2019年5月16日
「関西3空港の最大活用について考えるセミナー」が31日、伊丹シティホテル(大阪府伊丹市)で開催される。主催は大阪国際空港利用促進協議会(兵庫県、伊丹市)。 プログラムは、「関…続き
2019年5月16日
本紙が集計した4月の羽田空港の国際貨物上屋2社(東京国際エアカーゴターミナル=TIACT、全日本空輸=ANA、速報値)の国際貨物総取扱量(積み込み、取り降ろし、仮陸揚げ。郵便除く…続き
2019年5月16日
本紙集計によると、大阪地区(伊丹空港、関西空港)の2018年度の国内航空貨物輸送量は前年度比8.8%減の14万1745トンだった。発送が7.6%減の6万6915トン、到着が9.8…続き
2019年5月15日
ベトナム航空(HVN)は7日、ホーチミン証券取引所(以下、HOSE)に上場した。14兆1280億ベトナムドン(約664億160万円、1ドン=0.0047円換算)のHVN株14億1…続き
2019年5月15日
■航空需要対応を内外で 空港施設の新たな「中期経営計画」(2019~21年度)は、航空関連需要に対応する空港内新規投資および空港外事業への積極的な展開を掲げている。3年間で合計…続き
2019年5月15日
成田国際空港会社の2019年3月期連結決算は、売上高が前期比8.0%増の2497億円、営業利益が19.7%増の558億円、経常利益が24.0%増の536億円、純利益が0.4%減の…続き
2019年5月15日
日本空港ビルデングの2019年3月期連結決算は、売上高が前期比21.1%増の2736億円、営業利益が67.4%増の224億円、経常利益が22.1%増の203億円、純利益が2.8倍…続き
2019年5月15日
スターフライヤーの2019年3月期決算は、売上高が前期比4.8%増の399億3700万円、営業利益が56.0%減の12億6400万円、経常利益が54.2%減の12億5000万円、…続き
2019年5月15日
ANAホールディングスと無人航空機(ドローン)メーカーの自律制御システム研究所(ACSL)は14~16日の3日間、福岡市の玄界島で、ドローンによる補助者なし目視外飛行の検証実験を…続き
2019年5月15日
ANAホールディングスがまとめた2018年度(18年4月~19年3月)のグループの貨物郵便輸送実績によると、国際貨物は前年度比9.3%減の79万6631トンだった。昨年7月ごろま…続き
2019年5月15日
本紙集計によると、2018年度の羽田空港発着国内航空貨物実績は、発送が前年度比7.0%減の30万1269トン、到着が8.4%減の33万1147トンだった。 航空会社ごとの発送…続き
2019年5月15日
国土交通省の航空輸送統計速報によると、1月の邦人航空会社による国際航空貨物輸送重量は前年同月比21.9%減の10万7047トンだった。方面別重量は中国9.5%減の2万6399トン…続き
2019年5月14日
KONOIKEグループは2030年に向けたビジョンとして空港事業で売上高500億円を達成目標に掲げる。鴻池運輸の田甫能一常務執行役員空港本部本部長は「そのうち、300億円は国内、…続き
2019年5月14日
日本発着の航空貨物の荷動きが一段と悪化している。全国の税関が10日発表した4月の主要空港の国際航空貨物取扱量(速報)によると、主要6空港の合計総取扱量は前年同月比13.1%減の3…続き
2019年5月14日
関西国際空港、大阪国際空港(伊丹空港)、神戸空港の3空港の役割を、関西の自治体や経済団体で議論する関西3空港懇談会(座長=松本正義・関西経済連合会会長)の第9回会合が11日、大阪…続き
2019年5月14日
関西3空港懇談会の開催後に会見した松本正義座長(関西経済連合会会長)は今回の合意について「関西経済の活性化につなげていく意義のある懇談会だった」と評価した。神戸空港については「延…続き
2019年5月14日
11日に開催された関西3空港懇談会の取りまとめを受けて、大阪国際空港(伊丹空港)の地元で構成する大阪国際空港周辺都市対策協議会(10市協)の藤原保幸会長(伊丹市長)は同日、次のよ…続き
2019年5月14日
空港施設の2019年3月期連結決算は、売上高が前期比6.2%増の242億1300万円、営業利益が0.6%増の41億2900万円、経常利益が10.4%減の33億3800万円、親会社…続き
2019年5月14日
チャイナエアライン(CAL)は8日、ボーイングとB777F型6機の受発注に関する覚書(MoU)を締結したと発表した。内訳は、確定3機、オプション3機。主に欧州、北米線に投入する考…続き