2020年3月5日
主要地域発中国向け航空貨物運賃が急騰している。航空貨物運賃指数(インデックス)を提供する、香港のTAC Index(The Air Freight Index Company)に…続き
2020年3月5日
新型コロナウイルスによる肺炎拡大を受け、韓国政府は航空業界への支援策を強化している。韓国政府は先月17日付で、新型コロナウイルスに関する航空分野の緊急支援策を発出。新型肺炎の影響…続き
2020年3月5日
福岡県などは先月27日、国土交通省に対して、北九州空港の滑走路延伸に向けた要望を行った。小川洋・福岡県知事、北橋健治・北九州市長、栗原渉・福岡県議会議長、村上幸一・北九州市議会議…続き
2020年3月5日
国際航空運送協会(IATA)は3日、新型コロナウイルスによる肺炎拡大を受け、トルコ・イスタンブールで3月10~12日に開催予定だった第14回ワールドカーゴシンポジウム(WCS)を…続き
2020年3月5日
新型コロナウイルスによる肺炎の感染拡大を受けて、中国では、上海市でも日本からの渡航者の隔離措置が始まった。在上海日本国総領事館によると、4日から、上海虹橋、上海浦東の両空港に日本…続き
2020年3月5日
全日本空輸と日本航空は6~12日、国内線旅客便の一部を減便する。4日、発表した。両社は新型コロナウイルスの感染拡大に伴って中国線を中心に国際線を減便してきたが、国内線も各種イベン…続き
2020年3月4日
国際航空運送協会(IATA)は2日、新型コロナウイルスによる肺炎が航空業界に多大な影響を与えていることを受けて、世界各国の航空当局にU/L(Use it or Lose it)ル…続き
2020年3月4日
中国民営快逓大手、圓通速逓(YTO)グループ傘下の貨物航空会社、杭州圓通貨運航空(以下、圓通航空)はきょう4日から運航する関西―煙台間の貨物チャーター週3便の日本発スペースの販売…続き
2020年3月4日
全日本空輸は3月5、6、13日に成田-香港線で貨物臨時便を運航する。いずれもB767F型機で往復運航し、運航便数は計3往復・6片道(便)。いずれも往路は成田発・午前9時15分発、…続き
2020年3月4日
韓国の格安航空会社(LCC)、済州航空(JJA)は2日、同LCCのイースター航空(ESR)を買収すると発表した。JJAはイースター・ホールディングス(HD)から、ESR株式497…続き
2020年3月4日
成田国際空港会社(NAA)によると、1月の成田空港の航空機発着回数は前年同月比5%増の2万2914回だった。内訳は、国際線が5%増の1万8109回、国内線が6%増の4805回。月…続き
2020年3月4日
貨物室に収まるものであれば、何でも運んでいると言ってもいいでしょう。 航空輸送の特徴は、何といってもそのスピードにあります。スピードが要求される高額なものが、航空機で多く運ば…続き
2020年3月3日
世界規模の新型肺炎拡大による米政府の渡航警戒レベル引き上げ、需要減で、米旅客航空各社は中国路線以外でも供給を絞り始めた。ユナイテッド航空(UAL)は3月8日以降、成田4路線(ヒュ…続き
2020年3月3日
国土交通省は、台風などによる異常気象時下においてトラック運送事業者の輸送の安全を確保することを目的に、講じるべき措置の目安を策定した。例えば、50mm/h以上の降雨時は「車の運転…続き
2020年3月3日
関西エアポートは2日から8日における関西国際空港発着国際線旅客便の欠航率が5割超になると発表した。当初計画されていた1422便のうち、726便(51.1%)が欠航する予定だ。路線…続き
2020年3月3日
カタール航空(QTR)は2月下旬、中国向けの医療救援物資約300トンを無償輸送した。QTRがハブとするドーハから北京、上海、広州向けに、B777F型機で3便、B747F型機で2便…続き
2020年3月3日
カタール航空はこのほど、英インターナショナル・エアラインズ・グループ(IAG)株保有比率をそれまでの21.4%から25.1%に引き上げたと発表した。IAGはブリティッシュエアウェ…続き
2020年3月3日
本紙が集計した1月の羽田空港の国際貨物上屋2社(東京国際エアカーゴターミナル=TIACT、全日本空輸=ANA、速報値)の国際貨物総取扱量(積み込み、取り降ろし、仮陸揚げ。郵便除く…続き
2020年3月3日
本紙集計によると、2020年1月の沖縄発国内航空貨物輸送実績は前年同月比0.8%増の5352トンだった各社の実績は次のとおり(なお19年11月実績より、ANA実績とともにJAL実…続き