1. ニュース

航空

2015年8月26日

富士運輸・関西空港支店 オートコンベア車を増備 自社車両増強、医薬品輸送も

 富士運輸(本社=奈良市、松岡弘晃社長)の関西空港支店は、ULD単位での輸送が増加傾向にある中でオートコンベア車の増備を進めているほか、医薬品輸送ニーズへの対応を受けて空調車を配備続き

2015年8月26日

国交省・田村航空局長 「できる限り自由な枠組みを」 日アセアン航空協定で

 国土交通省航空局の田村明比古局長はこのほどの会見で、アセアン事務局との間で話し合いが進められている日本とアセアンの地域航空協定について「できる限り自由な枠組みを多国間でつくるとい続き

2015年8月26日

7月の羽田空港貿易額 輸出2倍、輸入15%増

 東京税関がまとめた7月の羽田空港貿易概況(速報値)によると、輸出額は前年同月比約2.1倍の323億円と13カ月連続、輸入額は14.8%増の620億円と4カ月連続のそれぞれ増だった続き

2015年8月26日

7月の中部空港貿易額 輸出12%増、輸入65%増

 名古屋税関中部空港税関支署がまとめた7月の中部空港貿易概況(速報値)によると、輸出額は前年同月比11.5%増の785億円と28カ月連続、輸入額は65.2%増の1048億円と7カ月続き

2015年8月26日

7月の羽田国内 6万4000トンで前年並み

 本誌集計による羽田空港7月の国内航空貨物輸送量は、発送が前年同月比0.8%増2万9762トン、到着が0.7%減3万4618トン、合計が増減なしの6万4380トンだった。全日本空輸続き

2015年8月26日

7月の北海道国内 前年並みの1.4万トン

 本紙集計による7月の北海道発国内航空貨物実績は前年同月比0.3%増の1万4111トンだった。航空会社別にみると、全日本空輸(ANA)グループは2.6%減の7499トン、日本航空(続き

2015年8月26日

7月の沖縄国内 9310トンで微増

 本紙がまとめた7月の沖縄発の国内航空貨物量は前年同月比0.6%増の9310トンだった。航空会社別実績は、日本航空(JAL)グループが2%増の5984トン、全日本空輸(ANA)が2続き

2015年8月26日

7月の中部国内 6%減の2280トン

 本紙集計によると、7月の中部国際空港発着国内航空貨物輸送量は前年同月比5.7%減の2287トンと14カ月連続のマイナスだった。内訳は、発送量が13.8%減の1109トンと12カ月続き

2015年8月26日

スカンジナビア航空 来月から FSC値下げ

 スカンジナビア航空は9月1日以降発行AWBから、燃油サーチャージ(FSC)を値下げする(24日付で当局認可取得済み)。日本発貨物1キロあたり、現行の72円から66円に変更する。

2015年8月25日

マレーシア航空 日本地区東京支店 31日に事務所移転

 マレーシア航空(MAS)日本地区東京支店を移転し、今月31日から新事務所での業務を開始する。現在入居しているテナントビルの老朽化に伴うもの。  新事務所の住所・問い合わせ先は次続き

2015年8月25日

田村航空局長会見 成田増設の検討、PI活用 羽田施設、短・中長期で整合性

 国土交通省航空局の田村明比古局長がこのほど会見し、首都圏空港の機能強化に言及した。田村局長は成田空港の滑走路増設の検討について、増設が必要か、必要であればどこに、どのような方法で続き

2015年8月25日

中国向け危険物航空輸送 天津、北京で受託制限 保安強化で配送遅延も

 12日深夜に発生した天津新港の爆発事故および22~30日の期間開催されている世界陸上北京大会の影響で、中国・華北の主要空港向けの危険物航空輸送の制限がより強まっている。日中線を運続き

2015年8月25日

ポーラーエアカーゴ シンガポールに定期便

 ポーラーエアカーゴ(PAC、出資比率・DHL49%、米アトラスエアワールドワイドホールディングス=AAWW51%)は16日、シンガポールに就航した。機材はB747F型機。同日から続き

2015年8月24日

羽田国際線未配分枠 一部、国内線に暫定転用 国交省、激変緩和措置で 冬季スケジュールから

 国土交通省は、羽田空港昼間時間帯国際線発着枠において、航空交渉が妥結せずに未配分となっている発着枠(1日9便)のうち、6便を暫定的に国内線に転用する措置をとる。これまで中国線発着続き

2015年8月24日

7月の成田輸入実績 総量3%減の5万トン

 本紙が集計した成田空港の上屋4社(日本航空=JAL、国際空港上屋=IACT、全日本空輸=ANA、日本貨物航空=NCA)の7月の輸入航空貨物取り扱い実績は前年同月比2.5%減の5万続き

2015年8月24日

7月の成田上屋4社 5カ月連続減、NCAのみ増

 本紙が集計した7月の成田空港上屋4社(日本航空、全日空、国際空港上屋=IACT、日本貨物航空=NCA)の貨物取扱実績(輸出、輸入、トランジット)は合計14万5399トンで前年同月続き

2015年8月24日

日本航空/NTT Com/東レ 作業者の体調管理で実証実験 バイタルデータを即時把握

 日本航空とNTTコミュニケーションズ、東レは17日から、空港での屋外作業者が安全に働くことができる環境整備を目指し、「IoT」(Internet of Things=モノのインタ続き

2015年8月24日

7月の成田貿易概況 輸出額9%増、輸入額24%増

 東京税関がまとめた7月の成田空港貿易概況(速報値)によると、輸出額は前年同月比9.3%増の7516億円と13カ月連続、輸入額は24.4%増の1兆891億円と10カ月連続のそれぞれ続き

2015年8月24日

国内7空港 6月国際貨物量、前年並みの11万トン

 本紙が集計した成田空港を除く主要7空港(羽田、新千歳、中部、伊丹、関西、福岡、那覇)の6月の国際貨物取扱量の合計は前年同月比0.7%増の11万2430トンと2カ月ぶりのプラスだっ続き

2015年8月24日

全日本空輸 来月、燃油サーチャージ値下げ

 全日本空輸(ANA)は9月1日以降の国際線貨物の燃油サーチャージを値下げする。具体的な適用額は、長距離路線(北米・欧州・中東など)を1キロ当たり50円(現行57円)、遠距離アジア続き