2017年10月10日
カタール航空(QTR)はこのほど、イタリアのメリディアナ航空(ISS、本社=オルビア)の持ち株会社、AQAホールディングの保有株49%の取得を完了した。残り51%の株式はアリサル…続き
2017年10月10日
アシアナ航空は10月16日発行の航空運送状(AWB)から、燃油サーチャージ(FSC)を一部値上げする(当局認可取得済み)。日本発貨物1キロ当たり、韓国向けは現行の30円から34円…続き
2017年10月6日
今年もJALカーゴサービスが強かった。成田国際空港会社(NAA)は5日、南部第2貨物ビルで「第3回成田国際空港貨物地区フォークリフト&パレットビルディング競技会」を開催した。国際…続き
2017年10月6日
国際航空運送協会(IATA)によると、2017年8月の航空貨物輸送量(貨物トンキロ=FTK)は前年同月比12.1%増(国際は12・9%増)、供給量(有効貨物トンキロ=AFTK)は…続き
2017年10月6日
全日本空輸などのANAホールディングス傘下で羽田空港の運営・地上業務(グランドハンドリング)を提供するANAエアポートサービスは、羽田空港に航空機の牽引車(トーイング・トラクター…続き
2017年10月6日
エアブリッジカーゴは3日、ミュンヘン発便を週3便に増便したと発表した。ハブのモスクワ経由でアジア向けの輸送力が拡大。アジア6カ国12地点向けのリードタイムは、貨物ハンドリングも含…続き
2017年10月6日
ルフトハンザ・グループ(LHグループ)の監査役会は26日の会合で、傘下のユーロウィングス(EWG)・グループの機材購入・リースで約10億ユーロを投資することを承認した。A320フ…続き
2017年10月6日
エアブリッジカーゴは10月16日発行の航空運送状(AWB)から、燃油サーチャージ(FSC)を値上げする(当局認可取得済み)。日本発貨物1キロ当たり、TC1およびTC2向けは現行の…続き
2017年10月6日
アエロメヒコ航空は11月1日発行の航空運送状(AWB)から、燃油サーチャージ(FSC)を値上げする(当局認可取得済み)。日本発貨物1キロ当たり現行の42円から48円に変更する。 …続き
2017年10月6日
アメリカン航空は11月1日発行の航空運送状(AWB)から、燃油サーチャージ(FSC)を値上げする。日本発貨物1キロ当たり、現行の42円から54円に変更する。
2017年10月5日
国土交通省は無人航空機(ドローン)を物流業務で活用するための検討を進める。4日、ドローン物流に関心を持つ民間企業などを構成員とした検討会「物流分科会」の初会合を開催。ドローンを物…続き
2017年10月5日
国土交通省航空局は4日、「羽田発着枠政策コンテスト」で羽田発着枠の配分を受けた羽田―鳥取と羽田―石見の2路線について、配分期間を2年間延長すると発表した。配分の期限となる来年3月…続き
2017年10月5日
農林水産省と香港貿易発展局は、日本産農林水産物・食品の香港への輸出促進に関する覚書に署名した。これまでの覚書を、より発展的な内容に改めて再締結したもの。基本的な取引内容は踏襲しつ…続き
2017年10月5日
農林水産省はこのほど、台湾向け日本産牛肉の輸出が可能になった、と発表した。厚生労働省と連携して、台湾との間で牛肉輸出再開のため協議を進めてきた。今回、台湾が日本産牛肉輸出施設(2…続き
2017年10月5日
エミレーツ航空は今月、日本路線乗り入れ開始から15年目を迎えた。同社は2002年10月に関西―ドバイ線で旅客便の運航を開始。中東拠点の航空会社として、日本とアラブ首長国連邦(UA…続き
2017年10月5日
スターフライヤーは4日、年末年始期間中に、中部―台北(桃園)間で国際線旅客チャーター便を運航する、と発表した。同社にとって中部発着の国際線は初めて。12月30日(中部発)、同31…続き
2017年10月5日
エティハド航空は10月1日発行の航空運送状(AWB)から、燃油サーチャージ(FSC)を値下げした。日本発貨物1キロ当たり、中国向けはそれまでの30円から25円に、中国以外向けは5…続き
2017年10月4日
航空関連産業の労働組合が加盟する航空連合(東京都大田区、松岡宏治会長)は3日、都内で第19回定期大会を開催した。2017~18年(第19期=今期)の運動方針や前期の活動報告、今期…続き
2017年10月4日
高松空港の運営権設定・民間委託(コンセッション)について国土交通省は1日、高松空港会社(優先交渉権者が設立した特別目的会社)と公共施設等運営権実施契約を締結した。高松空港会社は1…続き
2017年10月4日
デルタ航空(DAL)とヴァージン・アトランティック航空(VIR)は2日、ロンドン・ヒースロー空港の貨物上屋内で、医薬品・ヘルスケア貨物専用の共用温調施設「ファーマ・ゾーン」を稼働…続き