1. ニュース

航空

2018年4月17日

日本貨物航空 成田上屋で冷蔵庫増設 輸入生鮮品の増加に対応

 日本貨物航空(NCA)は来月中旬、成田空港の南部貨物地区で運営する自社保税上屋内で冷蔵庫を増設する。同社は既に第4貨物ビル内で延べ床面積294平方メートルの冷蔵庫を運営するが、同続き

2018年4月17日

北海道内7空港一括民間委託 地域振興でパートナー協定締結 SPCが提案、相互理解醸成

 北海道内7空港(新千歳、釧路、稚内、函館、帯広、旭川、女満別)の一括民間委託において、優先交渉権者が設立した特別目的会社(SPC=運営権者)は、地域活性化・振興を目的とした取り組続き

2018年4月17日

新千歳・福岡・那覇空港 18年夏季、就航便数増加

 国土交通省によると、2018年夏季スケジュールの国際線旅客便の就航スケジュールのうち、新千歳空港は週間169便(17年夏季比25便増、17年冬季比1便増)、福岡空港は週370便(続き

2018年4月17日

日航 ヘルシンキの輸入上屋移転

 日本航空は19日から、フィンランドのヘルシンキ空港の輸入貨物上屋を移転する。同社は今年1月、同空港の輸出入上屋を従来のフィンエアーカーゴからスイスポートの運営上屋に移転していた。続き

2018年4月17日

エアバス 最先端ドローンで航空機検査 今年第4四半期から利用可能に

 エアバスは10日、格納庫内で使用するドローンベースの革新的な整備ツール「アドバンスド・インスペクション・ドローン(最先端検査ドローン)」のデモを初披露した。航空機胴体上部の検査に続き

2018年4月17日

日本航空 トラック転送の時刻表変更

 日本航空は13日、2018年度当初の同社フライト接続用のトラック転送便スケジュールを発表した。昨秋発表時点と比べて、JL025便(北京行き)の出発時刻が変更になったことから、同便続き

2018年4月17日

羽田タートルサービス 「創立40周年・感謝の集い」開く

 羽田タートルサービス(HTS)は13日、「創立40周年記念感謝の集い」を開催した。空港会社、航空会社、物流会社、メーカーなど顧客関係者ら200社、350人以上を招いた。冒頭、同社続き

2018年4月16日

航空貨物輸送形態、多様化進む コードシェアやチャーターなど JVも活用、ネットワーク補強

 航空会社の貨物輸送形態が多様化している。オープンスカイ協定の広がり、チャーター便の自由度の高まりといった背景とともに、独占禁止法の適用除外(ATI)を取得することでジョイントベン続き

2018年4月16日

国交省・大阪航空局 2月管内空港別実績 国際貨物3%増の8万9000トン

 国土交通省大阪航空局の管内空港利用概況によると、2月の国際貨物取扱量は前年同月比2.6%増の8万8994トンだった。主力の関空が13%増、中部も8%増と好調を維持したが、那覇が3続き

2018年4月16日

経済財政諮問会議 経済成長へ社会資本を整備 福岡は運営権で滑走路増設

 12日開かれた経済財政諮問会議で、国土交通省は持続的な経済成長を支える社会資本整備について説明した。航空関係では、ハード・ソフト一体となったインバウンド拡大に言及。首都圏空港の機続き

2018年4月16日

マンダリン航空 成田―台中線、6月14日開設

 チャイナエアライン傘下の台湾・マンダリン航空は6月14日から、成田-台中線を1日1往復で開設する。成田-台中間の定期直行便の就航は初めて。6月14日から10月27日までの夏季スケ続き

2018年4月16日

日本航空 露S7航空と共同運航拡大

 日本航空は12日、ロシアのS7航空が新たに運航を開始する成田―イルクーツク、成田―ノヴォシビルスクの2路線でコードシェアを実施すると発表した。両社はこれまでに成田・関空のウラジオ続き

2018年4月13日

中国運航率規制 北京増便、9カ月ぶり再開

 中国の運航率規制で増便などが暫定禁止されていた北京首都国際空港で、9カ月ぶりに新規運航が再開された。同局が同空港での増便、チャーター便、新規就航の申請受付の再開を通知した。ただし続き

2018年4月13日

地方空港 近距離アジア線、拡大傾向 LCCで新規開設も 国交省統計、韓国・台湾など

 インバウンド拡大などを背景に、全国的に国際線旅客便ネットワークが拡充している。地方空港も近距離アジア路線を中心に就航便数が増加傾向にある。空港ごとにばらつきはあるが、ローコストキ続き

2018年4月13日

東京商工会議所 観光振興へ政府に意見書 首都圏空港など整備求める

 東京商工会議所(三村明夫会頭)は12日、日本と東京の観光振興に向けた意見書を取りまとめた。政府が掲げる「明日の日本を支える観光ビジョン」の実現に向け、重点的に推進すべき施策や東京続き

2018年4月13日

海航集団 シンガポール投資会社テマセクとMOU締結

 海航集団(HNAグループ)は10日、シンガポールに本社を置く投資会社テマセク(Temasek)と、航空と物流、空港インフラにおける事業機会模索に向け覚書(MOU)を締結した。航空続き

2018年4月13日

キャセイパシフィック航空 バキュテックと賃貸借契約

 キャセイパシフィック航空(CPA)と定温コンテナ開発・販売などの独va―Q―tec(バキュテック)はこのほど、新たにグローバルレンタル契約を締結した。バキュテックの高性能パッシブ続き

2018年4月13日

キャセイパシフィック航空 中部―香港線、7~10月増便

 キャセイパシフィック航空(CPA)は2018年7月1日~10月25日の期間、現在1日3便体制で運航している中部―香港線を、木曜日・日曜日に1便増便し、週23便体制とする。旅客需要続き

2018年4月13日

羽田環状八号線 上り線の一部、二車線化継続

 国土交通省東京航空局は、現在工事中の羽田空港の環状8号線について、上り線(蒲田方面の)の一部暫定二車線化を4月に入ってからも継続している。  対象区間は羽田空港二丁目交差点~羽続き

2018年4月13日

アルシンシア 来月から事務所移転

 エジプト航空の日本地区貨物販売代理店(GSA)を務めるアルシンシアは、5月1日から、事務所を東京都中央区日本橋から同・新川に移転する。  移転先の詳細は次のとおり。 ▽住所=続き