1. ニュース

航空

2019年6月21日

グローバルエアカーゴサービス 社長に前田氏就任

 ウズベキスタン航空、コルセール・インターナショナル、吉祥航空(関西・中部)、カリッタエアーなどの日本地区貨物販売総代理店(GSA)/販売代理店(CSA)業務を受託しているほか、空続き

2019年6月21日

日本とフランスが合意 民間航空機産業で協力強化

 経済産業省は18日、フランスの環境・エネルギー・海洋省民間航空総局との間で、民間航空機産業における日本企業と仏サフラン社の協力強化に合意した、と発表した。17日に仏パリエアショー続き

2019年6月21日

羽田国内<4月> 発送、3%減の2万3415トン

 本紙集計によると、2019年4月の羽田空港発着国内航空貨物実績は、発送が3.2%減の2万3415トン、到着が6.5%減の2万6516トンだった。  航空会社ごとの発送は、全日本続き

2019年6月21日

沖縄国内<5月> 6%減の8502トン

 本紙集計によると、2019年5月の沖縄発国内航空貨物輸送実績は前年同月比5.6%減の8502トンだった。宅配貨物の荷動きが回復していないとの指摘もあった。各社の実績は次のとおり(続き

2019年6月21日

北海道国内<5月> 10%減の5271トン

 本紙集計によると、2019年5月の北海道発国内航空貨物実績は前年同月比10.3%減の5271トンだった。札幌は11.7%減の4429トンだった。大型連休の影響があったほか、宅配貨続き

2019年6月21日

羽田空港貿易額<5月> 輸出17%減、輸入50%増

 東京税関がまとめた5月の羽田空港貿易概況(速報値)によると、輸出額は前年同月比17.4%減の234億円で5カ月連続の減少、輸入額は50.2%増の1047億円で11カ月連続の増加だ続き

2019年6月21日

関西空港貿易額<5月> 輸出12%減、輸入微減

 大阪税関関西空港税関支署がまとめた5月の関西空港貿易概況(速報値)によると、輸出額が前年同月比11.6%減の3887億円で6カ月連続の減少、輸入額が微減の3155億円で2カ月ぶり続き

2019年6月21日

那覇空港貿易額<5月> 輸出31%減、輸入88%減

 沖縄地区税関那覇空港税関支署がまとめた5月の那覇空港貿易概況(速報値)によると、輸出額は前年同月比30.9%減の2億1795万円と5カ月連続の減少、輸入額は88.2%減の5億72続き

2019年6月21日

5月の成田輸入生鮮、4%減

 東京税関が19日発表した、5月の成田空港の輸入生鮮貨物量は前年同月比4.3%減の9585トンだった。輸入生鮮のうち、水産物が2%減、肉類が51%減、乳製品が30%減となり、7カ月続き

2019年6月20日

成田空港会社 CEIVファーマ取得支援へ 年度内のコミュニティ立ち上げも

 成田国際空港会社(NAA)は、成田空港で国際航空運送協会(IATA)の医薬品輸送品質認証「CEIVファーマ」の取得を目指す航空貨物関連企業を支援する。関西国際空港で6社の取得企業続き

2019年6月20日

ヒースロー 貨物容量300万トンに拡大 新施設も整備 滑走路増設で発着枠1.6倍

 英ヒースロー空港会社は18日、滑走路増設を含む同空港の機能強化マスタープランを公表した。現在の北側滑走路の北部に3500メートルの平行滑走路を整備し、2026年の供用開始を目指す続き

2019年6月20日

政府 首都圏空港、年100万回へ施策継続 観光ビジョンで行動計画

 政府はこのほど、観光立国推進閣僚会議(主宰=安倍晋三首相)の第11回会合を開催し、「観光ビジョン実現プログラム2019」を決定した。空港政策面では、主要施策として、成田・羽田の首続き

2019年6月20日

成田空港貿易額<5月> 輸出16%減、輸入4%減

 東京税関がまとめた5月の成田空港貿易概況(速報値)によると、輸出額が前年同月比16.2%減の7557億円と7カ月連続の減少、輸入額が3.8%減の1兆689億円と2カ月ぶりの減少だ続き

2019年6月19日

全日本空輸 付加価値サービス「PRIO」刷新 医薬品輸送は新コンテナ追加

 全日本空輸は今夏、高付加価値サービスの「PRIO」シリーズをリニューアルする。全日空は来月に大型貨物機のB777F型機の導入を控え、医薬品などの温度管理が必要な貨物や、大型装置、続き

2019年6月19日

ボーイング「2019年民間航空機市場予測」 今後20年で貨物機1.7倍、世界3400機へ

 ボーイングは17日、「2019年民間航空機市場予測(2019 Commercial Market Outlook, CMO)」を発表した。38年までの旅客新造機納入数は、前年予測続き

2019年6月19日

モンゴル、エズニス・エアウェイズ 香港線で事業再開、東京乗り入れ計画も

 モンゴルのエズニス・エアウェイズ(Eznis Airways、EZA)が5年ぶりに国際旅客便運航事業を再開した。今月3日から、ウランバートル(チンギスハン国際空港)―香港線を週3続き

2019年6月19日

鹿児島空港 輸出入や災害対応も重視 「拠点性」向上 

 鹿児島空港の目指すべき姿を検討する「鹿児島空港のあり方検討委員会」(事務局・鹿児島県)は将来ビジョン骨子案を議論した。アジアを中心とする海外都市や国内主要都市および県内離島とを結続き

2019年6月19日

TIACT 新社長に足立常務

 羽田空港で国際航空貨物を取り扱う東京国際エアカーゴターミナル(TIACT)の新社長に、7月1日付で足立浩一常務取締役が就任する。親会社の三井物産が発表した。瓜生英一・現社長は、三続き

2019年6月19日

【人事】愛知陸運

<新役員体制> (6月12日) ▷代表取締役取締役社長・山崎義雄 ▷常務取締役<事業本部長>須田基晴 ▷同<管理本部長、人事・総務部長>続き

2019年6月18日

政府、骨太の方針決定へ 関西空港災害対策にも重点 国際競争力強化へ投資推進

 政府は近く閣議決定する「骨太の方針」(経済財政運営と改革の基本方針2019)に、国際競争力強化の一環として物流施設の整備を盛り込む。産業のサプライチェーンが途切れることのないよう続き