1. ニュース

航空

2015年11月25日

10月の外航貨物チャーター便 3社51便、前月から1便減

 10月の外国籍航空会社の日本発着貨物チャーター便(申請ベース)は、合計3社51便。総運航便数は1便減、運航会社数は1社減の計3社だった。輸出便は31便(前月から2便増)、輸入便は続き

2015年11月25日

エールフランス・KLMカーゴ ボジョレ解禁で1150トン輸入

 エールフランス・KLMカーゴは19日、「ル・プティ・トノー虎ノ門店」で、解禁日に合わせたボジョレ・ヌーボー解禁パーティーを開催した。エールフランス・KLMカーゴが今年の輸出解禁日続き

2015年11月25日

アマゾン リッケンバッカーにフルフィルメントセンター

 総合オンラインストアAmazon.comは18日、米オハイオ州のリッケンバッカー国際空港を中心とした陸・空・海を網羅する北米発着国際貨物ゲートウエー「リッケンバッカー・インランド続き

2015年11月24日

10月の日本発航空輸出混載 5%減の8万943トン 北米反動減も重量水準戻す

 航空貨物運送協会(JAFA)がまとめた10月の日本発航空輸出混載は、件数が前年同月比2.9%減の27万2662件、重量が5.6%減の8万943トンだった。前年に米国西岸の港湾混雑続き

2015年11月24日

アシアナ航空・7~9月期決算 営業益5%増も最終赤字に

 アシアナ航空(AAR)の2015年7~9月期連結決算は、総売上高が前年同期比0.9%増の1兆5385億ウォン(約1538億円、1ウォン=0.1円換算で)、営業利益が5.5%増の6続き

2015年11月24日

成田上屋4社10月実績 合計15万トン、3月に次ぐ

 本紙が集計した成田空港の上屋4社(日本航空、全日空、国際空港上屋=IACT、日本貨物航空=NCA)の10月の貨物取扱実績は合計15万972トンで、前年同月比0.2%増だった。3月続き

2015年11月24日

ヘルマンジャパン IATA公認貨物代理店に

 ヘルマンワールドワイドロジスティックスジャパン(以下、ヘルマンジャパン・谷川孝一社長)は11月16日付でIATA公認貨物代理店として認可された。ヘルマンジャパンはドイツ本社の大手続き

2015年11月24日

【10月貿易概況】羽田 輸出額22%減 16カ月ぶり減

 東京税関がまとめた10月の羽田空港貿易概況(速報値)によると、輸出額は前年同月比22%減の277億円と16カ月ぶりの減、輸入額は26.2%増の465億円と3カ月ぶりの増だった。輸続き

2015年11月24日

【10月貿易概況】成田 輸出額8%増 輸入額2%増

 東京税関がまとめた10月の成田空港貿易概況(速報値)によると、輸出額は前年同月比7.5%増の7725億円と16カ月連続、輸入額は1.8%増の1兆1377億円と13カ月連続のそれぞ続き

2015年11月20日

航空貨物市場 景気動向不透明で施策苦慮 燃油安でキャパ過剰継続

 国際航空貨物動向に不透明感が漂っており、航空会社、フォワーダーは施策に苦慮している。今年2、3月に北米港湾の荷役遅滞に伴い、航空での緊急出荷が行われた北米では、在庫調整も進み、荷続き

2015年11月20日

国交省・羽尾物流審議官 先進技術、官民の協力で 無人機、海外事例把握も

 国土交通省の羽尾一郎物流審議官がこのほど会見し、物流分野における先進技術の活用について、労働力不足・トラックドライバー不足に直面する中で省労働力化、効率化の一環として期待されるこ続き

2015年11月20日

チャイナエアライン/ヤンミン 貨物・旅客・EC提携でMOU締結

 チャイナエアライン(CAL)とヤンミン・マリン・トランスポート(以下、ヤンミン)は17日、貨物・旅客輸送およびeコマース(EC)分野での戦略的事業提携に関する覚書(MOU)を締結続き

2015年11月20日

【7~9月期決算】大韓航空 営業益2割増も純損拡大

 大韓航空(KAL)の2015年7~9月期連結決算は、総売上高が前年同期比6.1%減の2兆9730億ウォン(約2973億円、1ウォン=0.1円換算)、営業利益が20.3%増の290続き

2015年11月19日

米オープンスカイ政策で講演 運輸政策研究機構国際問題研究所在ワシントン研究室次長・小林太郎氏 輸送拡大・運賃低下など効果

国際市場の寡占化指摘も 中東との関係適正化課題  運輸政策研究機構国際問題研究所は17日に都内で航空セミナーを開催し、在ワシントン研究室の小林太郎次長が「米国航空産業の現状と今後続き

2015年11月19日

中部国際空港会社・各務副社長会見 航空機関連貨物にも注力 農水産物輸出の事例作りも

 中部国際空港会社の各務正人副社長は18日の決算会見で、今後の貨物事業に関して「航空機関連を柱の一つとするとともに、農水産物輸出の取り組みに関する事例作りにも積極的に取り組みたい」続き

2015年11月19日

【4~9月期決算】中部国際空港会社 経常益41%増の35億円 商業系収入拡大で

 中部国際空港会社の2015年4~9月期連結決算は、売上高が前年同期比14.3%増の273億900万円、営業利益が28.8%増の41億3500万円、経常利益が41.3%増の35億6続き

2015年11月19日

【4~9月期決算】エミレーツ・グループ 純利益、過去最高に

 エミレーツ・グループの2015~16年上期(15年4~9月)連結決算は、総売上高が前年同期比2.3%減の461億ディルハム(約1兆5489億円、1ディルハム=33.6円換算)、純続き

2015年11月19日

タイエアアジアX IASが大阪・名古屋CSAに

 タイエアアジアX(TAX)の日本地区貨物総販売代理店(GSA)を務めるGSAアジアカーゴ(秦野重盛代表)は11月1日付けで、TAX便の大阪地区、名古屋地区の貨物販売代理店(CSA続き

2015年11月19日

【連載・拡大する国際郵便】(4) 東京税関東京外郵出張所 水際防止最優先で業務徹底

■移転から10年  東京税関東京外郵出張所(以下、東京外郵)は東京都江東区の日本郵便東京国際郵便局内にある。東京外郵は1953年9月、東京中央郵便局(東京都中央区、現・銀座郵便局続き

2015年11月18日

無人航空機 来月上旬に官民協議会設立 産業利活用へ制度設計検討 物流事業実現へ実証実験も

 政府は12月上旬にも、無人航空機(小型無人機)に関する官民協議会を設立する方針だ。無人航空機については基本的な運航ルールなどを定めた改正航空法が12月10日に施行されるが、政府は続き