2015年12月10日
ボーイングは米国ワシントン州のレントン工場で現地時間8日、B737MAX8初号機「スピリット・オブ・レントン」の最終組み立ての全工程完了を記念し、従業員数千人とともに完成披露の集…続き
2015年12月10日
エアバスはこのほど、TAM航空向けのA350XWBの初号機が初飛行したと発表した。今月中にTAM航空に引き渡す予定。TAM航空は来年1月からサンパウロとマナウスを結ぶ路線で商業運…続き
2015年12月10日
エアバスはこのほど、ターキッシュエアラインズがA321neoを20機、正式に追加発注したと発表した。ターキッシュエアラインズはすでに72機発注している。追加発注により路線拡大に向…続き
2015年12月9日
ANA Cargoは国内貨物事業分野で、予約システムの導入・IT化、内際接続需要の取り込みなどを軸に事業を強化している。予約システムの導入・IT化により、スペースの有効活用、業務…続き
2015年12月9日
国土交通省は来年2月、無人航空機による貨物輸送実験を行う。新聞販売店などの拠点を活用して高齢者の生活支援サービスをはじめとした事業を展開しているMIKAWAYA21(本社=東京都…続き
2015年12月9日
石井啓一国土交通相は8日の会見で、今月2日から4日にかけて開催された日米航空当局間協議について「今回は合意に至らず協議を継続することになった。引き続き交渉を継続中なので、中身につ…続き
2015年12月9日
パナルピナはこのほど、国連児童基金(UNICEF)の支援物資をブルンジに空輸した。UNICEFとパナルピナがアフリカ諸国への支援物資輸送で協力するのはこれで3年連続となる。パナル…続き
2015年12月9日
ユナイテッド航空はクリスマス休暇時期前後の日本路線運航計画を発表した。12月24日~来年1月1日の期間、一部を運休する。なお、クリスマス前後はトラック便運休、米国ゲートウエー以外…続き
2015年12月9日
国土交通省は10日、「羽田発着枠政策コンテストにおける取り組みの評価検証に係る懇談会」を開催する。議事は各空港(山形空港、鳥取空港、石見空港)における取り組みの自己評価の発表。 …続き
2015年12月8日
■関空開港とともに開局 日本郵便の大阪国際郵便局は関西国際空港の国際貨物ターミナル地区にある。1994年9月4日の関空開港とともに開局し、関空とともに歩んできた。関空開港以前、…続き
2015年12月8日
日本航空は4日、国際貨物におけるリチウムイオン電池およびリチウム金属電池の航空輸送規則の変更を発表した。国際航空運送協会(IATA)の危険物規則書第57版(DGR)においてリチウ…続き
2015年12月8日
DHLジャパンは7日、生活協同組合連合会大学生活協同組合東京事業連合(東京都杉並区、以下、大学生協)と提携し同日、荷物の持ち込み拠点「DHLサービスポイント」を開設したと発表した…続き
2015年12月8日
アメリカン航空(AAL)は2日、成田で顧客向けイベント「アメリカン航空貨物部定温輸送商品セミナーと親睦会」を開催した。成田での予約実務担当者を中心に、38社から77人が参加した。…続き
2015年12月8日
沖縄の正月用の小菊・大菊の切り花の出荷が今月中旬からピークを迎える。昨年は台風被害の影響を受けたが、今年は例年どおりの出荷量が見込まれるという。これに合わせ、全日本空輸(ANA)…続き
2015年12月8日
日本と米国の航空当局間協議が2日から4日にかけてワシントンDCで開催され、羽田空港昼間時間帯の発着枠の配分について、今後も引き続き協議することになった。 現在、羽田空港昼間時…続き
2015年12月8日
ドイツポストDHL傘下でメール事業を手掛けるドイツポストはこのほど、RFIDタグを利用した新たな荷物追跡サービスを開始した。越境eコマース(越境EC)市場の拡大が続く中、従来の追…続き
2015年12月8日
エアブリッジカーゴはアトランタに就航した。先月20日から週2便(金・日曜日)、運航している。機材はB747F型機。米国では、シカゴ、ダラス、ロサンゼルスに次ぐ4都市目の就航だ。ロ…続き
2015年12月7日
ドローンなどの無人航空機の飛行に関する基本的な運航ルールなどを定めた改正航空法が12月10日、施行される。ドローンをめぐっては11月5日に開催された「未来投資に向けた官民対話」で…続き
2015年12月7日
政府は7日、「第1回小型無人機に係る環境整備に向けた官民協議会」を開催する。無人航空機の活用に向けた取り組み状況などの報告が行われるほか、検討事項や今後のスケジュールについて議論…続き