1. ニュース

航空

2019年2月19日

福岡空港 県がSPC株式取得契約 連携・協力関係を強化 路線誘致やBCPなど

 福岡空港の運営権設定・民間委託(コンセッション)に関して福岡県は18日、福岡国際空港会社との間で同社の株式10%を取得する募集株式総数引受契約を締結した。福岡国際空港会社は、コン続き

2019年2月19日

国交省・東京航空局 12月の管内空港別実績 国際貨物11%減の22万トン

 国土交通省東京航空局の管内空港利用概況によると、昨年12月の国際貨物取扱量は前年同月比11.2%減の22万3463トンだった。日本貨物航空(NCA)の運航停止で前年割れが続く成田続き

2019年2月19日

シンガポール航空<10~12月期決算> 営業益15%減に 燃油コスト増で

 シンガポール航空(SIA)グループの2018年10~12月期(第3四半期)連結決算は、総売上高が前年同期比6.5%増の43億4150万シンガポールドル(約3543億円、1Sドル=続き

2019年2月19日

シンガポール航空 関西線週3便に 4月から

 シンガポール航空は4月27日から関西―シンガポール間の旅客便を1日3便体制に増便する(当局認可を前提とする)。現在、SIAは同区間を1日2便、B787―10型機で運航している。増続き

2019年2月19日

エアバス 日航と部品サポートサービス契約を締結

 エアバスは18日、日本航空と部品サポートサービス「フライト・アワー・サービス(FHS)」契約を締結したと発表した。日航は、今後導入するA350―900型機およびA350―1000続き

2019年2月19日

大田区19年度予算案 羽田跡地で2億5940万円

 東京都大田区は2019年度予算案に空港・交通機能向上、観光・産業振興、多文化共生に関する費用として13億8954万円を計上した。羽田空港跡地における成長戦略拠点に2億5940万円続き

2019年2月19日

国交省航空局 鳥衝突防止へ検討会

 国土交通省航空局は19日、「第17回鳥衝突防止対策検討会」(委員長=樋口広芳東京大名誉教授)を開催する。同検討会は、鳥類の専門家と航空会社などの関係者が航空機と鳥の衝突の防止に向続き

2019年2月19日

【人事】富士運輸

 (2月1日) ▽関東営業部副部長(成田支店長)前田修 ▽成田支店長(関西空港支店長)左向啓志 ▽関西空港支店長<新任>神野貴士 ▽セントレア支店長<新任>北浦和徳

2019年2月18日

関西空港連絡橋 来月4車線化、迂回解消へ 復旧順調、橋桁架設が完了

 関西国際空港連絡橋の修復作業が順調に進んでいる。昨年9月の台風21号襲来時のタンカー衝突で損傷した道路部分について、修復した橋桁の架設が14日に完了した。関空側で上り車線(関空か続き

2019年2月18日

国内航空貨物〈1月〉 7%減の5万3976トン 宅配貨物、安定せず

 本紙集計によると、1月の国内航空貨物輸送量(速報)は前年同月比6.9%減の5万3976トンだった。宅配企業によって航空利用状況にばらつきがあり、安定しない傾向が続いている。  続き

2019年2月18日

エアバス 日航向けA350―900型機最終組み立て

 エアバスは15日、日本航空向けA350―900型初号機の最終組み立てを仏トゥールーズの最終組立工場で開始したと発表した。現在、主翼と胴体の結合と、尾翼の取り付けを完了している。今続き

2019年2月18日

マリンド・エア マレーシア―新千歳線 国交省から経営許可

 国土交通省航空局は15日、マレーシアのマリンド・エアから出されていた外国人国際航空運送事業の経営許可申請を許可した。3月23日からクアラルンプール―台北―新千歳線を火・水・土の週続き

2019年2月15日

成田国際空港 午後10時台も利便性向上 A滑走路発着時間延長で 19年冬季から運用開始

 成田国際空港の発着可能時間帯が拡大する。現在は午前6時から午後11時。2019年冬季スケジュール(10月末)から、A滑走路の発着時間帯が午後12時まで1時間延長される。A滑走路の続き

2019年2月15日

羽田上屋2社<1月> 国際貨物7%減の4.4万トン 4カ月連続前年割れに

 本紙が集計した1月の羽田空港の国際貨物上屋2社(東京国際エアカーゴターミナル=TIACT、全日本空輸=ANA、速報値)の国際貨物総取扱量(積み込み、取り降ろし、仮陸揚げ。郵便除く続き

2019年2月15日

邦人航空3社<3月> 燃油サーチャージ据え置き 航空燃料価格、下げ止まる

 全日本空輸、日本貨物航空(NCA)、日本航空の邦人航空3社は、3月1日以降の日本発国際航空貨物の燃油サーチャージ(FSC)適用額を現行のまま据え置く。各社がFSC改定の指標とする続き

2019年2月15日

中部空港上屋3社<1月> 総量1%増で28カ月連続増

 本紙が集計した中部国際空港の国際貨物上屋3社(日本航空、全日本空輸=ANA、スカイポートサービス=SPS)の2019年1月の総取扱量(トランジットを含む輸出入貨物)は前年同月比1続き

2019年2月15日

日航 シドニー空港の貨物上屋を移転

 日本航空は13日、オーストラリア・シドニー空港の貨物上屋を移転すると発表した。現地時間14日到着貨物から新上屋での取り扱いを開始している。移転先は冷蔵庫(設定温度0~4度)と冷凍続き

2019年2月15日

FACTL<1月> 4%増の5349トン

 福岡空港発着貨物の国際航空貨物上屋を運営する福岡エアーカーゴターミナル(FACTL)の1月実績は輸出入合計で前年同月比4.2%増の5349トンだった。輸出入の合計取扱量は2カ月ぶ続き

2019年2月15日

AFKLMP バレンタイン花き3000トンを輸送

 エールフランスKLMマーチンエアーカーゴ(AFKLMP)は今年、バレンタインデー向けの花き合計約3300トンを輸送した。前年比で10%増。1~2月にかけての2週間で、ケニア、エク続き

2019年2月15日

タイ・ライオンエアー 3月下旬から関西―ドンムアン線

 タイの格安航空会社(LCC)、タイ・ライオンエアー(TLM)は3月28日、関西―バンコク・ドンムアン線に新規就航する。運航は週5便。機材はB737―MAX9型機。TLMの関西国際続き