1. ニュース

航空

2018年3月1日

中部空港<1月> 国際線発着回数3%減の3194回

 中部国際空港会社によると、中部空港の1月の国際線発着回数は前年同月比3%減の3194回だった。このうち、旅客便は3%減の2877回。貨物便は8%減の227回だった。国内線を含めた続き

2018年2月28日

日本全空港・国内貨物 17年、2%減の174万トン 需要創出へ試行錯誤続く

 国土交通省東京航空局および大阪航空局の統計によると、2017年(1~12月)の日本全国の空港の国内貨物量(積み込み・取り降ろしの合計、速報値)は前年比1.6%減の174万3858続き

2018年2月28日

成田空港貨物量<1月> 生鮮11%増の9960トン 3カ月連続の前年超え

 東京税関は1月の成田空港の国際貨物取扱量の詳報を発表した(1月の首都圏空港<成田、羽田>の国際貨物取扱量の速報値は2月8日付で掲載)。輸入貨物のうち、生鮮貨物は前年同月比11.0続き

2018年2月28日

成田空港1月運用状況 発着2%増の2万1026回 全体・国際は1月で最高

 成田国際空港会社(NAA)によると、1月の成田空港の航空機発着回数は前年同月比2%増の2万1026回だった。内訳は、国際線が3%増の1万6820回、国内線が3%減の4206回。全続き

2018年2月28日

関西輸入3社〈1月〉 件数8%増、重量13%増

 関西国際空港で輸入上屋事業を展開する日航関西エアカーゴ・システム(JLKAS)、全日本空輸(ANA)、CKTSの3社の1月の合計実績は、件数が前年同月比7.8%増の3万8485件続き

2018年2月28日

関西空港 7%増の1万6124回 1月として過去最高

 関西エアポートによると、1月の関西空港における発着回数は前年同月比7%増の1万6124回だった。1月として過去最高を記録した。このうち、国際線は9%増の1万2018回で1月として続き

2018年2月27日

全日本空輸 国際貨物で有数の航空会社に 取扱品目・ネットワーク拡大 B777型貨物機を導入へ

 全日本空輸(ANA)は、B777型貨物機を導入して、航空機エンジンや自動車関連貨物、医療品、危険品、特殊品などを大量輸送できる体制を整え、取扱品目を拡大するとともに、アジア―北米続き

2018年2月27日

ANA 大型貨物機は「必然の過程」

〈解説〉  2002年9月6日、成田国際空港。全日本空輸(ANA)は自社で初めて導入した貨物機(B767―300F型機)を披露し「今回就航するのは、中国やアジアとの貨物需要取り込続き

2018年2月27日

【17年12月期決算】エールフランス・KLM EBITDA20%増も最終赤字に

 エールフランス・KLMグループの2017年12月期決算は、最終損益が前期の7億9200万ユーロ(1041億円、1ユーロ=131.5円換算)の黒字から、2億7400万ユーロ(360続き

2018年2月27日

【17年12月期決算】IAG 営業益19%増 純利益13%増

 インターナショナル・エアラインズ・グループ(IAG)の2017年12月期決算は、総売上高が前期比1.8%増の229億7200万ユーロ(約3兆208億円、1ユーロ=131.5円換算続き

2018年2月27日

伊メリディアナ航空 「エア・イタリー」で事業拡大

 カタール航空(QTR)の資本が入る、伊メリディアナ航空(ISS、本社=オルビア)は今月から、ブランドを「エア・イタリー(Air Italy)」に変更し、フリート刷新と国際線拡充を続き

2018年2月27日

大阪国内1月 発送、4%増の5600トン

 本紙集計によると、大阪地区(伊丹空港、関西空港)の1月の国内航空貨物輸送量は、発送が前年同月比4.0%増の5564トン、到着が1.5%増の5645トンだった。  伊丹空港の発送続き

2018年2月26日

成田空港会社・松本取締役会見 静穏7時間でも50万回可能 機能強化へ「ギリギリの案」

 成田国際空港会社(NAA)の松本大樹取締役管理部門長は23日会見し、成田空港の機能強化に向けた取り組みを説明した。国とNAAは19日、周辺9市町に対し、夜間飛行制限の緩和に関する続き

2018年2月26日

AAWW・1~12月期 総売上高17%増、営業益44%増 米税制改革で純利益5倍に

 アトラスエアワールドワイド・ホールディングス(AAWW、本社=ニューヨーク州ハリソン)の2017年通期(1~12月)決算は、総売上高が前期比17.2%増の21億5646万ドル(約続き

2018年2月26日

沖縄県 那覇空港機能拡張の検討着手 需要拡大予想受けて調査など 18年度予算案に費用計上

 沖縄県は2018年度、那覇空港の機能拡張の検討に着手する。那覇空港では第2滑走路の整備が進められており、供用開始は20年3月末を予定。一方、訪日外国人旅行者の増加などを受けて、今続き

2018年2月26日

アシアナ航空 副社長貨物本部長に金光石氏が昇格

 アシアナ航空の副社長貨物本部長に、1月1日付で金光石氏(元・専務貨物本部長)が昇格した。同日付で、貨物営業担当常務に呉倫圭氏(元・貨物本部貨物営業チーム長)が就任。呉常務は貨物本続き

2018年2月26日

LCAG プラグ・アンド・プレイに参加 スタートアップと協業で可能性模索

 ルフトハンザカーゴ(LCAG)は22日、世界最大級のテクノロジーアクセラレーター兼投資家、プラグ・アンド・プレイ(PnP)のアンカー・パートナーとなると発表した。PnPは米サニー続き

2018年2月26日

九州国内<1月> 3%減の1万2300トン、7カ月ぶりに減少

 本紙集計によると、1月の九州発国内航空貨物輸送実績(速報)は前年同月比3.1%減の1万2282トンだった。7カ月ぶりのマイナス。悪天候や日照不足などの影響もあったもようだ。主な空続き

2018年2月26日

沖縄国内<1月> 6%減の7100トン、2カ月ぶり減

 本紙集計によると、1月の沖縄発国内航空貨物輸送量(速報)は前年同月比6.4%減の7145トンだった。2カ月ぶりのマイナス。日照不足や低温が農産物に影響したとの声もあった。各社の実続き

2018年2月23日

ロンドン・ヒースロー空港拡張計画 今夏までの議会通過を要請 英国インフラ委、BIFAが声明

 英国政府にロンドン・ヒースロー空港の機能拡充計画の具体化に向けた準備プロセスの速度向上を求める声が強まっている。全国インフラ委員会(National Infrastructure続き