1. ニュース

航空

2017年4月11日

パイロット養成連絡協 奨学金創設など検討継続

 国土交通省と航空会社、民間養成機関などで構成される「航空機操縦士養成連絡協議会」は7日、2016年度の検討結果を発表した。同協議会は、航空機操縦士(パイロット)の養成・確保に向け続き

2017年4月11日

日航 中国語品名記載など要請 上海経由中国内向け

 日本航空は上海税関の指示を受け、6日から、上海(浦東空港および虹橋空港)経由中国国内空港転送貨物について、HSコードおよび中国語品名を提出するよう求めている。現時点では、上海2空続き

2017年4月11日

エチオピア航空 欧州2都市に貨物便を就航

 エチオピア航空(ETH)は3月28日からイタリアのミラン向けに、4月2日からスペインのサラゴサ向けに貨物便の運航を開始した。3日、同社は発表した。運航機材はB777F型機。現在、続き

2017年4月11日

【キャリアデータ2017(8)】大韓航空 高付加価値輸送を強化 独自技術の開発で

 大韓航空(KAL)は1946年設立の大韓国民航空社を前身とする。62年に韓国の国営会社として大韓航空公社を設立し、69年に韓進グループ主導で民営化した。仁川国際空港を国際線、金浦続き

2017年4月10日

【航空物流 技術革新時代を追う(1)】 IATA・WCS2017 将来展開へ 鍵握るイノベーション VR搭載の地上支援訓練も

 「ウーバーやブッキング・ドット・コム、エア・ビー・アンド・ビーがそれぞれの業界を混乱させた事例は、常に革新し続けていく必要があることの教訓を示唆している」と指摘したのは国際航空運続き

2017年4月10日

エミレーツ航空 生鮮輸送サービス拡充 クール・ドーリー活用で

 エミレーツ航空(UAE)貨物部門エミレーツ・スカイカーゴは3日、生鮮貨物を対象とした特殊輸送サービス「エミレーツ・スカイフレッシュ」シリーズの販売を開始した。空港での優先的な貨物続き

2017年4月10日

関西空港<3月> 19%増の7万トン、8カ月連続増

 大阪税関の速報(表参照)によると、関西国際空港の3月の国際貨物取扱量は前年同月比18.7%増の7万1892トンと8カ月連続の前年超えだった。このうち、輸出量は18.3%増で8カ月続き

2017年4月10日

中部空港<3月> 6%増の1.5万トン、輸出は7%減

 名古屋税関の速報(表参照)によると、中部国際空港の3月の国際貨物取扱量は前年同月比5.5%増の1万5484トンと2カ月連続の前年超えだった。このうち、輸出量は6.7%減で2カ月ぶ続き

2017年4月10日

那覇空港<3月> 3%増の1.7万トン、輸出入2桁増

 沖縄地区税関の速報(表参照)によると、那覇空港の3月の国際貨物取扱量は前年同月比2.8%増の1万7022トンと2カ月連続の前年超えだった。このうち、輸出量は13.8%増で2カ月連続き

2017年4月10日

エアブリッジカーゴ B747-8F型3機、長期リースで受領

 エアブリッジカーゴ(ABW)は3月31日、BOCアビエーションからB747F型2機、民間航空機リース会社の米イントレピッド・アビエーションから同型2機、合計4機の長期リース契約を続き

2017年4月10日

中部空港/台中空港 友好空港覚書を締結

 中部国際空港は6日、台湾の中部に位置する台中国際空港と友好空港提携覚書を締結した。両空港は今後、定期直行便開設に向けた相互マーケティング活動、両地域の自治体や観光事業者などの交流続き

2017年4月10日

ジェットスター・ジャパン 6月に成田―上海線開設

 ジェットスター・ジャパンは6月2日に成田―上海線を開設する(当局認可取得を条件とする)。5日、発表した。運航機材はA320型機。週4便(月・水・金・日曜日)で運航する。運航計画は続き

2017年4月10日

フェデックス 高校生が社会的課題解決

 フェデックスエクスプレス(フェデックス)はこのほど都内で、高校生を対象とした、アジア諸国の社会的課題を解決するビジネスアイデアコンテスト「アジア・イノベーション・チャレンジ(AI続き

2017年4月7日

IATA 露でCASS運用開始 MC99批准で電子化に期待

 国際航空運送協会(IATA)は5日、ロシアでCASS(貨物運賃精算システム)の運用を開始したと発表した。インターネット上でのデータ処理および顧客管理システム「CASSリンク」を通続き

2017年4月7日

北京空港 一部滑走路停止 修理で29日まで、発着数20%減に

 中国民用航空局によると、北京首都国際空港の一部滑走路が全面停止された。修理工事のためで、発着便数が従来比20%減少するほか、機材の待ち時間が発生している。期間は2日午前0時~29続き

2017年4月7日

IATA統計2月 貨物量8.4%増 アジア太平洋、欧州で2桁増

 国際航空運送協会(IATA)の統計によると、2017年2月の航空貨物輸送量(貨物トンキロ=FTK)は前年同月比8.4%増(国際は8.7%増)、供給量(有効貨物トンキロ=AFTK)続き

2017年4月7日

首都圏空港の国際貨物取扱量<3月> 総量20%増の25万3900トン

 東京税関がまとめた3月の首都圏空港(成田空港、羽田空港)の国際貨物総取扱量(速報値)は前年同月比20.4%増の25万3856トンと12カ月連続のプラスだった。空港別にみると、成田続き

2017年4月7日

IAGカーゴ 最高経営責任者にエムブレトン氏

 インターナショナル・エアラインズ・グループ(IAG)は4日付で、IAGカーゴの最高経営責任者(Chief Executive)にリンネ・エムブレトン氏が就任したと発表した。エムブ続き

2017年4月7日

中国快逓業務量<2月> 9割増で大幅伸長

 中国国家郵政局がこのほど公表した同国の2月の快逓(小包や文書のエクスプレス)業務量は前年同月比88.1%増の23億4000万件、業務収入は65.8%増の292億2000万元(約4続き

2017年4月7日

中国航空貨物・郵便量<1月> 国際増加維持、国内は減少に

 中国民用航空局がこのほど公表した同国の1月の航空貨物・郵便輸送量は前年同月比3.8%減の56万5000トンだった。内訳は国内線5.6%減の40万9000トン(うち香港・マカオ・台続き