2018年2月5日
ANAホールディングスは1日、芝田浩二上席執行役員ら幹部が会見し、同日発表した2018~22年度を対象とする新中期経営戦略について説明した。新中計では、22年度までに北米路線に同…続き
2018年2月5日
国際航空運送協会(IATA)によると、2017年の航空貨物輸送量(貨物トンキロ=FTK)は前年比9.0%増(国際は9.9%増)、供給量(有効貨物トンキロ=AFTK)は3.0%増(…続き
2018年2月5日
2017年度補正予算が1日夕に成立した。航空局関係では、事業費152億円を計上。空港の防災機能を向上させるために必要な滑走路の改良など「緊急防災減災事業」に53億円、空港を対象と…続き
2018年2月5日
千葉県は1日発表した2018年度予算案に「成田空港周辺における地域活性化策実現戦略策定事業」(1600万円)を盛り込んだ。新規事業案件。企業誘致の一環として、物流・加工産業の誘致…続き
2018年2月2日
千葉県と成田空港周辺9市町は1月31日、国土交通省と成田国際空港会社(NAA)に対し、同空港の機能強化計画に対する再要望書を提出した。再要望書は、昨年6月に国交省とNAAが示した…続き
2018年2月2日
ANAホールディングスの2017年4~12月の連結決算は、売上高が前年同期比11.9%増の1兆4908億円、営業利益が27.4%増の1659億円、経常利益が31.9%増の1638…続き
2018年2月2日
成田国際空港会社(NAA)によると、2017年の成田空港の航空機発着回数は前年比3%増の25万1639回だった。内訳は、国際線が3%増の19万7458回、国内線が5%増の5万41…続き
2018年2月2日
関西エアポートによると、2017年暦年の関西空港の総発着回数は前年比5%増の18万5174回だった。内訳は、国際線が5%増の13万5360回、国内線が4%増の4万9814回。総発…続き
2018年2月2日
中部国際空港会社によると、中部空港の12月の国際線発着回数は前年同月比1%増の3176回だった。このうち、旅客便は2%増の2870回。貨物便は12%減の232回だった。国内線を含…続き
2018年2月2日
タイ・エアアジアX(TAX)は3月25日から、成田―バンコク・ドンムアン線を現在の1日2便から1日3便に増便する。現在、成田発便は9時台と20時台で、新たに14時台の便を増設する…続き
2018年2月2日
エアアジア・グループ傘下のインドネシアエアアジアエクストラ(IDX)は5月2日から、成田―ジャカルタ線を1日1便で運航開始する(当局認可を条件とする)。機材はA330―300型機…続き
2018年2月2日
エティハド航空は2月1日発行の航空運送状(AWB)から、燃油サーチャージ(FSC)を値上げした。日本発貨物1キロ当たり、中国向けはそれまでの30円から35円に、中国以外向けは55…続き
2018年2月1日
LOTポーランド航空は2020年までの経営戦略の中で、15年比で事業規模を倍増することを目指す。保有機数を合計70機(15年は45機)に増やし、運航路線数は88路線(同41路線)…続き
2018年2月1日
日本郵船が1月31日発表した、日本貨物航空(NCA)の2017年4~12月期決算は、売上高が前年同期比19.6%増の729億円、経常利益が7億円(前年同期は12億円の赤字)だった…続き
2018年2月1日
日本航空が1月31日発表した2017年4月~12月連結決算は、売上高が前年同期比7.2%増の1兆460億円、営業利益が5.8%増の1452億円、経常利益が4.5%増の1421億円…続き
2018年2月1日
日本航空は1月22日、新千歳空港内の国内貨物地区で「第1回新千歳空港貨物地区フォークリフト安全競技会」を開催した。冬場の厳しい環境下、安全意識の向上を図ることを目的に、国内航空フ…続き
2018年2月1日
関西エアポートが発表した空港運用状況(速報値)によると、2017年12月の関西空港の発着回数は前年同月比9%増の1万6304回だった。国際線が10%増の1万2171回、国内線が6…続き
2018年1月31日
2020年の東京五輪・パラリンピックまでに航空機の年間発着容量を4万回拡大して総発着容量を約49万回に増やす羽田空港。発着容量の拡大は一部時間帯の航空機の飛行経路を、現在は通過し…続き
2018年1月31日
LOTポーランド航空(LOT)は今年3月25日から、現在週4便で運航している成田―ワルシャワ線に成田発日曜日(ワルシャワ発は土曜日)運航便を追加し、週5便に増やす(当局認可を条件…続き
2018年1月31日
成田国際空港会社(NAA)によると、12月の成田空港の航空機発着回数は前年同月比3%増の2万1304回だった。内訳は、国際線が3%増の1万6898回、国内線が1%増の4406回で…続き