1. ニュース

航空

2016年2月19日

ベルギー・フランダース貿易投資局/ANA Cargo共催 フランダースロジセミナー開催

 「ベルギー・フランダース ロジスティクスセミナー2016―ANA(全日本空輸)ブリュッセル直行便就航記念―」が16日、ベルギー王国大使館(東京都千代田区)で開かれた。ベルギー・フ続き

2016年2月19日

小型無人機の環境整備 今夏までにロードマップ 輸送・物流など各分野で 国際基準との整合性も

 政府の「小型無人機に係る環境整備に向けた官民協議会」が15日開催され、今年夏をめどに無人航空機の利活用や技術開発、環境整備といった分野におけるロードマップを作成することを確認した続き

2016年2月19日

圓通 定期貨物便、国内4路線に 中国EC拡大受け

 【上海支局】中国民営快逓(国内・国際エクスプレス)大手、圓通速逓(YTO)グループが順調に貨物航空事業を拡大している。同国民用航空局が今月頭、圓通航空(浙江省杭州市)に杭州―北京続き

2016年2月19日

1月の中部上屋3社 総量3%減の1万2000トン

 本紙が集計した中部国際空港の国際貨物上屋3社(日本航空、全日本空輸=ANA、スカイポートサービス=SPS)の1月の総取扱量(トランジットを含む輸出入貨物)は、前年同月比3.4%減続き

2016年2月19日

キャセイパシフィック航空 来月、FSC一部値下げ

 キャセイパシフィック航空は3月1日発行のAWB分から、一部仕向地について、燃油サーチャージ(FSC)を値下げする(当局認可取得済み)。日本発貨物1キロ当たり、香港・台湾・中国・韓続き

2016年2月19日

神戸空港 16年度予算案32億円

 神戸市みなと総局が2016年度予算案でまとめた神戸空港整備事業費は31億7200万円だった。15年度予算では、神戸空港のコンセッション(運営権売却)のため調査費2億円を計上した3続き

2016年2月19日

フェデックス インターフェックス大阪に出展

 フェデックスエクスプレス(フェデックス)は今月24日からインテックス大阪(大阪市住之江区)で開催されるアジア最大の医薬品製造・製剤機器・技術の国際展示会「第2回インターフェックス続き

2016年2月18日

日本航空 運賃値上げ、2~3割目標 事業環境厳しさ変わらず

 日本航空は2016年度のフォワーダーとの日本発の運賃・スペース交渉で、15年度契約運賃(上半期契約も含む)と比べ全体平均で2~3割引き上げる。15年度の契約交渉で全体平均で3割値続き

2016年2月18日

米ATSG 「米特定顧客」へ供給量拡大検討 リース需要増、中国JVは下期 15年、EBITDA見通し上方修正

 航空貨物機リースなどを展開する米エア・トランスポート・サービス・グループ(ATSG、本社=オハイオ州ウィルミントン)は9日、2015年通期の業績見通しを発表した。EBITDAは1続き

2016年2月18日

マレーシアのラヤ・エアウェイズ B767F型機など5機増機計画 貨物輸送量、5年で10万トンへ

 マレーシアの貨物専門航空会社「RAYA Airways(ラヤ・エアウェイズ)」が事業拡大を進めている。保有機材は現在の4機から2016年第3四半期(7~9月)までに、B767―2続き

2016年2月18日

TNTエクスプレスの10~12月期 営業益5700万ユーロと黒字転換

 TNTエクスプレスの2015年10~12月期決算は、売上高が前年同期比4.1%増の18億6100万ユーロ(2382億円、1ユーロ=128円換算)、営業損益が5700万ユーロの黒字続き

2016年2月18日

ウズベキスタン航空 FSC値下げ

 ウズベキスタン航空は2月16日発行AWB分から、燃油サーチャージ(FSC)を値下げした。日本発貨物1キロあたり、21円から12円に変更した。なお、タシケント発日本向けは1キロ当た続き

2016年2月18日

アエロフロート・ロシア航空 FSC値下げ

 アエロフロート・ロシア航空は3月1日発行AWB分から、燃油サーチャージ(FSC)を値下げする(当局認可取得済み)。日本発貨物1キロ当たり、現行の34円から17円に変更する。

2016年2月17日

大隅物流 新型デジタコで冷凍機連動 医薬品物流の品質徹底 大型車両導入で利便性向上

 医薬品の物流に関する基準GDPを順守した保管、輸送サービスを展開している大隅物流(茨城県稲敷市、山川栄明代表取締役)は新型のデジタルタコグラフを導入し、輸送品質のさらなる徹底を図続き

2016年2月17日

英カーゴロジックエアー チャーター便運航開始

 英貨物航空会社カーゴロジックエアー(以下、CLA)は定期便運航事業に先駆け、チャーター便運航事業を開始した。12日、CLAが発表した。CLA初のチャーター便のローンチカスタマーは続き

2016年2月17日

エアブリッジカーゴ アフリカ向け定期便新設 カーゴロジックエアー運航便で

 エアブリッジカーゴ(ABW)は14日から、アフリカ向け定期貨物便サービスを開始した。英貨物航空会社カーゴロジックエアー(以下、CLA)とのACMI(機材、乗務員、整備、保険)契約続き

2016年2月17日

三菱航空機 MRJ購入、米エアロリースと基本合意

 三菱航空機は次世代リージョナルジェット機MRJ(Mitsubishi Regional Jet)について、米国の航空機リース会社、エアロリースから発注を受けた。16日発表した。両続き

2016年2月17日

TSA 米向け貨物、シリアなど4カ国発を禁止

 米国運輸保安局(TSA)はこのほど、イエメン、ソマリア、シリアおよびエジプトの4カ国のいずれかを発地とする、もしくは、経由する貨物を米国へ輸送することを禁止した。15日に日本航空続き

2016年2月17日

フェデックス 100%電気自動車を初導入

 フェデックスエクスプレス(フェデックス)は10日、日産自動車の100%電気自動車「e―NV200」を同社として日本国内で初めて導入した。新砂営業所(東京都・江東区)に2台、配備し続き

2016年2月16日

DHL・GF売却浮上 日本郵便「コメントなし」 事業再建は道半ば

 ドイツポストDHL傘下でグローバルフォワーディング/フレート部門を担うDHLグローバルフォワーディング/DHLフレートの売却報道が出ている。売却先の候補企業の一つに日本郵便が挙げ続き