1. ニュース

航空

2019年7月3日

国交省 過疎地ドローン物流実現へ中間報告 公的支援の重要性など強調

 国土交通省はこのほど、無人航空機を活用した荷物配送(=ドローン物流)の過疎地での商業サービス実現に向けた検討会が中間とりまとめを公表した。中間とりまとめでは、自治体や民間企業によ続き

2019年7月3日

ベトジェットグループ 「日越間で貿易促進可能」

 ベトジェットグループのグエン・ティ・トゥイ・ビン(Nguyen Thi Thuy Binh)副社長(タイ・ベトジェットエア会長)は1日に都内で会見し、日本―ベトナム間の流動に関し続き

2019年7月3日

ベトジェット 新規日本路線を開設へ 経団連会員に

 ベトジェットは1日、成田―ホーチミン線を12日、羽田―ダナン線を10月27日に、いずれもデーリー運航で開設する、と発表した。ベトジェットはすでに関西―ハノイ線、関西-ホーチミン線続き

2019年7月3日

関西空港輸入3社<5月> 件数33%増、重量6%減

 関西国際空港で輸入上屋事業を展開する日航関西エアカーゴ・システム(JALKAS)、全日本空輸(ANA)、CKTSの3社の2019年5月の輸入実績は、件数が前年同月比33.3%増の続き

2019年7月3日

ハワイアン航空 11月から福岡―ホノルル線

 ハワイアン航空(HAL)は11月26日から、福岡―ホノルル線の運航を週4便で開始する(福岡発初便は27日、すべて現地時間。当局認可を条件)。往航(HA828便)の運航スケジュール続き

2019年7月3日

【人事】AIRDO

(6月27日) ▷代表取締役社長取締役会・経営戦略会議議長、安全推進委員会委員長 草野晋=昇任 ▷代表取締役副社長企画部、営業本部、整備本部総括 泉弘毅続き

2019年7月2日

ベトナム航空/ズォン・チ・タイン社長兼CEO 「北海道、石川など需要取り込みへ」 20年、日本路線にB787-10型機

 ベトナム航空(HVN)は1日、東京都内で日本―ベトナム国際線開設25周年記念レセプションを開催した。ズォン・チ・タイン社長兼最高経営責任者(CEO)は「日本市場(の旅客輸送)は年続き

2019年7月2日

越首相「越EU・FTAで魅力大きく」 日本企業、越で70億ドルの新規投資

 ジェトロとベトナム計画投資省は1日、都内で「ベトナム投資カンファレンス」を開催した。ベトナムのグエン・スアン・フック首相や同国の政府関係者らが来日し、席上で32件・総額約70億ド続き

2019年7月2日

航空輸送統計<2018年度・貨物> 国際18%減、国内9%減

 国土交通省の航空輸送統計速報によると、2018年度(18年4月~19年3月)の邦人航空会社による国際航空貨物輸送重量は前年度比18.0%減の144万6565トンだった。日本貨物航続き

2019年7月2日

航空輸送統計<4月・貨物> 国際20%減、国内7%減

 国土交通省の航空輸送統計速報によると、4月の邦人航空会社による国際航空貨物輸送重量は前年同月比19.7%減の11万9093トンだった。方面別重量は中国10.2%減の2万9768ト続き

2019年7月2日

ピーチ・アビエーション<19年3月期決算> 経常益36%減の36億円

 格安航空会社(LCC)のピーチ・アビエーション(井上慎一代表取締役CEO)の2019年3月期決算は、売上高が前期比10.4%増の604億円、営業利益が28.6%減の41億円、経常続き

2019年7月2日

日航 5月の国際貨物6%減

 日本航空がまとめた5月のグループの貨物郵便輸送実績によると、国際貨物は前年同月比5.8%減の3万2393トンで2カ月連続の前年割れだった。日航の国際貨物重量は2月に2016年5月続き

2019年7月2日

【人事】中部国際空港会社

(7月1日) ▷執行役員<地域共生担当>兼地域共生部長兼事業調整グループリーダー(執行役員<事業調整担当>)筒井薫生 ▷執行役員<空港事業担当>兼空港事続き

2019年7月1日

大隅物流 加温機能付き保温車両導入 フェリー輸送対応の1トン車

  医薬品専門の貨物自動車運送事業を手掛ける大隅物流(本社=茨城県稲敷市)は今月にも、加温機能付き保温1トン車両を導入する。乗用車をベースに開発された車両で、エンジン停止続き

2019年7月1日

羽田国内線枠の回収・再配分 新規枠数、破綻の評価など焦点

  国土交通省はこのほど、羽田空港の国内線発着枠の回収・再配分のあり方について議論する「羽田発着枠配分基準検討小委員会」の第5回会合を開催した。羽田の国内線発着枠は202続き

2019年7月1日

日中が新航空路開設へ作業部会

  日本と中国の航空管制当局は6月25日、中国・北京(中国)で新たな日中間の航空路開設に必要な要件の検討・調整を目的とする作業部会を設置することで合意した。日中間で遅延の続き

2019年7月1日

【人事】国土交通省

(7月1日) <航空局>   ▽退職(航空ネットワーク部航空ネットワーク企画課空港経営改革推進室専門官)赤松祝   ▽退職(航空ネットワーク部航空事業課専門官)続き

2019年7月1日

【人事】国際空港上屋

(7月1日)  ▽情報システム室、IT戦略、ランプ・旅客ハンドリング事業部担当を解く 専務取締役社内調整、総務部、経理部、施設部担当・長島敏明   ▽輸入業務第続き

2019年6月28日

中部空港会社・犬塚社長就任会見 「攻めの姿勢でさらなる成長へ」

 中部国際空港会社の犬塚力社長は27日、就任会見し、「これまで築かれてきたセントレア(中部空港)の資産を受け継ぎ、さまざまな課題を克服しながら、さらなる成長を成し遂げて地域の発展に続き

2019年6月28日

関西空港輸入3社<4月> 件数34%増、重量12%減

 関西国際空港で輸入上屋事業を展開する日航関西エアカーゴ・システム(JALKAS)、全日本空輸(ANA)、CKTSの3社の2019年4月の輸入実績は、件数が前年同月比33.8%増の続き