2018年7月9日
ボーイングとエンブラエルは5日、世界の航空宇宙市場のさらなる成長を目指して戦略的パートナーシップを構築する覚書を締結したと発表した。同覚書は、両社による合弁会社の設立を提案。新た…続き
2018年7月9日
沖縄地区税関の速報(表参照)によると、那覇空港の2018年1~6月の国際貨物総取扱量は前年同期比18.8%減の6万8755トンと2期連続の前年割れだった。積み込みは3期連続、取り…続き
2018年7月9日
淡路島東部の洲本港と関西国際空港を定期旅客船で結ぶ淡路関空ライン(兵庫県洲本市)は5日、淡路広域行政事務組合に対して改めて運休の意思を伝えた。組合は、島内の洲本市、淡路市、南あわ…続き
2018年7月9日
国際空港上屋(IACT)は、成田空港の南部税関検査場での検査対象貨物を搬送トラックで取り降ろし・積み込みするサービスを継続する。適用期間は2018年7月1日~19年6月末日まで。…続き
2018年7月6日
富士運輸関西空港支店は貨物輸送需要の高まりを受けて車両増車を計画している。第2駐車場も近く開設する計画だ。医薬品輸送需要も多く、大型空調車も順次、増強。車両の稼働率向上にも取り組…続き
2018年7月6日
厚生労働省は5日、今年度の「全国安全週間」(7月1日から1週間)での取り組みの一環で、牧原秀樹厚生労働副大臣が東京国際エアカーゴターミナル(TIACT)で安全パトロールを実施した…続き
2018年7月6日
東京税関の速報(表参照)によると、成田空港の2018年1~6月の国際貨物総取扱量は前年同期比2.6%増の111万8881トンで4期連続の前年超えだった。積み込みは7%増で4期連続…続き
2018年7月6日
東京税関の速報(表参照)によると、羽田空港の2018年1~6月の国際貨物総取扱量は前年同期比6.8%増の28万8240トンで15期連続の前年超えだった。積み込みは12期連続の増、…続き
2018年7月6日
大阪税関の速報(表参照)によると、関西空港の2018年1~6月の国際貨物総取扱量は前年同期比9.0%増の41万3130トンと4期連続の前年超えだった。積み込みは15%増、取り降ろ…続き
2018年7月6日
名古屋税関の速報(表参照)によると、中部空港の2018年1~6月の国際貨物総取扱量は前年同期比10.7%増の9万2224トンと4期連続の前年超えだった。積み込みが15%増、取り降…続き
2018年7月6日
ベトナム航空(HVN)は2018年冬季スケジュールから、中部―ハノイ線のうち、週4便(月・水・金・日)にB787―9型機を投入する。5日、発表した。現在、HVNの中部発着便は、ハ…続き
2018年7月6日
アトラスエアワールドワイド・ホールディングス(AAWW)はこのほど、2018年第2四半期(4~6月)および通期の業績予想を上方修正した。航空機およびサービスに対する需要を反映し、…続き
2018年7月6日
エティハド航空は8月1日発行の航空運送状(AWB)から、燃油サーチャージ(FSC)を値上げする。日本発貨物1キロ当たり、中国向けは現在の35円から40円に、中国以外向けは60円か…続き
2018年7月5日
富士運輸の松岡弘晃社長は4日、都内で開催された「RPA DIGITAL WORLD 2018」で講演し、「AI(人工知能)やRPA(ロボットによる業務自動化)の導入が、トラック業…続き
2018年7月5日
中部国際空港の拡充・機能強化を目指す愛知・岐阜・三重の東海3県、名古屋市の行政・経済団体で構成する「中部国際空港二本目滑走路建設促進期成同盟会」は3日、都内で与党や国土交通省など…続き
2018年7月5日
セブパシフィック航空(CEB)はスイスのIPRコンバージョンズに、ATR72-500貨物改造型2機を発注することで合意した。1機目は今年第4四半期に受領予定。運航は子会社のセブゴ…続き
2018年7月5日
エティハド航空(ETD)は3日、高級車を対象とした新輸送サービス「Flight Valet」を開始すると発表した。個人所有やレースカー、製造段階も含め、専門的な輸送サービスを提供…続き
2018年7月5日
関西国際物流戦略チーム(本部長=松本正義関西経済連合会会長)は今月30日、「関西総合物流活性化モデル」PRセミナーを開催する。セミナーでは今年度モデル事業に認定された3件を紹介し…続き
2018年7月5日
オマーン・エア(OMA)は1日から、マスカット―カサブランカ(モロッコ)線を週4便(月・水・金・日曜日)で運航開始した。運航機材はB787-8型機。これに伴い、日本発貨物を、バン…続き