2017年10月16日
ルフトハンザカーゴ(LCAG)はアジア路線で貨物便供給量の拡充を進めている。今年1月の成田線のデーリー化、機材大型化に続き、2017年夏季~同冬季スケジュールにかけては上海線を段…続き
2017年10月16日
航空産業向けeラーニング・サービスを展開するエアポート・カレッジ・インターナショナル(本社=ヘルシンキ空港内)は今秋、日本語対応コースを8コースに拡大した。これまでの危険物コース…続き
2017年10月16日
北海道内の航空貨物市場を取り巻く環境が変化している。道内7空港(新千歳、稚内、釧路、函館、旭川、帯広、女満別)の民間委託について、2020年の運営権者による空港事業(滑走路など基…続き
2017年10月13日
ボーイングは12日、都内でランディ・ティンゼス民間航空機部門マーケティング担当副社長が会見し、今後の北東アジア地域の民間航空機の市場見通しなどを説明した。同地域では2017~36…続き
2017年10月13日
中国でまた新たな貨物航空会社が誕生する。同国民用航空局はこのほど、天津貨運航空が同局華北地区管理局の審査に合格したと発表した。事実上の経営認可に当たる。天津市政府系資本が投資し、…続き
2017年10月13日
国土交通省は11日、無人航空機(ドローン)の飛行に関する法令順守の徹底を関係団体などに呼び掛けた。5日夕方に伊丹空港の誘導路上空でドローンらしき物体が飛行しているとの通報が管制官…続き
2017年10月13日
三菱地所は11日、沖縄県宮古島市伊良部地区の下地島空港で旅客施設「下地島空港旅客ターミナル施設」の新築工事に着手した。同日、発表した。2019年3月の開業を予定している。同社が同…続き
2017年10月13日
ANA Cargoは今月、北京空港発着貨物の一部について一時的に輸送制限を実施する。18日から北京で開催される中国共産党の第19回人民代表大会に伴うもの。北京市公安局の通達を受け…続き
2017年10月13日
日本航空は25日まで、北京空港への一部危険品の輸送を一時的に制限する。制限対象はトランジット貨物を含めた北京宛てに輸送されるICE(ドライアイス)を除く全ての危険品。中国の連休な…続き
2017年10月13日
日本郵便の8月の引受郵便物等物数の総計は前年同月比2.4%減の14億5234万通だった。郵便物のうち、国際は9.0%増の338万通。そのうち、EMSは1.9%減の112万5000…続き
2017年10月13日
圧倒的シェアを誇る航空大手2社とLCC貨物の萌芽 韓国籍の航空会社については、フルサービスキャリア(FCS)である大韓航空(1962年設立、69年民営化)とアシアナ航空(88年…続き
2017年10月12日
エミレーツ航空(UAE)貨物部門のエミレーツ・スカイカーゴおよびカーゴルックス航空(CLX)は10日、貨物輸送を目的とするコードシェアを行うことで合意し、両社首脳がドバイで調印し…続き
2017年10月12日
国土交通省大阪航空局の管内空港利用概況によると、8月の国際貨物取扱量は前年同月比17.5%増の10万7827トンだった。主力の関西が16%増と好調を維持したほか、中部、那覇も2桁…続き
2017年10月12日
日本航空は11日、メキシコ航空大手のアエロメヒコ航空と提携すると発表した。来年度中にアエロメヒコが運航する成田―メキシコシティ線や両社が運航する国内線などで旅客の共同運航(コード…続き
2017年10月12日
シンガポール・チャンギ空港グループ(以下、CAG)はこのほど、航空輸送される医薬品の取り扱いに関するイニシアチブ「ファーマ@チャンギ(Pharma@Changi)」を形成した。物…続き
2017年10月12日
国際民間航空機関(ICAO)は7日、カナダ・モントリオールの本部で第212会期理事会を開催し、弾道ミサイルの発射を繰り返す北朝鮮への対応について協議した。日本の要請を受けたもの。…続き
2017年10月11日
国内の観光資源の整備に向けた新財源のあり方を検討する観光庁の有識者会議は5日までに3回の検討会を開催し、航空や海運、旅行、宿泊の4業界と自治体へのヒアリングを終えた。航空会社は先…続き
2017年10月11日
国土交通省東京航空局の管内空港利用概況によると、8月の国際貨物取扱量は前年同月比11.3%増の23万969トンだった。主力の成田が8%増と好調を維持したほか、羽田も26%増と大幅…続き
2017年10月11日
国土交通省の奈良平博史・国土交通審議官は7日、パプアニューギニアの首都ポートモレスビーで開催された「第10回APEC交通大臣会合」に出席し、「インフラプロジェクトにおけるPPP(…続き
2017年10月11日
日本航空は冬季スケジュールでの羽田―ロンドン線運航開始に伴い、羽田―成田間のロード・フィーダー・サービス(RFS)を新設する。また、冬季での同―バンコク線の運航時刻変更に伴い、対…続き