1. ニュース

航空

2019年6月18日

政府、「促進本部」設置へ 農林水産業の輸出力強化

 政府は農林水産業の輸出力強化に向けて、輸出相手国の輸入規制に対して、政府が一体となって戦略的に取り組むための「輸出促進本部」(仮称)を農林水産省に創設する。近く閣議決定する骨太の続き

2019年6月18日

国際貨物チャーター便<5月>  8社75便で1社10便減 米国間ALチャーター減少続く

 5月の国際貨物チャーター便は8社75便(申請ベース、定期チャーター便を除く)で、前月比1社10便減。輸出は7便減の35便、輸入は3便減の40便。種別ごとに見ると、エアライン(AL続き

2019年6月18日

KIX「食」輸出でバイヤー商談会

 関西エアポートと関西・食・輸出推進事業協同組合は13日、新大阪ワシントンプラザホテル(大阪市淀川区西中島)で「2019 KIX『食』輸出海外バイヤー商談会&食品輸出相談会」を開催続き

2019年6月18日

全日空 IACTに成田輸入上屋委託

 全日本空輸は7月3日から、成田空港での輸入航空貨物の保管業務を国際空港上屋(IACT)に全面的に委託する。全日空便と受託外航便が対象。これに伴い、ANA Cargoが運営してきた続き

2019年6月18日

全日空 バイオ燃料購入で合意

 全日本空輸は、バイオジェット燃料製造の米ランザテックと排ガス由来のエタノールを原料とした同燃料の購入で合意した。2021年以降、全日空が運航する航空機の燃料の一部にランザテック製続き

2019年6月18日

大阪国内<5月> 発送6%減の4767トン

 本紙集計によると、大阪地区(伊丹空港、関西空港)の2019年5月の国内航空貨物輸送量は前年同月比5.8%減の1万835トンだった。内訳は、発送が6.1%減の4767トン、到着が5続き

2019年6月18日

7月の邦人航空 燃油費据え置き

 全日本空輸、日本貨物航空(NCA)、日本航空の邦人航空3社は、7月1日以降の日本発国際航空貨物の燃油サーチャージ適用額を現行のまま据え置く。各社が適用額改定の指標とするジェット燃続き

2019年6月18日

【人事】日本貨物航空

<新役員体制> (6月14日) ▷取締役会長・田澤直哉 ▷代表取締役社長危機管理委員会委員長、安全推進委員会委員長、コンプライアンス委員会委員長・大鹿続き

2019年6月17日

日本・インドネシア 空港PPPで共同研究着手 コンセッション事例参考に

 日本とインドネシアは、民間運営委託など空港分野のパブリック・プライベート・パートナーシップ(PPP、官民連携)に関する共同研究に着手した。日本では運営権設定・民間委託(コンセッシ続き

2019年6月17日

骨太の方針 全空港に原則コンセッション 地方管理含めて

 政府は新たな「骨太の方針」(経済財政運営と改革の基本方針2019)にPPP/PFIの推進を盛り込む。その一環として地方管理空港を含め、原則として全ての空港にコンセッションを導入す続き

2019年6月17日

宮城県 海側発着の優先滑走路方式徹底 仙台空港24時間化検討で

 宮城県の村井嘉浩知事は10日の会見で、住民理解を踏まえて将来的な実現を目指している仙台空港の24時間運用について、原則、(滑走路の)海側を利用した離着陸とする「優先滑走路方式」を続き

2019年6月17日

村井知事 「仙台空港に貨物集約を」 環境整備が必要

 10日の会見で仙台空港の運用などに言及した宮城県の村井嘉浩知事は、現在、成田空港を活用した流動が目立っている国際航空貨物取り扱いの現状について「東北の貨物をできるだけ仙台空港に集続き

2019年6月17日

日航 A350XWB初号機を受領 9月から羽田―福岡線へ

 エアバスは13日、本社トゥールーズで、日本航空にA350XWB初号機を引き渡したと発表した。機種はA350-900型機。初号機は9月1日に羽田-福岡線に就航する予定。日航はA35続き

2019年6月17日

中部空港上屋3社<5月> 総量12%減、4カ月連続マイナス

 本紙が集計した中部国際空港の国際貨物上屋3社(日本航空、全日本空輸=ANA、スカイポートサービス=SPS)の2019年5月の総取扱量(トランジットを含む輸出入貨物)は前年同月比1続き

2019年6月17日

【人事】カーゴ・コミュニティー・システム・ジャパン

<新役員体制> (6月13日) ▷代表取締役社長 大西信樹 ▷常務取締役 山村真也 ▷取締役(非常勤)本間啓之 ▷同(同)続き

2019年6月14日

全日空 B777F型機を公開 杉口氏「供給力、さらに充実」

  全日本空輸は13日、羽田空港で大型貨物機のB777F型機を報道関係者に公開した。同機は全日空が自社運航機として7月から成田-上海線、10月末から成田-シカゴ線に就航さ続き

2019年6月14日

全日空、中国国際貨運、ルフト G20開催で関空貨物便運休へ

  主要20カ国・地域首脳会議(G20大阪サミット、今月28~29日、大阪港咲洲)の開催に伴う空港機能の一部制限や大阪府内の大規模な交通規制で、貨物便の運休を決める航空会続き

2019年6月14日

G20対応 関空入島時に車両検問

  関西エアポートは13日、G20大阪サミットに伴う関西国際空港および大阪国際空港(伊丹空港)における利用規制(12日時点)を公表した。関西空港については、サミット開催に続き

2019年6月14日

欧州委員会 航空・通関分野などに注意喚起 合意なき離脱で警鐘

  欧州委員会(EC)は12日、英国のEU離脱が「合意なき離脱」となる可能性が引き続き高いとして、それへの対応やこれまでの取り組みを盛り込んだ文書を公表した。合意なき離脱続き

2019年6月14日

「JAL CARGOの夕べ」に顧客150人

  日本航空は12日、都内で顧客企業を集めたパーティー「JAL CARGOの夕べ」を開催した。国内・国際フォワーダーなどから約150人の担当者が参加した。今年で6回目の開続き