1. ニュース

航空

2020年11月16日

中部国際空港会社<20年4~9月期決算> 最終赤字94億円

 中部国際空港会社の2020年4~9月期決算は、売上高が前年同期比81.2%減の67億6000万円、営業損益が91億3000万円の赤字(前年同期は59億6000万円の黒字)、経常損続き

2020年11月16日

12月の邦人航空、燃油引き上げ

 全日本空輸、日本貨物航空(NCA)、日本航空の3社は12月1日以降の日本発国際航空貨物の燃油サーチャージ適用額を一段階引き上げる見通しだ。各社が適用額改定の指標とするジェット燃料続き

2020年11月16日

全日空、12月から羽田ーホノルル増便

 全日本空輸は11日、11月と12月以降の国際線旅客便の増便計画を発表した。12月から、現在は月2往復で運航中の羽田-ホノルル線を週2往復に増便。羽田-ホノルル線の運航便数は12、続き

2020年11月16日

日航、成田ー大連を週4往復に増便

 日本航空は18日から、現在は火・木・金の週3往復で運航中の成田-大連線を、火・水・木・金の週4往復に増便する。12日、発表した。中国の航空当局が定める基準を満たしたことから増便が続き

2020年11月13日

大隅物流 医薬品専用温調庫を12月稼働 クロスドック作業も

 医薬品専門の貨物自動車運送事業を手掛ける大隅物流(本社=茨城県稲敷市)は12月1日、本社敷地内に新たに開設した医薬品専用温調庫「ファーマクロスドック」内のプラス2~プラス8度向け続き

2020年11月13日

IACT、成田でCEIVファーマ取得 コミュニティ各社も来年初に取得へ

 成田国際空港会社(NAA)は11日、国際空港上屋(IACT)が国際航空運送協会(IATA)の医薬品輸送品質認証「CEIVファーマ」を取得したと発表した。NAAは成田で国際航空貨物続き

2020年11月13日

マレーシアエアポート/アリババ クアラルンプール空港に「e-ハブ」

 マレーシア・クアラルンプール国際空港(KLIA)で、中国eコマース(EC)最大手、アリババ集団の物流管理会社、菜鳥網絡(Cainiao)の大型物流施設「Cainiaoエアロポリス続き

2020年11月13日

ルフトハンザカーゴ 新予約ポータルを導入 手順が簡単に

 ルフトハンザカーゴ(LCAG)は10日、新たなブッキングポータル「eBooking」のサービスを開始した。従来のオンライン予約ポータルよりも、予約確定までの手順が簡単になった。出続き

2020年11月13日

ボルガ・ドニエプル・グループ EC貨物量3倍に

 ボルガ・ドニエプル・グループ傘下のエアブリッジカーゴ(ABW)、アトラン航空(VAS)が今年1~9月に輸送したeコマース(EC)貨物量が従来の3倍の7万5000トン超となった。1続き

2020年11月13日

アシアナ航空 中部再開27日から週1便体制に

 アシアナ航空は11日、中部―仁川線の運航計画の変更を発表した。11月20日に1便運航予定だったものを取りやめ、同27日から週1便で運航再開する。同日以降、12月中は4、11、18続き

2020年11月13日

アジアカーゴ ネパール航空の販売開始

 アジアカーゴ(東京都中央区)は今週から、ネパール航空(RNA)の日本地区貨物販売代理店(CSA)として、日本発便の販売を開始した。13日以降の成田発カトマンズ向け(RA434便)続き

2020年11月13日

新千歳空港にボジョレー到着

 北海道エアポートはこのほど、ボジョレー・ヌーヴォーが新千歳空港に到着した、と発表した。北海道エアポートによると、キャセイパシフィック航空の貨物臨時便による輸入は計3便。これにより続き

2020年11月12日

羽田空港、酒井税関支署長が講演 「小口貨物激増で検査職員増員」

 東京税関の酒井健太郎・羽田税関支署長は5日、都内で講演し、羽田空港の航空貨物の取り扱い状況を説明した。羽田は今年、新型コロナウイルスの感染拡大で国際線旅客便の運航便数が激減。これ続き

2020年11月12日

ICAOとIFAR 航空分野の技術促進で正式合意 効果的な検証など実施

 国際民間航空機関(ICAO)とインターナショナル・フォーラム・フォー・アビエーション・リサーチ(IFAR)は9日、航空分野の新技術およびイノベーションの効果的な調査・検証を行って続き

2020年11月12日

スターフライヤー リースでA320neo型機を調達

 スターフライヤーはこのほど、リースによる固定資産(航空機材)賃借に関する契約を締結することを決議した、と発表した。現在、使用中の航空機が今後リース期間を満了することに伴って、その続き

2020年11月12日

大韓航空/アシアナ航空 約8カ月ぶり中部旅客便再開

 韓国航空大手2社がおよそ8カ月ぶりに、中部空港発着便の運航を一部再開する。大韓航空(KAL)が13日、アシアナ航空が20日に、仁川発着便をそれぞれ1便ずつ運航する。両社ともに、運続き

2020年11月12日

全日空と日航 12月の国内線旅客便、運航率8割超

 全日本空輸と日本航空は、12月の国内線旅客便の運航率を、新型コロナウイルスの影響を受ける前に策定した計画比で8割台まで戻す。全日空は12月1~31日の運休・減便数を3940便とし続き

2020年11月12日

日航 12月の国際線旅客便、減便率81% 羽田-ニューヨークなど増便

 日本航空は10日、12月1~31日の国際線旅客便の運航計画を発表した。12月は当初計画で60路線・4898便の運航を計画していたが、81%にあたる3944便を減便・運休。減便率は続き

2020年11月12日

ロイヤル・スキポール・グループ 蘭ITカーゴナウト取得 完全傘下に

 オランダのアムステルダム・スキポール空港を運営する、ロイヤル・スキポール・グループ(以下、スキポール)はこのほど、航空貨物電子情報交換コミュニティ・システムのカーゴナウト(Car続き

2020年11月12日

スキポール 航空貨物情報交換システム刷新へ 官民共同で

 オランダのアムステルダム・スキポール空港を運営する、ロイヤル・スキポール・グループ(以下、スキポール)はこのほど、傘下におさめた航空貨物電子情報交換コミュニティー・システムのカー続き