1. ニュース

航空

2018年12月3日

日本航空 副操縦士を懲戒解雇 英の飲酒事案で実刑

 日本航空は、10月末に英国で基準値を上回るアルコール値が検出される状態で乗務しようとした42歳の副操縦士を懲戒解雇することを決めた。先月30日、発表した。現地時間の29日に行われ続き

2018年12月3日

【人事】国土交通省

  (12月1日) ▽大臣官房人事課付(総合政策局物流政策課流通業務総合効率化事業推進官)神澤直子 ▽総合政策局物流政策課流通業務総合効率化事業推進官(大臣官房人事課続き

2018年11月30日

富士山静岡空港 民間移行で実施契約締結 貨物増加策も全体計画に 19年4月1日に事業開始

 富士山静岡空港の「特定運営事業等」に関して、空港の設置管理者である静岡県と、運営権者である富士山静岡空港会社が22日、「富士山静岡空港特定運営事業等公共施設等運営権実施契約」を締続き

2018年11月30日

成田空港輸入<10月> 総量8%増、生鮮14%増

 本紙が集計した成田空港の上屋4社(日本航空=JAL、国際空港上屋=IACT、全日本空輸=ANA、日本貨物航空=NCA)の10月の輸入航空貨物取扱実績は前年同月比8.1%増の6万8続き

2018年11月30日

成田上屋4社<10月> 総量4%減

 本紙が集計した成田空港の上屋4社(日本航空、全日空=ANA、国際空港上屋=IACT、日本貨物航空=NCA)の10月の貨物取扱量(輸出、輸入、トランジット)は前年同月比4.0%減の続き

2018年11月30日

成田空港 高速離脱誘導路を部分供用

 成田空港は、2020年夏ダイヤでの時間値72回の達成に向けて整備中の高速離脱誘導路のうち、先行供用部分を来月6日から供用する。29日、発表した。高速離脱誘導路は、A滑走路で6本、続き

2018年11月30日

九州国内<18年度上期> 4%減の7万5100トン 福岡4%減、鹿児島2%減

 本紙集計によると、2018年度上期(4~9月)の九州発国内航空貨物輸送実績は前年同月比3.5%減の7万5091トンだった。主な空港の実績は、福岡が3.5%減の4万7124トン、長続き

2018年11月30日

北海道国内<10月> 16%減の1万トン 宅配不振続く

 本紙集計によると、2018年10月の北海道発国内航空貨物実績は前年同月比16.4%減の1万567トンだった。宅配貨物も盛り上がりを見せていないもようだ。航空会社別の実績をみると、続き

2018年11月30日

沖縄国内<10月> 8%減の5600トン 台風も影響

 本紙集計によると、2018年10月の沖縄発国内航空貨物輸送実績は前年同月7.8%減の5606トンだった。台風の影響があったほか、宅配貨物も底上げが図られなかったとの指摘があった。続き

2018年11月30日

国際空港上屋 ANA成田到着便 一部取り扱い継続

 国際空港上屋(IACT)は全日本空輸(ANA)の一部成田到着便の取り扱いを継続する。期間は12月1~31日。取扱場所は輸入共同上屋ビル(IACT・A棟)。KD4150便(ウエスタ続き

2018年11月30日

エアアジアX 福岡―クアラルンプール線を開設

 エアアジアXは2019年3月1日、福岡―クアラルンプール線を週4便で開設する。29日発表した。同社によると、同路線にLCCが就航するのは初めて。  ベンヤミン・イスマイルCEO続き

2018年11月30日

国交省 飲酒管理の強化など指示 邦人航空各社に

 国土交通省航空局は29日、邦人航空各社に対し、乗務前の飲酒に関する管理を強化することを求める文書を発出した。文書では全運航乗務員を対象に乗務前の飲酒に関する管理の強化とアルコール続き

2018年11月30日

日本航空 子会社機長 飲酒で遅延

 日本航空は28日、子会社の日本エアコミューターの3741便(鹿児島発・屋久島行)の出発が定刻から1時間遅れたと発表した。同便に乗務予定だった機長から、乗務前の検査で制限値を超える続き

2018年11月30日

エティハド航空 日本地区貨物本部を移転

 エティハド航空(ETD)は日本地区貨物本部を東京都港区から千代田区に移転する。来月3日から新事務所で営業開始する。貨物販売・予約・カスタマーサービス業務は変更なく、貨物販売総代理続き

2018年11月29日

ジェットスター・ジャパン 東南アジア路線検討 20年にA321LR導入 国際貨物「今後の検討事項」

 ジェットスター・ジャパンが中距離国際線開設を計画している。従来のA320型機と比べて航続距離、燃費性能、座席数の増加などを可能とするA321LR(Long Range)型機3機を続き

2018年11月29日

内閣府 LCC、訪日旅客増に貢献 便数拡大・路線新設は有益

 内閣府が27日公表した報告書「地域の経済」はローコストキャリア(LCC)について「インバウンド需要を取り込む上で一定の役割を果たしている」と指摘した。併せて訪日外国人旅行者の増加続き

2018年11月29日

ルフトハンザカーゴ 西日本統括部長が交代 山本氏の後任に塩谷氏就任

 ルフトハンザカーゴ(LCAG)の山本芳弘西日本統括部長が来月定年退職し、後任には塩谷和浩氏が1月1日付で就任する。同社は27日、38年間勤務した山本氏の退職と塩谷氏の就任を祝うパ続き

2018年11月29日

北海道国内<上期> 15%減の5万トン 9月の地震も影響

 本紙集計によると、2018年上期(4~9月)の北海道発国内航空貨物実績は前年同期比15.1%減の5万49トンだった。9月の北海道胆振東部地震の影響もあったとみられる。宅配貨物も伸続き

2018年11月29日

沖縄国内<上期> 4%減の4万6300トン

 本紙集計によると、2018年上期(4~9月)の沖縄発国内航空貨物輸送実績は前年同期比3.6%減の4万6341トンだった。熱帯果樹の不作が影響したとの指摘もあった。各社の実績は次の続き

2018年11月29日

羽田国内<10月> 発送3%減の2万7900トン

 本紙集計によると、2018年10月の羽田空港発着国内航空貨物実績は、発送が前年同月比2.8%減の2万7913トン、到着が10.2%減の2万8183トンだった。  航空会社ごとの続き