1. ニュース

航空

2020年7月10日

那覇空港1~6月、6割減の1.9万トン

 沖縄地区税関の速報によると、那覇空港の1~6月の国際貨物総取扱量は前年同期比64.4%減の1万8610トンで、6半期連続の前年割れだった。新型コロナウイルスの影響で4月以降に全日続き

2020年7月10日

エアバス 20年上期、民間航空機受注数23%減

 エアバスは8日、2020年上期(1~6月)の民間航空機受注数が前年同期比23.4%減の298機となったと発表した。新型コロナウイルス感染拡大の影響を受けた。20年上期の納入機は1続き

2020年7月9日

ハイフライ航空 A380-800型機一部座席撤去で「コンビ」仕様に

 ポルトガルのリスボンに拠点を置くウェットリース、チャーター便運航会社、ハイフライ航空(HFY)は7日、大型旅客機A380-800型機の客室から一部の座席を撤去し、貨物搭載仕様に改続き

2020年7月9日

【連載】新型コロナと航空政策<中> スロット運用のあり方も議論に

 新型コロナウイルスの感染拡大、世界的な渡航制限を受けて、混雑空港のスロット運用のあり方に波紋が広がっている。スロットは一般的に発着枠を意味するが、厳密には混雑空港における曜日ごと続き

2020年7月9日

エミレーツ・スカイカーゴ 貨物輸送ネットワーク100地点に

 エミレーツ航空(UAE)貨物部門、エミレーツ・スカイカーゴは5日、今月の貨物輸送ネットワークが世界100地点に拡大すると発表した。7月中には、ロサンゼルス、モスクワ、プノンペンな続き

2020年7月9日

直近1週間 関西空港の国際旅客便30便 国際貨物便163便

 関西エアポートによると、直近1週間(6月28日~7月4日)の関西空港における国際旅客便出発便数は30便(前の週は29便)だった。国際貨物便は163便(同159便)。  国際旅客続き

2020年7月8日

日航の国際線“旅客機貨物便” 7月は200便減も1000便超計画

 日本航空は、7月も旅客機に貨物のみを搭載する“旅客機貨物便”を1000便以上運航する計画だ。同社は、新型コロナウイルスの感染拡大に伴う旅客便の運休・減便を続き

2020年7月8日

【連載】新型コロナと航空政策<上> “旅客機貨物便”投入相次ぐ

 新型コロナウイルス感染拡大、渡航自粛に伴う旅客便需要激減を受けて、旅客が搭乗しない旅客機を活用した“旅客機貨物便”の運航が相次いだ。国際航空運送協会(IA続き

2020年7月8日

エールフランス 大規模人員削減、24年以前の回復見込めず

 エールフランス航空(AFR)は3日、傘下のリージョナル航空会社、HOP!(HOP)と合わせて、7500人超の大規模な人員削減案を実行する方針を発表した。新型コロナウイルス禍で、A続き

2020年7月8日

中部空港6月、輸出入5割減で49%減

 名古屋税関の速報によると、中部空港の6月の国際貨物総取扱量は前年同月比49.2%減の7543トンと17カ月連続の前年割れだった。積み込みが19カ月連続、取り降ろしが4カ月連続の前続き

2020年7月8日

福岡空港6月、64%減の1565トン

 門司税関の速報によると、福岡空港の6月の国際貨物総取扱量は前年同月比63.9%減の1565トンと17カ月連続の前年割れだった。積み込みは17カ月連続、取り降ろしは4カ月連続の減少続き

2020年7月8日

那覇空港6月、2カ月連続の0トン

 沖縄地区税関の速報によると、那覇空港の6月の国際貨物総取扱量は0トンだった。33カ月連続の前年割れで、取扱実績なしは5月に続き2カ月連続。全日本空輸が沖縄貨物ハブ発着の国際貨物便続き

2020年7月8日

カンタス航空 ジャンボ旅客機、7月中に退役へ

 カンタス航空(QFA)は6日、B747型機の最終フライトを今月22日に行うと発表した。新型コロナウイルス禍による事業環境悪化の影響で、QFAの親会社、カンタス・グループは先月下旬続き

2020年7月8日

チャイナ エアライン 新千歳-台北間で臨時貨物便

 北海道エアポートによると、チャイナ エアライン(CAL)の新千歳-台北間の臨時貨物便が運航される。7月10、17、24、31日に運航の予定。北海道エアポートは、新型コロナウイルス続き

2020年7月8日

関西エアポート 伊丹空港の大改修、8月5日本格運用 南北ターミナル完了へ

 関西エアポートは6日、大阪国際空港(伊丹空港)南北ターミナルのグランドオープンを8月5日にすると決めた。約50年ぶりの大規模改修を進めてきた。2018年4月には中央および屋上エリ続き

2020年7月8日

【人事】神戸航空貨物ターミナル

<新役員体制> (6月29日) ▷代表取締役社長 東野展也=新任 ▷代表取締役常務 北野晶雄=新任 ▷取締役<非常勤>・辻英之 続き

2020年7月7日

カーゴ・ワン 一部温調貨物ウェブ予約可能に 医薬品など

 航空貨物スペースの予約サイトを提供するドイツのcargo.one(カーゴ・ワン)は先月30日、パッシブ式の温度管理貨物の予約サービスを開始すると発表した。対象エリアは欧州地域。現続き

2020年7月7日

ACI統計<4月> 空港国際貨物量26.4%減 国内も13.8%減と低迷

 国際空港評議会(ACI)によると、2020年4月の世界の空港における総貨物取扱量は前年同月比22.6%減だった。内訳は、国際線26.4%減、国内線13.8%減。20年1~4月の国続き

2020年7月7日

国交省 空港機能強化や自動運転など推進 技術行政の方向性を提示

 国土交通省は3日、同省が進める技術政策や主要技術政策の方向性などをとりまとめた。「国土交通技術行政の基本政策懇談会」による昨年からの議論をまとめたもので、新型コロナウイルス対策に続き

2020年7月7日

タイ・エアアジア、9月に福岡就航

 国土交通省航空局は3日、タイ・エアアジアから出されていた外国人国際航空運送事業の経営許可申請を許可した。9月2日から、バンコク・ドンムアン線の旅客便を水・木・日の週3便で運航する続き