2020年6月24日
デルタ航空は7月1日から、成田国際空港貨物サービス部の拠点を羽田空港に移し、名称を、羽田空港貨物サービス部に変更する。 同部の所在地、連絡先は次の通り。 ■デルタ航空会社 …続き
2020年6月24日
中国民用航空局(CAAC)によると、中国航空会社6社は来月、3社が上海・浦東-成田線を運航するなど、日中間で計4路線を運航する。新型コロナウイルスの感染防止のため、同国では国際旅…続き
2020年6月24日
ユニット・ロード・デバイス(ULD)プロバイダーのユニロード・アビエーション・ソリューションズ(以下、ユニロード)とカーゴルックス航空(CLX)は22日、両社間の提携拡大を発表し…続き
2020年6月24日
(7月1日) ▷成田空港のさらなる機能強化に向けた業務推進体制の一層の強化を図るため、整備部内の「機能強化整備室」を「機能強化整備部」に改組する。配下に「企画調整グル…続き
2020年6月23日
富士運輸(本社=奈良市、松岡弘晃社長)は大型車を中心に車両増強を進めるとともに、社員採用、拠点展開を積極的に進めている。拠点展開として新たに野田市(千葉県)に関東コールド支店を設…続き
2020年6月23日
全日本空輸はこのほど、7月の貨物専用便の運航計画を発表した。7月はいずれも成田発着で上海、香港、台北、バンコク、ソウルとの間で臨時便の運航を継続し、現時点では6月から39便減の3…続き
2020年6月23日
名古屋税関中部空港税関支署がまとめた5月の中部空港貿易概況(速報値)によると、輸出額は前年同月比31.0%減の522億円と14カ月連続の減少、輸入額は42.7%減の596億円と2…続き
2020年6月23日
関西エアポートによると、直近1週間(6月14~20日)の関西国際空港における国際旅客便は22便(前の週は32便)だった。国際貨物便は163便(同158便)。 国際旅客便の内訳…続き
2020年6月23日
羽田みらい開発(出資企業9社)はこのほど、羽田空港跡地第1ゾーン整備事業(第一期事業)において、天空橋駅に直結する大規模複合施設「HANEDA INNOVATION CITY」(…続き
2020年6月22日
北海道エアポートは6月から7月の2カ月間、貨物輸送を目的として新千歳空港を離着陸する国際線(有償旅客ゼロの便)を対象に着陸料などの補助を実施する。着陸料・停留料・保安料の100%…続き
2020年6月22日
フジエアカーゴ(本社=大阪府泉南市、井上博登社長)は、OLT(保税転送)貨物のハンドリング、空調車や96ローラー車によるトラックチャーター輸送、車両手配、貨物のダメージチェック・…続き
2020年6月22日
航空業界向けeラーニング・サービスを展開する、フィンランドのエアポートカレッジ・インターナショナル(AC)はこのほど、新たに旅客機の客室を利用した貨物輸送の無料eラーニングコース…続き
2020年6月22日
観光庁はこのほど策定した観光白書(2019年度観光の状況/20年度観光施策)の中で、外国人旅行者の受け入れ環境の整備を進めると強調している。国・地域ごとの新型コロナウイルス感染収…続き
2020年6月22日
日本政府観光局(JNTO)によると、5月の訪日外国人旅行者数は前年同月比99.9%減の1700人だった。8カ月連続のマイナス。JNTOが統計を取り始めた1964年以降、最少だった…続き
2020年6月22日
ドローン事業を手掛けるトルビズオン(本社=福岡市、増本衛社長)などは、神戸市六甲山でドローン配送実用化に向けた実証実験を実施する。当初、18日を計画していたが、天候不良のため、7…続き
2020年6月22日
全日本空輸と日本航空はこのほど、7月の国内線旅客便の運休・減便路線を発表した。政府が自粛を呼び掛けていた県をまたぐ移動が19日から解禁されることなどを受け、旅客需要の回復を予想。…続き
2020年6月19日
米ナショナル・エアカーゴ・グループ(本社=フロリダ州オーランド)傘下の航空会社、ナショナルエアラインズ(NCR)の貨物チャーター便運航実績が、新型コロナウイルス感染拡大の影響で急…続き
2020年6月19日
新型コロナウイルス感染拡大の影響で運航停止した旅客便のベリースペースの供給を失い、世界の航空貨物輸送実績は大幅な減少が続いている。国際航空運送協会(IATA)の統計によると、世界…続き
2020年6月19日
国際空港評議会(ACI)は16日、新型コロナウイルス感染拡大、渡航制限に伴う航空需要減少という事業環境にあって、航空業界の再出発・長期に及ぶ可能性のある回復期を乗り越えるためには…続き