1. ニュース

航空

2020年6月29日

日・EU、航空安全協定に署名

 国土交通省は23日、日本とEUが「日・EU航空安全協定」に署名したと発表した。22日、ベルギー・ブリュッセルで署名した。同協定は、日・EU間で、航空機などの民間航空製品の輸出入時続き

2020年6月29日

【人事】国際空港上屋

(6月25日) ▷総務部付部長出向ICS(ランプ・旅客ハンドリング事業部長)安藤幸雄 (6月26日) ▷輸出業務部長(輸出業務部長代理)多田保喜 &続き

2020年6月26日

TIACA初のウェビナー、CLIVEが意見 LFは重量でなく容積で

 国際航空貨物協会(TIACA)は24日、初となるインターネット上でのセミナー「第1回Economics4Cargoウェビナー」を開催した。アジア太平洋、中東およびアフリカ地域向け続き

2020年6月26日

航空業界再興へ端境期 U/L適用除外で意見相違も

 航空業界は国内線が徐々に再開し、新型コロナウイルス感染拡大の影響から脱する機会を探る動きが見られ始めた。国内線に続いて国際線の運航再開が次のステップとなるが、4月から6月にかけて続き

2020年6月26日

全日空 シンガポール、フランクフルト線を継続 7月の貨物臨時便400便超

 全日本空輸はこのほど、7月の貨物臨時便の運航計画を追加発表した。7月はいずれも成田発着で上海、香港、台北、バンコク、ソウルとの間で臨時便の運航を予定していたが、6月も運航中の成田続き

2020年6月26日

羽田空港国道357号線の一部 車線減少規制を21年3月まで延長

 国土交通省東京航空局は、羽田空港国道357号線の一部(羽田空港三丁目三番地先)で実施している24時間車線減少規制を延長する、と発表した。当初は今年7月中旬まで、としていた規制対象続き

2020年6月26日

関西空港<5月>  79%減の3767回 国際貨物便97%増

 関西エアポートによると、5月の関西国際空港における発着回数は前年同月比79%減の3767回だった。国際線が79%減の2798回、国内線が77%減の969回。国際線の内訳は、旅客便続き

2020年6月26日

成田空港輸入<5月> 総量9%増の4万7617トン

 本紙が集計した成田空港の上屋3社(日本航空=JAL、国際空港上屋=IACT、日本貨物航空=NCA)の2020年5月の輸入航空貨物取扱実績は前年同月比9.2%増の4万7617トンと続き

2020年6月26日

【人事】全日本空輸

(7月1日) ▷シカゴ支店長(国際提携部担当部長)中尾敦 ▷マニラ支店空港所長(空港センター業務推進部担当部長)那須田哲司 ▷欧州・中東・続き

2020年6月26日

【人事】中部国際空港会社

<新役員体制> (6月25日) ▷代表取締役社長 犬塚力 ▷代表取締役副社長 各務正人 ▷取締役<執行役員、空港事業、商業事業担当>前田続き

2020年6月25日

成田空港 航空輸出が18年秋ピークから半減 リーマン後に迫る3万トン台

 5月の成田空港発の輸出貨物量が、1月に続いて今年2度目の3万トン台(3万7880トン)に沈んだ。成田の輸出量が3万トン台に落ち込むのは、日本発の輸出需要が深刻な低迷にあえいだ20続き

2020年6月25日

熊本国際空港会社 関係機関と一体で誘致体制構築 旅客数・貨物増加へ

 運営権設定・民間委託(コンセッション)により、4月1日に熊本空港の運営を本格開始した熊本国際空港会社は第1期(2019年4月26日~20年3月31日)事業報告書をこのほど公表した続き

2020年6月25日

【#コロナに負けない】 全日空、茂木外相から感謝状

 全日本空輸は23日、茂木敏允外相から感謝状を授与された。中国・武漢での新型コロナウイルスの感染拡大に伴う邦人退避支援のため、1月から2月にかけて羽田-武漢でチャーター便を運航した続き

2020年6月25日

中国航空貨物・郵便量<4月> 2割減

 中国民用航空局が公表した4月の航空貨物・郵便輸送量は前年同月比19.5%減の48万4000トンだった。内訳は、国内線20.6%減の31万8000トン(うち香港・マカオ・台湾線20続き

2020年6月25日

【人事】国土交通省航空局

(6月25日) ▷航空局総務課長兼務を解く 大臣官房審議官<航空局担当>・平嶋隆司 ▷航空局総務課長(観光庁観光戦略課長)澤井俊

2020年6月24日

平野ロジスティクス オリジナルトレーラー増強 業界の発展に貢献

 新型コロナウイルス感染拡大に伴う渡航制限で航空ネットワークが制限されている。この状況から航空業界が脱して回復期を迎えることを見据え、平野ロジスティクスはオリジナルトレーラーを含む続き

2020年6月24日

全日空 カーゴ・ワン経由のウェブ予約開始 欧州市場の販売網強化

 全日本空輸は22日、航空貨物スペースの予約サイトを提供するドイツのcargo.one(カーゴ・ワン)を通じた貨物スペースのウェブ予約を開始した。同日、両社が発表した。全日空はカー続き

2020年6月24日

ACI欧州 U/Lルール適用除外延長に懸念示す 熟慮かつ適切な時期の判断必要

 国際空港評議会(ACI)欧州はこのほど、航空ネットワーク接続性の確保や経済回復の観点から、2020年冬季スケジュール(10月25日~)中のU/Lルール適用除外の措置(対象期間延長続き

2020年6月24日

中部国際空港<5月> 国際貨物便発着回数、451回で過去最高

 中部国際空港の5月国際貨物便発着回数が前年同月比68%増の451回となり、2006年3月の441回を上回って、05年の開港以来、過去最高を更新した。新型コロナウイルス感染拡大の影続き

2020年6月24日

ターキッシュエアラインズ 7月4日から羽田線再開

 ターキッシュエアラインズは7月4日から、羽田-イスタンブール線の運航を再開する。一方で、成田-同線は2020年冬季スケジュールまで、関西-同線は21年夏季まで、それぞれ運航再開を続き