2017年11月6日
ベルギー・リエージュ空港は近年の貨物取扱量増大に伴い、2000万ユーロ(約26億4000万円、1ユーロ=132円換算)を投じ、貨物地区の施設整備を行う。10月30日、発表した。4…続き
2017年11月6日
ANAホールディングス(HD)の福澤一郎執行役員は1日会見し、2017年4~9月期(上期)決算の貨物事業の概況などを説明した。上期の貨物事業は、国際線貨物収入が前年同期比31%増…続き
2017年11月6日
成田国際空港会社(NAA)によると、2017年4~9月(上期)の成田空港の航空機発着回数は前年同期比4%増の12万7381回だった。中国や韓国、香港などアジア方面を中心に新規就航…続き
2017年11月6日
本紙集計によると、2017年9月の九州地区発国内航空貨物輸送実績は前年同月比0.4%増の1万1968トンだった。3カ月連続のプラス。主な空港の実績は、福岡が0.5%増の7761ト…続き
2017年11月6日
2017年秋の褒章が3日付で発令される。国土交通省関係の受章者は77人・9団体。14日に国土交通省で伝達式が開催される。 物流・航空。海運関係の受章者は次のとおり。 【藍…続き
2017年11月2日
日本航空は10月31日、植木義晴社長が会見し、2017年4~9月期(上期)決算概況や今後の事業方針などについて説明した。同期業績は、国際・国内の旅客収入が好調に推移するなど増収増…続き
2017年11月2日
ANAホールディングス(ANAHD)の2017年4~9月期決算は、売上高が前年同期比11.3%増の9850億4900万円、営業利益が28.5%増の1150億8400万円、経常利益…続き
2017年11月2日
スターフライヤーは2018年冬季スケジュールで国際定期路線に再参入する。10月31日開催の取締役会で決議した。就航路線は、北九州―台北(桃園)、福岡―台北(桃園)、名古屋(中部)…続き
2017年11月2日
国土交通省東京航空局の管内空港利用概況によると、9月の国際貨物取扱量は前年同月比9.6%増の24万1781トンだった。主力の成田が7%増、羽田も25%増と好調を維持した。国際貨物…続き
2017年11月2日
国土交通省とミャンマーの運輸・通信省は10月26日、ミャンマーの首都ネピドーで「第4回日ミャンマー交通次官級会合」を開催し、両国の交通分野における協力案件について、次官級による政…続き
2017年11月2日
フィンエアー(FIN)は2018年夏季スケジュールでも、福岡―ヘルシンキ線を最大週3便で運航する。18年夏季中は、4月26日~10月26日の期間運航する(出発便ベース)。機材はA…続き
2017年11月1日
日本郵船が10月31日発表した、日本貨物航空(NCA)の2017年4~9月期(上期)決算は、売上高が前年同期比22.5%増の471億円、経常損益が1億円以下の赤字(前年同期は34…続き
2017年11月1日
日本航空の2017年4~9月期連結決算は、売上高が前年同期比6.2%増の6923億1900万円、営業利益が7.2%増の990億7300万円、経常利益が8.8%増の976億9600…続き
2017年11月1日
成田国際空港会社(NAA)によると、9月の成田空港の航空機発着回数は前年同月比2%増の2万1071回だった。国際・国内とも9月として開港以来の最高値を更新した。 国際線は1%…続き
2017年11月1日
日本航空が24日発表した2017年4~9月のグループの貨物郵便輸送実績によると、国際貨物は前年同期比22.6%増の18万7174トンだった。国際郵便は13.3%増の1万9120ト…続き
2017年11月1日
関西空港調査会は27日、大阪市内で「航空貨物輸送の今後の展望を探る研究会」(主査=竹林幹雄神戸大学教授)の初会合を開催した。日本貿易振興機構(ジェトロ)アジア経済研究所の池上寛・…続き
2017年11月1日
ルフトハンザ・ドイツ航空(DLH)は12月1日から(羽田発は12月2日から)、羽田―ミュンヘン線の運航機材を現在のA340―600型機(貨物搭載能力は約14.5トン)からA350…続き
2017年11月1日
エジプト航空は29日から、成田―カイロ線を週1便(毎週日曜日)で運航再開した。機材はB777―300ER型機。成田発便(MS965便)の運航時刻は、成田発21時20分、カイロ着翌…続き
2017年11月1日
チャイナエアラインは11月1日発行分のAWBから、燃油サーチャージ(FSC)を値上げする。日本発貨物1キロ当たり、TC3向け短距離路線(台湾・香港・マカオ・中国・韓国)は現在の2…続き
2017年11月1日
国土交通省の航空輸送統計速報によると、8月の国内定期航空の貨物輸送量は前年同月比3.5%増の7万9606トンだった。内訳は、幹線が4.7%増の6万236トン、ローカル線が前年同月…続き