1. ニュース

航空

2018年2月20日

広島県 空港経営改革検討を盛り込む 18年度予算案、新規3100万円 拠点性強化や新規路線支援も

 広島県は2018年度当初予算案に広島空港経営改革推進事業として3100万円(新規)を計上した。中四国地方の拠点空港としての競争力を高めるため、21年4月に事業開始を予定している広続き

2018年2月20日

国内航空貨物<1月> 3%減の5万7400トン、2カ月連続マイナス

 本紙集計によると、1月の国内航空貨物輸送実績(速報)は前年同月比3.1%減の5万7395トンだった。2カ月連続のマイナス。降雪による便の乱れが影響したという指摘があったほか、引き続き

2018年2月20日

中部上屋3社<1月> 22%増の1万5600トン

 本紙が集計した中部国際空港の国際貨物上屋3社(日本航空、全日本空輸=ANA、スカイポートサービス=SPS)の1月の総取扱量(トランジットを含む輸出入貨物)は前年同月比21.6%増続き

2018年2月20日

アエロメヒコ航空 FSC値上げ

 アエロメヒコ航空は3月16日発行の航空運送状(AWB)から、燃油サーチャージ(FSC)を値上げする(当局認可取得済み)。日本発貨物1キロ当たり現行の60円から66円に変更する。同続き

2018年2月19日

九州地区・国際航空貨物<17年> 8%増の7万トン 福岡、佐賀空港がプラス

 国土交通省大阪航空局の統計によると、2017年の九州地区(福岡、長崎、佐賀、大分、熊本、宮崎、鹿児島県)の空港の国際貨物取扱量(積み込み・取り降ろしの合計/速報値)は前年比8.4続き

2018年2月19日

ウエスタン・グローバル・エアラインズ 以遠権利用貨物便で認可 中国・香港線でオープンスカイ締結国へ

 米貨物航空会社ウエスタン・グローバル・エアラインズ(以下WGN、本社=フロリダ州エステロ)は既存の中国・香港線を延伸し、第三国向け定期便を開設する。米国とオープンスカイ締結国をつ続き

2018年2月19日

愛知県 中部空港近くに客船岸壁 18年度予算で調査費計上

 愛知県は来年度から、常滑市の中部国際空港至近にクルーズ船が着岸できる岸壁整備に向けた検討を開始する方針だ。2018年度予算案に新規事業として、クルーズ船係留施設検討調査費1800続き

2018年2月19日

羽田上屋2社<1月> 国際貨物11%増の4万7000トン ANAはほぼ前年並みに

 本紙が集計した羽田空港の国際貨物上屋2社(東京国際エアカーゴターミナル=TIACT、全日本空輸=ANA、速報値)の1月の国際貨物総取扱量(積み込み、取り降ろし、仮陸揚げ。郵便除く続き

2018年2月19日

邦人航空FSC<3月> 3社燃油サーチャージ値上げ 航空燃料、3年で最高値

 全日本空輸、日本貨物航空(NCA)、日本航空の邦人航空3社は、3月1日以降の日本発国際航空貨物の燃油サーチャージ(FSC)適用金額をそれぞれ値上げする。各社がFSC改定の指標とす続き

2018年2月19日

ANA Cargo 武漢の貨物上屋を変更

 ANA Cargoは5日から、中国の武漢天河国際空港の貨物取り扱い上屋を、Hubei Airport Aviation Ground Service(HGS)に変更した。連絡先、続き

2018年2月19日

国交省・地域航空研究会 20日に第13回会合

 国土交通省は20日、「第13回持続可能な地域航空のあり方に関する研究会」を開催する。同会議はこれまで、経営環境の厳しさが増す地域航空会社の将来のあり方を議論し、昨年6月に中間とり続き

2018年2月16日

東北・食文化輸出推進事業協同組合 宮城産イチゴ 仙台からバンコクに空輸 中部、那覇経由で49キロ

 東北・食文化輸出推進事業協同組合(所在地=宮城県名取市下増田字南原 仙台空港内)は先月24日、宮城県産「ミガキイチゴ」合計49.2キロを仙台空港から全日本空輸の運航便で中部空港、続き

2018年2月16日

運輸総研・黒野会長 機能強化生かし地域づくりを 成田空港周辺・多古町で講演

 運輸事務次官や成田国際空港会社の初代社長などを務めた運輸総合研究所の黒野匡彦会長は14日、成田空港に近い千葉県香取郡多古町で講演し、同空港が計画する機能強化が多古町に及ぼす影響な続き

2018年2月16日

エアバス A350―1000型機が初飛来 19年度から日航に引き渡し開始予定

 エアバスは14日、A350―1000型機を羽田空港で初公開した。同機は現在、中東およびアジア太平洋地域へ3週間にわたるデモ飛行ツアーを行っており、その一環として日本に初飛来した。続き

2018年2月16日

ANA Cargo 旧正月で臨時便

 ANA Cargoは2月15~22日の期間、中華圏の旧正月期間に合わせた国内・国際区間貨物便の一部運休に伴い、臨時便を設定している。成田発バンコク、広州、台北、香港向けなどの運航続き

2018年2月16日

デルタ航空 国際貨物でGPS追跡新サービス

 デルタ航空(DAL)は国際貨物向けの新サービスとして、GPSを利用して貨物を追跡する「イクウェイション・クリティカル」を開始する。13日、発表した。法的文書や機械部品、航空機部品続き

2018年2月16日

エミレーツ航空 蘭マーストリヒトに貨物便乗り入れ開始

 エミレーツ航空(UAE)は6日から、オランダ南東部のマーストリヒトへの貨物便乗り入れを開始した。ドバイのアール・マクトゥーム国際空港(DWC)間の往復便で、機材はB777F型機(続き

2018年2月16日

【FSC値上げ】シンガポール航空 3月から2段階

 シンガポール航空カーゴは3月16日から適用の燃油サーチャージ(FSC)を2段階値上げする(当局認可取得済み)。日本発貨物1キロ当たり、台北・桃園、高雄、バンコク・ドンムアン向けは続き

2018年2月15日

北海道内7空港一括民間委託 新千歳が20年6月先行開始 21年3月までに段階的導入 優先権者選定は19年7月

 国土交通省は北海道内7空港の一括民間委託について、空港ごとに段階的に開始する制度を導入する。まずは2020年6月ごろに新千歳空港で先行的に開始する。さらに同10月ごろには旭川空港続き

2018年2月15日

国際貨物チャーター便<1月> 9社39便で前月比12便減 米国間ALチャーター拡大

 2018年1月の国際貨物チャーター便は合計9社39便(申請ベース、定期チャーター便を除く)となった。そのうち、輸出便は合計28便、輸入は11便。定期的に運航されている物を除いて比続き