2015年10月7日
フェデックスエクスプレス(フェデックス)は社員がさまざまなボランティア活動に取り組む「フェデックス・ケアズ・ウィーク」を開催した。日本では9月11~30日にかけ、227人の従業員…続き
2015年10月7日
タイ国際航空は、10月1日発行AWB分から、燃油サーチャージ(FSC)を値下げした。日本発貨物1キロ当たり、TC1・2および台湾向けを現行の53円から43円に、台湾を除くTC3向…続き
2015年10月7日
アメリカン航空は10月16日発行AWB分から、燃油サーチャージ(FSC)を値下げする。日本発貨物1キロ当たり、現行の60円から42円に変更する。
2015年10月6日
輸出混載航空貨物量が低水準となる中、年末から来年以降の荷動きとしては、引き続き、自動車関連への期待が集まる。北米向けでは今春の緊急出荷需要の収束後、一時的に落ち込んだものの、徐々…続き
2015年10月6日
日本航空(JAL)と日立製作所は5日、日立グループが開発したIoT(モノのインターネット)デバイス(名札型ウエアラブルセンサー)と人工知能の技術を活用して、JALの従業員満足度の…続き
2015年10月6日
新関西国際空港会社は、国際協力機構(JICA)が業務委託契約に基づき実施する協力準備調査「インドネシア共和国航空ネットワーク再構築によるマカッサル空港拡張、運営事業準備調査(PP…続き
2015年10月6日
ファミリーマートと日本郵便は5日、全国のファミリーマート店舗で日本郵便の取り扱い荷物を365日、24時間いつでも受け取ることが可能な「コンビニ受取サービス」を開始することで合意し…続き
2015年10月6日
国土交通省は5日、アラスカ航空からの外国人国際航空運送事業の経営許可申請について許可を行った。事業内容は、米国と日本間での国際航空運送事業で、日本貨物航空(NCA)の運航便へのコ…続き
2015年10月6日
エバー航空(EVA)貨物部門は今月から、エンバイロテイナーの温調コンテナを利用した温度管理輸送商品「EVAファーマケア」のサービス適用拠点に、日本含む8拠点を追加した。北米東岸で…続き
2015年10月5日
国際空港上屋(IACT)は来年11月に創立50周年を迎えるにあたり、将来の成長に向けた投資や議論を進める。社内ベンチャー支援ファンド、海外留学を含めたバーチャルアカデミー、若手社…続き
2015年10月5日
全日本空輸(ANA)が25日から運航開始する成田―ブリュッセル線(8月21日付既報)について、同社とルフトハンザカーゴ(LCAG)は貨物スペースの相互販売を開始する。ANAの運航…続き
2015年10月5日
ジェットスター・ジャパンは2日、日本-台湾、日本-フィリピンの路線で、ジェットスター・アジア(本社=シンガポール)、ジェットスター航空(本社=豪州)と、業務面に関する協調について…続き
2015年10月5日
ルフトハンザカーゴ(LCAG)はこのほど、難民向け救援物資として、折り畳み式簡易ベッド1500台以上を、ワシントンからフランクフルトに輸送した。総重量は約120トンで、パレット2…続き
2015年10月5日
UPSは中国の13都市でサービスを強化した。13都市の内訳は、肇慶、常熟、丹陽、揚州、濰坊、斉南、威海、煙台、淄博、湖州、台州、義烏および重慶。アジア…続き
2015年10月5日
全日本空輸(ANA)と日本航空(JAL)はこのほど8月の輸送実績を発表した。国際貨物輸送量はANAが8.6%減(1.3%減)の5万4980トン、JALが3.5%減(5.4%減)の…続き
2015年10月5日
エアブリッジカーゴはこのほど、2015年1~8月の輸送実績を公表した。輸送量は重量ベースで前年同期比17%増の約30万トン。貨物トンキロは22%増、貨物ロードファクター(LF)は…続き
2015年10月5日
国際空港上屋(IACT)は全日本空輸(ANA)の一部成田到着便の取り扱いを継続する。期間は10月1日~10月24日。取り扱い場所は輸入共同上屋ビル(IACT・A棟)。対象便のうち…続き
2015年10月5日
三菱重工業および三菱航空機は、「MRJ」(三菱リージョナルジェット)の飛行試験機初号機による初飛行を、今月26~30日の期間中に実施すると発表した。飛行試験は、安全を最優先して行…続き
2015年10月5日
DHLエクスプレスはこのほど、2016年1月1日付で予定している料金体系の改定を発表した。日本では平均4.9%程度の値上げを予定する。同社のケン・アレン最高経営責任者(CEO)は…続き
2015年10月5日
フェデックスエクスプレス、フェデックスグラウンドおよびフェデックスフレートは料金を平均4.9%値上げする。来年1月4日から新たな料金を適用する。