1. ニュース

航空

2020年4月28日

空港整備勘定収支に影響 新型コロナウイルス、着陸料収入減など

 新型コロナウイルス感染拡大に伴う運航便数減少は、主に国管理空港を対象とした国土交通省航空局の予算「空港整備勘定収支」にも影響を及ぼしそうだ。空港整備勘定収支の歳入は、一般会計から続き

2020年4月28日

日航の成田上屋 GW期間中の休日は輸出で短縮営業

 日本航空はこのほど、ゴールデンウイーク(GW)期間中の成田空港の輸出入貨物上屋の営業時間を発表した。4月29日(日)から連休明けの5月7日(火)までの9日間を通じて、貨物の到着と続き

2020年4月28日

中部空港貿易額<3月> 輸出23%減、輸入16%減

 名古屋税関中部空港税関支署がまとめた3月の中部空港貿易概況(速報値)によると、輸出額は前年同月比23.2%減の704億円と12カ月連続、輸入額は16.4%減の862億円と3カ月連続き

2020年4月28日

那覇空港貿易額<3月> 輸出14%増、輸入79%増

 沖縄地区税関那覇空港税関支署がまとめた3月の那覇空港貿易概況(速報値)によると、輸出額は前年同月比14.0%増の2億2564万円と2カ月連続の増加、輸入額は78.5%増の8億20続き

2020年4月28日

関西空港<19年度>  3%増の19万6022回で過去最高 国際貨物便5%増

 関西エアポートによると、2019年度(19年4月~20年3月)の関西国際空港における発着回数は前年度比3%増の19万6022回だった。内訳は、国際線が3%増の14万6884回、国続き

2020年4月28日

関西空港<3月>  発着回数51%減 国際貨物便は20%増

 関西エアポートによると、3月の関西空港における発着回数は前年同月比51%減の8505回だった。内訳は、国際線が67%減の4399回、国内線が前年同月と同水準の4106回。国際線の続き

2020年4月28日

エールフランスKLMマーチンエアカーゴ 旅客機含む貨物チャーター便を強化

 エールフランスKLMマーチンエアカーゴは24日、新型コロナウイルス感染拡大の運航便への影響に言及しつつ、貨物便を含む定期便サービスに加えて、チャーター便の活用を呼び掛けている。 続き

2020年4月28日

IACT、中国郵政航空の上屋業務受託

 国際空港上屋(IACT)は21日から、中国郵政航空の輸出入貨物の上屋業務を受託している。輸出貨物は成田空港内、貨物ターミナル地区の第2貨物ビル(IACT・F棟)、輸入貨物は同地区続き

2020年4月27日

全日空 5月の貨物定期便、4月比21便増 臨時便や旅客機活用継続

 全日本空輸はこのほど、5月に運航する貨物定期便の運航計画を発表した。いずれも成田発着でシカゴ線を週4往復、上海、ソウル、香港、バンコク線をそれぞれ週1往復、広州線を週2往復、厦門続き

2020年4月27日

国内3月 13%減の5万5935トン 新型コロナ影響し3カ月ぶり減

 本紙集計によると、2020年3月の国内航空貨物輸送量(速報)は前年同月比12.9%減の5万5935トンだった。今年に入って宅配貨物の落ち込みに歯止めが掛かったが、3月は新型コロナ続き

2020年4月27日

デルタ航空 医療従事者向け物資輸送など実施 チャーター便運航

 デルタ航空は新型コロナウイルス感染拡大を受けて、国際貨物チャーター便の運航により、医療従事者向けの物資輸送などを手掛けると発表した。デルタ航空は「9万人の職員が新型コロナウイルス続き

2020年4月27日

ICAO予測 1~9月国際旅客数12億人減 大手航空会社2000億ドル減収

 国際民間航空機関(ICAO)は22日、今年1月から9月にかけての国際線旅客数が通常時の水準と比べて12億人減少するとの見通しを発表した。今年第1四半期(1~3月)に発表した見通し続き

2020年4月27日

ルフトハンザグループ<20年1~3月期暫定業績> 調整後EBIT12億ユーロの赤字

 ルフトハンザグループは23日、2020年1~3月期の暫定的な業績を発表した。グループの売上高は前年同期比18%減の64億ユーロ(7424億円、1ユーロ=116円換算)、調整後EB続き

2020年4月27日

中国発着貨物定期便、週2000便弱に

 中国発着貨物定期便が週2000便弱に増えている。中国民用航空局(CAAC)によると、20~26日の中国発着国際線の貨物定期便の運航計画は前週比18%増の1989便となっている。4続き

2020年4月27日

中国航空5社、5月の日中旅客便継続

 中国民用航空局(CAAC)によると、中国航空会社5社は来月も、今月同様の日中路線の旅客便運航を継続する。新型コロナウイルス感染拡大防止のため、同国では先月末から国際旅客便を航空会続き

2020年4月27日

関西空港貿易額<3月> 輸出2%減、輸入10%減

 大阪税関関西空港税関支署がまとめた3月の関西空港貿易概況(速報値)によると、輸出額が前年同月比2.2%減の4275億円で2カ月ぶり、輸入額が9.5%減の3232億円で6カ月連続の続き

2020年4月24日

【#コロナに負けない】 全日空 航空コンテナに「頑張れ日本」 福岡発の国内貨物で

 全日本空輸は15日から、福岡空港発の国内線旅客便に搭載する貨物コンテナに、手製のメッセージを掲示する取り組みを始めた。「頑張れ日本」などのメッセージをコンテナに貼付し、貨物上屋か続き

2020年4月24日

旅客需要低迷の影響鮮明に 航空会社や空港運営に打撃

 新型コロナウイルス感染拡大の影響が鮮明になってきた。海外ではヴァージン・オーストラリア航空が任意管理手続き(日本の民事再生法の手続きに相当)に入ると発表。事実上、経営破綻した。内続き

2020年4月24日

国内主要航空 GW中の予約数が前年比9割減 移動自粛で

 全日本空輸や日本航空など国内主要航空会社は22日、4月29日から5月6日までのゴールデンウイーク(GW)期間中の予約状況を発表した。既に全日空、日航が計画比で9割を減便・運休中の続き

2020年4月24日

全日空、5月後半の国際線92%減

 全日本空輸は23日、5月16~31日までの国際線旅客便の運航計画を発表した。同期間中は、新型コロナウイルスの影響を受ける前の当初計画では72路線・2763便の運航を予定していたが続き