2015年9月15日
フェデックスエクスプレス(フェデックス)は企業情報化協会(IT協会、東京都港区)による2015年度「カスタマーサポート表彰制度」で優秀賞を受賞した。10日、東京プリンスホテルで開…続き
2015年9月15日
エミレーツ航空はこのほど、同社保有のB777シリーズとして150機目を受領した。ボーイングがこのほど発表した。B777-300ERを2機、B777Fを1機、同時に受領したもの。同…続き
2015年9月15日
LATAM航空グループは来年から3年間で、ラン航空(LAN)、TAM航空(TAM)をはじめとする同グループ傘下旅客・貨物航空会社の運航ブランドを「LATAM」に統一する。運航ブラ…続き
2015年9月15日
フェデックスエクスプレス(フェデックス)は新関西国際空港会社(NKIAC)の協力のもと、11月3日、関西国際空港の北太平洋地区ハブなどを見学するツアーを開催する。対象となる便の時…続き
2015年9月14日
中国東方航空(CES)は今年冬季スケジュールから、羽田―上海・浦東線の運航を開始する(当局認可申請中、以下全て10日時点の運航計画)。新設するCES便、傘下航空会社の上海航空(C…続き
2015年9月14日
日本郵政は10日、2016年3月期の連結業績予想を発表した。一般企業の売上高に近い経常収益は0.3%減の14兆2100億円、経常利益は22.9%減の8600億円、純利益は23.3…続き
2015年9月14日
日本郵政グループ3社(日本郵政、ゆうちょ銀行、かんぽ生命保険)は10日、東京証券取引所から株式上場の承認を受けた(本紙11日付既報)。11月4日に正式に上場する。日本郵政の株式の…続き
2015年9月14日
政府は11日の閣議で、国土交通省の同日付幹部人事を承認した。久保成人・観光庁長官の後任に、田村明比古・航空局長が就任。航空局長には佐藤善信・海上保安庁次長が就いた。 田村氏は…続き
2015年9月14日
日本航空は、バンコク線での搭載貨物について、タイ税関が求める貨物事前情報提出制度に基づいた適切なデータ入力を求める。航空運送状および混載貨物におけるHAWB上の記載内容と、顧客が…続き
2015年9月14日
関西・食・輸出推進事業協同組合(以下、組合)は海外バイヤーなど向けに日本の食材を販売するEC(電子商取引)サイト「ITADAKIMASU.(いただきます。)Japanese Fo…続き
2015年9月14日
国土交通省は、LOTポーランド航空からの外国人国際航空運送事業の経営許可申請について11日付で許可した。1月13日(日本発着は翌日)からポーランド―日本路線で国際航空運送事業を行…続き
2015年9月14日
日本航空は10日から大連向け危険品の輸送制限を開始した。対象は、CLASS9、微量放射性危険物(RRE)および微量危険物(REQ)を除くすべての危険品貨物。現地税関当局からの指示…続き
2015年9月11日
中国東方航空(CES)傘下、東方航空物流(Eastern Air Logistics=EAL)のネット通販・エクスプレス事業担当部門「EALエクスプレス」が事業領域を拡大している…続き
2015年9月11日
東京証券取引所は10日、日本郵政グループの持ち株会社である日本郵政、ゆうちょ銀行、かんぽ生命保険の株式上場を承認した。正式な上場日は今年11月4日。2005年10月の郵政民営化法…続き
2015年9月11日
中国東方航空日本支社の貨物本部長に、8月1日付で李志威氏が就任した。 【略歴】(リー・ツィーウェイ)2008年~12年に中国東方航空貨物部門営業本部国内事業部長を務める。12…続き
2015年9月11日
成田国際空港会社(NAA)は9日、ダラス・フォートワース国際空港(DFW)と空港間同盟に関する覚書を締結した。航空ネットワークの拡大、両空港を利用する顧客への高品質サービスの提供…続き
2015年9月11日
日本航空は10月1日以降の燃油サーチャージ(FSC)を値下げする。具体的な適用額は(1)遠距離路線(米州・欧州地区向け<アフリカ、中東向けを含む>)を31円(現行45円)(2)ア…続き
2015年9月11日
国土交通省の航空輸送統計速報によると、6月の国内定期航空の貨物輸送量は前年同月比0.5%増の7万847トンだった。幹線が2.4%増の5万1759トン、ローカル線が4.1%減の1万…続き
2015年9月11日
アトラスエアーワールドワイド・ホールディングス(AAWW)は8日、傘下のアトラスエアーがDHLエクスプレス向けに、B767Fを2機利用したCMI(乗員・整備・保険付きリース)オペ…続き