2017年7月10日
(7月7日) ▽大臣官房付・即日辞職(東北地方整備局長)川瀧弘之 ▽同(関東地方整備局長)大西亘 ▽関東地方整備局長(水管理・国土保全局治水課長)泊宏 ▽大臣官房付・即日辞…続き
2017年7月7日
中部国際空港の拡充・機能強化を目指す愛知・岐阜・三重の東海3県と名古屋市の議員連盟は5日、都内で与党や国土交通省などを訪れ、中部空港の二本目滑走路の早期実現などに向けた要望活動を…続き
2017年7月7日
愛知県は、中部国際空港に隣接している空港島・県企業庁用地で2019年秋の事業開始を予定している国際展示場に関して、運営権の設定・委託(コンセッション)制度を導入する。愛知県は近く…続き
2017年7月7日
フェデックスエクスプレス(フェデックス)の新砂営業所(東京都江東区)は今月1日から土曜日の受付営業時間を変更した。従来の午前9時~午後5時を、午前10時~午後3時とした。平日の受…続き
2017年7月7日
世界の航空貨物輸送全体の中で国際エクスプレス関連商品の占める取り扱いシェアは、1992年段階での総量のわずか4%程度から、2015年には18%近くまで大幅に増加しております。この…続き
2017年7月7日
(7月7日) ▽辞職(国土交通事務次官)武藤浩 ▽国土交通事務次官(国土交通審議官)毛利信二 ▽国土交通審議官(大臣官房長)吉田光市 ▽辞職(国土交通審議官)花岡洋文 ▽…続き
2017年7月6日
国土交通省航空局は4日、全国27の地方空港を「訪日誘客支援空港」に認定し、国際線の就航や増便に向けた取り組みを支援すると発表した。国が地方空港への国際線の新規就航・増便を後押しし…続き
2017年7月6日
財務省関税局はこのほど、成田、関西の両空港で5月に開催した、「航空貨物の事前報告制度の拡充」に関する説明会で参加者から出された質問と関税局による回答を公開した。同制度は日本に入港…続き
2017年7月6日
経済産業省は5日、「インフラ輸出コンシェルジェ」を開設した。日本のインフラ輸出のさらなる推進を実現することを目的に、案件形成の初期段階から迅速かつ効率的に対応するために、事業者な…続き
2017年7月6日
関西エアポートは5日、伊丹空港で8日から最先端の保安検査機であるスマートレーンのトライアル運用を開始する、と発表した。関西エアポートによると、スマートレーンは国内線では日本初、国…続き
2017年7月6日
ボーイングは1日、カスタマーサービス機能を統合した「グローバル・サービス部門」を新設した。6月30日、発表した。同部門は民間航空機部門、防衛・宇宙・セキュリティー部門と並ぶ第3の…続き
2017年7月6日
カーゴルックス航空(CLX)はルクセンブルク発鄭州経由アトランタ向け定期貨物便を週2便(火・土曜日)で運航開始した。6月30日、発表した。同日に土曜日便を、4日に火曜日便を開設。…続き
2017年7月6日
ターキッシュエアラインズは1日に、イスタンブール発ヨハネスブルク経由マダカスカル向け、4日に同発ダカール経由ナイジェリアのカノ向け定期貨物便をそれぞれ週1便で運航開始した。運航ル…続き
2017年7月6日
<新役員体制> (6月20日) ▽代表取締役社長<新任>中川德一郎 ▽取締役<常勤>林洋介 ▽同<非常勤>吉井真 ▽同<同><新任>関口幸明 ▽同<同>中村光男 ▽同…続き
2017年7月5日
国土交通省はこのほど、熊本空港の運営権設定・民間委託(コンセッション)の基本スキーム案を策定した。2020年4月ごろの事業開始を予定しており、期間は48年間(不可抗力などによる延…続き
2017年7月5日
国土交通省は熊本空港の運営権設定・民間委託(コンセッション)の民間投資意向調査(マーケットサウンディング)を開始した。同コンセッションに関して国交省は現時点での国の制度設計案(基…続き
2017年7月5日
貨物販売代理店(CSA)を中心に事業展開しているAce Asia Agency(AAA<トリプルA>本社=東京都中央区)はこのほど、タイガーエア・台湾(TTW)中部地区のCSA業…続き
2017年7月5日
アメリカン航空(AAL)の貨物部門は6月29日、ロンドン・ヒースロー空港の上屋内に整備している温度管理施設(CRT、Controlled Room Temperature)を増強…続き
2017年7月5日
国土交通省航空局は6月15日、「第4回空港安全情報分析委員会」を開催し、2016年度の空港分野の安全情報について審議した。同年度に空港の設置者が管理する施設やその運用に起因する、…続き
2017年7月5日
日本郵便の5月の引受郵便物等物数の総計は前年同月比3.3%増の16億4284万通だった。郵便物のうち、国際は8.2%減の333万通。そのうち、EMSは27.9%減の117万通と1…続き