2019年12月11日
関西エアポートのグレゴリー・ジャメ専務執行役員最高商業責任者(航空営業担当)は10日の会見で「国際貨物についてはトランジット貨物の動向に着目している。特にロングホールのトランジッ…続き
2019年12月11日
関西エアポートの2019年4~9月期連結決算は、売上高が前年同期比14%増の1198億円、EBITDAが22%増の563億円、営業利益が36%増の362億円、経常利益が47%増の…続き
2019年12月11日
全日本空輸は9日、同社が提供する医薬品輸送専用サービス「PRIO PHARMA」で利用する温調コンテナのラインナップに、独va-Q-tec(バキュテック)製の非電源式定温コンテナ…続き
2019年12月11日
国土交通省は滑走路端安全区域の確保を目的に、新潟空港のB滑走路および着陸帯Bを西側に60メートル移設する。併せて移設する着陸帯に接する進入表面などを変更する。 パブリックコメ…続き
2019年12月11日
ANAホールディングスがまとめた10月のグループの貨物・郵便輸送実績によると、国際貨物は前年同月比7.9%減の6万2393トンで15カ月連続の前年割れだった。国際郵便は10.0%…続き
2019年12月11日
福岡空港発着貨物の国際航空貨物上屋を運営する福岡エアーカーゴターミナル(FACTL)の11月実績は輸出入合計で前年同月比19.9%減の4857トンだった。輸出入の合計取扱量は10…続き
2019年12月11日
東京税関が発表した10月の成田空港の輸入生鮮貨物量は、前年同月比14.8%減の1万143トンだった。輸入生鮮のうち、「植物」「野菜など」がいずれも24%減となり、4カ月連続の前年…続き
2019年12月11日
東京税関が発表した10月の羽田空港の輸入生鮮貨物量は、前年同月比28.6%減の1343トンだった。輸入生鮮のうち、水産物が29%減、果物が15%減、野菜などが35%減、植物が12…続き
2019年12月11日
国土交通省が10月から11月にかけて実施した、外国人労働者の受け入れ拡大に向けた新たな在留資格「特定技能」の、航空分野を対象にした評価試験の結果が発表された。試験が行われた2業種…続き
2019年12月11日
日本航空は来年1月7日、米ニューヨーク空港(JFK)の貨物上屋を移転する。現地時間7日到着貨物から新上屋での取り扱いを開始する。移転先は冷蔵庫(設定温度2~5度)と定温庫(同2~…続き
2019年12月10日
米運輸省(DOT)は4日付で、中国民営快逓大手、順豊速運(SFエクスプレス)グループの貨物航空会社、順豊航空(SFエアラインズ)による中国-米国路線での定期貨物便運航を認可した。…続き
2019年12月10日
中国民営快逓大手、順豊速運(SFエクスプレス)グループの貨物航空会社、順豊航空(SFエアラインズ)は6日、B757-200F型1機を受領した。深圳-南通線に投入する…続き
2019年12月10日
スカンジナビア航空(SAS)は9日付で、2020年夏季スケジュールでの羽田線就航を表明した。羽田-コペンハーゲン線をA350型機で運航する。東京五輪・パラリンピック開催を契機に、…続き
2019年12月10日
関西エアポートは9日、四川航空が同日に南通-関西-成都の貨物定期便の運航を週2便で開始した、と発表した。四川航空は関西空港には旅客便で成都線、西安線を開設している。日本への貨物定…続き
2019年12月10日
本紙集計によると、2019年11月の国内航空貨物輸送実績(速報)は前年同月比2.3%減の6万2335トンだった。マイナスが続いているが、減少幅は19年度で最も低い水準。宅配貨物は…続き
2019年12月10日
日本航空は6日、成田空港で自社便の輸出貨物を中心に取り扱う第5貨物ビルからの移転スケジュールなど詳細を発表した。日航は、自社便のTC1とTC2、さらにTC3のうち、シンガポールな…続き
2019年12月10日
本紙が集計した11月の羽田空港の国際貨物上屋2社(東京国際エアカーゴターミナル=TIACT、全日本空輸=ANA、速報値)の国際貨物総取扱量(積み込み、取り降ろし、仮陸揚げ。郵便除…続き
2019年12月10日
本紙集計によると、2019年11月の羽田空港発着国内航空貨物輸送実績(速報)は前年同月比1.7%減の5万2280トンとなった。発送が1.7%減の2万5851トン、到着が1.6%減…続き
2019年12月9日
デルタ航空(DAL)の首都圏発着路線が、2020年夏季スケジュールで羽田7路線に集約、拡大される。菊次宗義ジェネラルマネージャー(GM)・カーゴセールスジャパンは首都圏の貨物受託…続き
2019年12月9日
全国の税関が5日発表した11月の主要空港の国際航空貨物取扱量(速報)によると、主要6空港の合計総取扱量は前年同月比2.1%減の33万6863トンだった。成田はじめ上位空港で輸出が…続き