1. ニュース

航空

2015年8月18日

国交相 日本の技術活用し協力を フィリピン政府要人と会談

 太田昭宏国土交通相は12、13日にフィリピンを訪問し、シンソン公共事業道路大臣、アバヤ運輸通信大臣をはじめとするフィリピン政府要人や、中尾武彦アジア開発銀行総裁と会談した。アバヤ続き

2015年8月18日

香港エクスプレス航空 福岡線、10月下旬から1日2便体制

 香港エクスプレス航空(HKE)は10月25日から、福岡―関西線を現在の1日1便から1日2便に増便する。増便分の運航時刻は、1601便が福岡発12時55分、香港着15時30分。16続き

2015年8月18日

7月の大阪国内 1%減の1.4万トン

 本誌集計による大阪地区(伊丹空港、関西空港)の7月の国内航空貨物取扱量は、発送が前年同月比3.2%減の5793トン、到着が0.8%増の8016トン、合計が0.9%減の1万3810続き

2015年8月18日

アメリカン航空 リチウム電池のAWB記載要請

 アメリカン航空(AAL)は今月1日から適用された、運航者例外規定AA-08のパッキング・インストラクション(PI)966/967/969/970の各セクション2に該当する貨物の総続き

2015年8月18日

中国国際航空 北京―ヨハネスブルク線開設

 中国国際航空(CCA)は10月29日から、北京―ヨハネスブルク線を週3便で新規就航する。機材はB777-300ER型機。航行時間は片道14時間。CCAにとり、初のアフリカ路線。中続き

2015年8月14日

IATA・14年世界航空貨物輸送統計 国際ランクエミレーツ3年連続首位 全日空、総合の重量部門で8位に

 国際航空運送協会(IATA)がまとめた2014年の世界航空貨物輸送統計によると、重量部門、輸送重量と輸送距離を掛け合わせたトンキロ(FTK)部門ともにエミレーツ航空(UAE)が国続き

2015年8月14日

IAGカーゴ 「パートナー・プラス」に中国南方航空が参加

 インターナショナル・エアラインズ・グループ(IAG)の貨物部門IAGカーゴは11日、「パートナー・プラス」プログラムに中国南方航空(CSN)が参加したと発表した。同プログラムで、続き

2015年8月14日

7月の関空貨物量 3カ月ぶり増の5.9万トン

 大阪税関の速報(表参照)によると、関西国際空港の7月の総貨物取扱量は、前年同月比1.9%増の5万9129トンと3カ月ぶりに前年を上回った。このうち、輸出量は0.8%減、輸入量は0続き

2015年8月13日

農林水産物輸出 イオン、ヤマト、ANAなど連携 15年上半期、25%増の3500億円

 農林水産省が10日発表した2015年上半期(1~6月)の農林水産物の輸出額(速報値)は前年同期比24.9%増の3547億円だった。生産者、輸出者の取り組みは活発化しており、イオン続き

2015年8月13日

国交省 保安制度に関する要望も 物流関係団体からヒアリング 答申の議論に反映

 国土交通省は、今後の物流政策の基本的な方向性に関する関係団体からのヒアリングを行い、意見の一例(速報・暫定版)を公表した。空港政策や航空貨物が担う役割に関する視点を取り上げること続き

2015年8月13日

日航 燃油サーチャージ、来月から値下げ

 日本航空は9月1日以降の燃油サーチャージを値下げする。具体的な適用額は(1)遠距離路線(米州・欧州地区向け<アフリカ、中東向けを含む>)を45円(現行52円)(2)アジア遠距離路続き

2015年8月12日

グラハン会社動向 M&A、連携が活発化 ユナイテッドは新会社設立

 空港のグランドハンドリング会社を巡る動きが世界で活発化している。ユナイテッド航空(UAL)は10日、新会社「ユナイテッド・グランド・エクスプレス(UGE)」を設立したと発表した。続き

2015年8月12日

日通の7月航空輸出混載 4%増の1.7万トン TC2が3割増

 日本通運の7月の日本発航空輸出混載重量は前年同月比4.4%増の1万7057トンだった。TC1向けはマイナスに転じたが、TC2向けが3割増と好調。TC3向けもプラスを維持して、2カ続き

2015年8月12日

日本郵便の4~6月期 売上高3%増 経常益56%増

 日本郵便の2015年4~6月期決算は、売上高が前年同期比3.9%増の6952億円、営業利益が70.5%増の85億8100万円、経常利益が56.9%増の126億円、純利益が55.2続き

2015年8月12日

7月の中部上屋3社 総量8%減の1.3万トン

 中部国際空港の国際貨物上屋3社(日本航空、全日本空輸=ANA、スカイポートサービス=SPS)の7月の総取扱量(トランジットを含む輸出入貨物)は、前年同月比7.7%減の1万3488続き

2015年8月11日

航空会社の運賃体系 サーチャージの見直し進む 実勢運賃の適正化が焦点

 外国航空会社が航空貨物運賃体系の見直しを進めている。中東系航空会社が、燃油サーチャージ(FSC)およびセキュリティーサーチャージ(SSC)を実勢運賃と合わせた「オールイン運賃」を続き

2015年8月11日

燃油価格、60ドル台に下落 NCA、FSC引き下げ

 航空会社が日本発国際航空貨物の燃油サーチャージ(FSC)改定の指標とするシンガポール燃油平均価格の7月価格が1バレル当たり65.91ドルとなり、2カ月連続で下落した。60ドル台は続き

2015年8月11日

7月の羽田上屋2社 国際貨物、10%増の2.9万トン

 本紙が集計した羽田空港の国際貨物上屋2社(東京国際エアカーゴターミナル=TIACT、全日本空輸=ANA、速報値)の7月の国際貨物総取扱量(積み込み、取り降ろし、仮陸揚げ。郵便除く続き

2015年8月10日

ドイツポストDHL4~6月期 スト影響、EBIT18%減 通期予想を下方修正

 ドイツポストDHLの2015年4~6月期連結決算は、売上高が前年同期比7.3%増の147億ユーロ(1兆9992億円、1ユーロ=136円換算)、EBITが18.1%減の5億3700続き

2015年8月10日

IAG カタール利用貨物便9路線に

 インターナショナル・エアラインズ・グループ(IAG)が利用するカタール航空(QTR)の貨物便運航路線として、新たに上海発マドリード向け、イスラマバード発クウェート向けが増設された続き