米BBAM(本社=サンフランシスコ)からB737-800BCF(ボーイング・コンバーテッド・フレイター)型6機を確定受注したと発表した…続き
2021年1月21日
ベトジェット・アビエーション・ジョイント・ストック・カンパニー(ベトジェット)はこのほど、総額6500億ドン(約29億円、1VND=0.0045円換算)の資金調達を行なった。昨年…続き
2021年1月21日
全日本空輸、日本貨物航空(NCA)、日本航空の3社は2月1日以降の日本発国際航空貨物の燃油サーチャージ適用額をさらに一段階引き上げる見通しだ。各社が適用額改定の指標とするジェット…続き
2021年1月20日
航空貨物向けITソリューション・サービス・プロバーダーのCHAMPカーゴシステムズ(本社=ルクセンブルク、CHAMP)はこのほど、カタール航空やアジリティとともに、国際航空運送協…続き