1. ニュース

航空

2017年10月25日

【エアカーゴ最前線2017北海道編(8)】 ヤマトグローバルエキスプレス北日本主管支店 強みとなる新領域開拓へ

 ヤマトグローバルエキスプレス(YGX)は北海道発着の航空輸送で、一般貨物の取り込みを強化している。現状、取扱貨物のうち航空輸送するものの多くは国内向け。そのうち、最大で7割を生鮮続き

2017年10月24日

新生成田市場 冷蔵・冷凍庫約2000平方メートル 輸出・高機能物流拠点を整備 20年度の供用開始を予定

 2020年度の供用開始が予定される成田市公設地方卸売市場再整備(新生成田市場)で、成田市は公設市場拠点、ワンストップ輸出拠点、輸出ビジネス支援拠点、高機能物流拠点、インターナショ続き

2017年10月24日

中部国際空港<17年冬季> 国際線旅客便週326便 貨物便は17年夏季比1便減

 中部国際空港会社が23日に発表した2017年冬季スケジュール(17年10月29日~)によると、国際線旅客便の期初計画は週往復326便、貨物便が同25便。国際線旅客便では、期初から続き

2017年10月24日

日アセアン交通大臣会合 17~18年の行動計画承認

 国土交通省はこのほど、シンガポールで開催された「第15回・日アセアン交通大臣会合」に、奈良平博史・国土交通審議官が共同議長として出席した。アセアンで「質の高い交通」をさらに推進す続き

2017年10月24日

日本貨物航空 IOSA認証を更新

 日本貨物航空(NCA)は17日付でIATA(国際航空運送協会)が運営する運航安全監査プログラム、IOSA認証を更新した。19日、発表した。有効期限は2019年10月19日までの2続き

2017年10月24日

【エアカーゴ最前線2017北海道編(7)】 札幌通運営業本部航空貨物支店 札幌を基点に国際拡大

 ロジネットジャパングループ傘下で国内航空貨物を中心に事業展開する札幌通運営業本部航空貨物支店は今年度、国際貨物の取り扱い実績の拡大を目標に掲げている。輸入ではサーモンや農具、輸出続き

2017年10月23日

ルフトハンザ・グループ デジタルイノベーションに5億ユーロ投資 AR導入で貨物搭載効率化も

 ルフトハンザ・ドイツ航空(DLH)のドナルド・ブンケンブルク日本・韓国支社長(スイスインターナショナルエアラインズ日本・韓国地区支社長を兼務)は20日、都内で会見し、ルフトハンザ続き

2017年10月23日

東京税関 成田空港貨物量、6000万トン超え 開港から39年5カ月で達成

 成田空港の国際航空貨物の累計取扱量が18日で6000万トンを超えた。19日、東京税関が発表した。1978年5月の開港から39年5カ月での達成。貨物取扱量は開港年(5月以降同期比)続き

2017年10月23日

中部空港<9月> 国際線発着回数2%減

 中部国際空港会社はこのほど、中部国際空港の9月の国際線発着回数が前年同月比2%減の3183回だったと発表した。このうち、旅客便は1%減の2859回。貨物便は8%減の250便だった続き

2017年10月23日

エア・カナダ FSC11月値上げ

 エア・カナダは11月16日から適用の燃油サーチャージ(FSC)を値上げする(当局認可取得済み)。日本発貨物(チャージャブル・ウエート)1キロ当たり、カナダ向けは現在の42円から5続き

2017年10月23日

スカンジナビア航空 FSC11月値上げ

 スカンジナビア航空は11月16日発行AWB分から、燃油サーチャージ(FSC)を値上げする。日本発貨物1キロ当たり、現行の55円から61円に変更する。

2017年10月23日

【エアカーゴ最前線2017北海道編(6)】近鉄ロジスティクス・システムズ 国内外向け精密機器伸長

 近鉄ロジスティクス・システムズ(KLS)は過去数年、航空事業における取扱品目の構造改革を進めてきた。元々は生鮮品を主力としてきたが、一般貨物の取り扱いを増やすべく取り組んでおり、続き

2017年10月20日

エミレーツ航空 温度管理、完成車輸送に焦点 全路線で広胴機接続

 エミレーツ航空(UAE)は日本路線の貨物事業で新規需要開拓を狙う。医薬品や生鮮品といった温度管理を必要とする貨物輸送など高付加価値プロダクトの販売を強化する。昨年末には、クラシッ続き

2017年10月20日

空港貿易額<9月> 成田空港 輸出24%増 輸入2%増

 東京税関がまとめた9月の成田空港貿易概況(速報値)によると、輸出額が前年同月比23.8%増の9623億円と14カ月連続の増加だった。輸入額は1.6%増の1兆124億円と7カ月連続続き

2017年10月20日

空港貿易額<9月> 羽田空港 輸出43%増 輸入15%増

 東京税関がまとめた9月の羽田空港貿易概況(速報値)によると、輸出額は前年同月比43.0%増の455億円、輸入額は14.7%増の803億円とそれぞれ13カ月連続の増加だった。輸出入続き

2017年10月20日

空港貿易額<9月> 関西空港 輸出17%増 輸入5%増

 大阪税関関西空港税関支署がまとめた9月の関西空港貿易概況(速報値)によると、輸出額が前年同月比17.2%増の5566億円と11カ月連続の増、輸入額が5.0%増の3629億円と7カ続き

2017年10月20日

空港貿易額<9月> 那覇空港 輸出75%増 輸入5.2倍に

 沖縄地区税関那覇空港税関支署がまとめた9月の那覇空港貿易概況(速報値)によると、輸出額は前年同月比74.8%増の5億4073万円と5カ月連続の増加、輸入額は5.19倍の72億円と続き

2017年10月20日

シンガポール航空カーゴ FSC値上げ

 シンガポール航空カーゴは11月16日から適用の燃油サーチャージ(FSC)を値上げする(当局認可取得済み)。日本発貨物1キロ当たり、台北・桃園、高雄、バンコク・ドンムアン向けは現行続き

2017年10月20日

【エアカーゴ最前線2017北海道編(5)】ANA Cargo 予約システム利便性拡大へ

 ANA Cargo国内貨物販売部北海道販売支店は、国内線予約システムの利便性拡大に向け、同システムを介した予約販売に一層力を入れていく。2015年4月に導入した同システムの利用状続き

2017年10月19日

イベリア航空 成田―マドリード線、18年10月増便 ムニョスEMEA・アジア地域営業責任者「まずは週5便に」

 インターナショナル・エアラインズ・グループ(IAG)傘下のイベリア航空(IBE)は2018年10月20日から、成田―マドリード線を現在の週3便から週5便に増便する(当局認可を前提続き