1. ニュース

航空

2017年8月8日

富士運輸・関西空港支店 来年、温調車15台体制 IT駆使、輸送品質向上へ

 富士運輸(本社=奈良市、松岡弘晃社長)の関西空港支店は医薬品輸送ニーズに応えるため、空調車に加え、トラックの増機を計画している。2018年には関西空港支店のトラック台数を60台と続き

2017年8月8日

IATA統計6月 貨物量11%増 1~6月は7年ぶり高水準

 国際航空運送協会(IATA)の統計によると、6月の航空貨物輸送量(貨物トンキロ=FTK)は前年同月比11.0%増(国際は12.0%増)、供給量(有効貨物トンキロ=AFTK)は5.続き

2017年8月8日

国交省 保冷コンテナ研究に着手 産地からの航空輸送に対応

 国土交通省は7日、新型航空保冷コンテナの研究開発に着手すると発表した。2017年度から19年度にかけて、交通運輸技術開発推進制度において民間事業者と委託契約を締結。温度可変機能な続き

2017年8月8日

国際空港上屋 フォークリフト&パレットビルディング競技会 8社参加、SPS総合優勝

 国際空港上屋(IACT)は7日、成田空港内整備地区上屋C棟で「IACTフォークリフト&パレットビルディング競技会」を開催した。IACTのほか、エアーポートカーゴサービス(ACS)続き

2017年8月8日

神戸市 空港民営化で基本協定締結

 神戸市は7日、神戸空港の運営権設定・民間委託(コンセッション)に関して、優先交渉権者に選定した「オリックス・ヴァンシエアポーツ・関西エアポートコンソーシアム」の構成3社と基本協定続き

2017年8月7日

平野ロジスティクス 製薬メーカーと直接契約 GDP準拠備え品質向上目指す

 平野ロジスティクス(本社=神戸市、田中英治社長)の関西支店は、フォワーダー、製薬メーカーと関係を深めることで、医薬品輸送を強化する。今春、関西の製薬メーカーと国内の医薬品輸送につ続き

2017年8月7日

成田運用状況<1~6月> 4%増の12万3500回、2期連続で過去最高更新

 成田国際空港会社(NAA)によると、2017年1~6月の発着回数は前年同期比4%増の12万3533回となった。国際線が3%増の9万6819回、国内線が8%増の2万6714回。昨年続き

2017年8月7日

石井国交相が再任会見 「現場力で課題取り組む」

 第3次安倍第3次改造内閣で再任された石井啓一国土交通相は3日夜会見し、「真に豊かな国民生活を実現するべく、国土交通省の強みである現場力をしっかり生かし、その先頭に立って諸課題に取続き

2017年8月7日

スイスポート・インターナショナル シカゴ・オヘア空港に新上屋

 スイスポート・インターナショナルはこのほど、シカゴ・オヘア空港の北貨物地区で新上屋を稼働した。総面積は13万8000平方フィート(約1万2821平方メートル)で、最新鋭のマテハン続き

2017年8月7日

スイスポート・インターナショナル 蘭現法、CEIV認証取得

 スイスポート・インターナショナルのオランダ現地法人Swissport Cargo Services The Netherlands B.V.はこのほど、国際航空運送協会(IATA続き

2017年8月7日

デルタ航空 アトランタに新施設を開業

 デルタ航空(DAL)は1日、アトランタに新施設「カーゴ・コントロール・センター(Cargo Control Center)、以下CCC」を正式に開業したと発表した。CCCでは、同続き

2017年8月7日

ANAグループ<6月> 国際貨物量12%増

 ANAホールディングスが発表した6月のグループの貨物郵便輸送実績によると、国際貨物は前年同月比12.1%増の7万3287トンで16カ月連続の前年超えだった。国際郵便は21.3%増続き

2017年8月4日

OCS 「東京スカイゲート」9月供用 流通加工・3PLの複合機能も

 OCSは3日、首都圏の新たな物流拠点「OCS東京スカイゲート」(東京都江東区辰巳)を報道陣に公開した。同施設では、(1)構内処理能力の向上(2)集配サービスの向上(3)品質の向上続き

2017年8月4日

北海道内7空港民間委託 空港事業、段階的な開始検討 ビル施設は20年1月ごろ 他の道内空港運営も可能に

 北海道内7空港の民間委託は、運営権者による空港事業(滑走路など基本施設の運営)の開始時期について2020年度を想定している。その際、運営権者が空港ごとに段階的に事業を開始できる枠続き

2017年8月4日

アシアナ航空 16日からFSC一部値下げ

 アシアナ航空は今月16日以降発行AWB分から、燃油サーチャージ(FSC)を一部、値下げする(当局認可取得済み)。日本発貨物1キロ当たり、韓国向けを除くTC3向けは現行の42円から続き

2017年8月4日

【中国向け国際エクスプレス<4>】 前・国士舘大学教授 小島末夫 中国の内外エクスプレス市場

 個人消費の「ネットシフト」が急速に進んだ結果、中国では電子商取引(eコマース=EC)の急拡大により、EC関連商品の輸配送需要が国内エクスプレス事業のみならず、越境ECなど国際エク続き

2017年8月3日

米大手航空会社3社・1~6月期 貨物売上高増も、全社営業減益に

 米大手航空グループ3社(アメリカン・エアラインズ・グループ=AAG、デルタ航空=DAL、ユナイテッド・コンチネンタル・ホールディングス=ユナイテッド)の2017年上期(1~6月)続き

2017年8月3日

ANAホールディングス・4~6月期 経常益2.3倍国際貨物収入31%増

 ANAホールディングスの2017年4~6月期連結決算は、売上高が前年同期比11.7%増の4517億円、営業利益が1.8倍の254億円、経常利益が2.3倍の248億円、親会社株主に続き

2017年8月3日

空港施設・4~6月期 経常益1%増の10億円、羽田テナント入居改善

 空港施設の2017年4~6月期連結決算は、売上高が前年同期比5.5%増の55億円、営業利益が2.9%増の10億円、経常利益が0.8%増の10億円、純利益が0.5%増の5億95続き

2017年8月3日

【エアカーゴ最前線2017大阪編(2)】カーゴルックス航空大阪支店 ミラノ向けB747Fに強み 半導体関連など注力

 カーゴルックス航空(CLX)の大阪支店は、グループ会社のカーゴルックス・イタリア航空(ICV)の運航する貨物便を含め、関西発貨物の販売を行っている。関西線はICVが香港経由ミラノ続き