2015年9月8日
アエロメヒコ航空は10月1日発行分AWBから、燃油サーチャージ(FSC)を値下げする。日本発貨物1キロ当たり、現行の66円から60円に変更する。
2015年9月7日
財務省貿易統計をもとに主に航空輸送で輸出される農水産物の2015年実績(1~7月)の各空港税関官署別実績(表参照)をみると、重量ベースではイチゴが前年同期比約2.4倍の315トン…続き
2015年9月7日
UPSは2日、配送最適化のソフトウエアおよびシステム「ORION(On―Road Integrated Optimization and Navigation)が米コンピューター…続き
2015年9月7日
本誌集計による大阪地区(伊丹空港、関西空港)の8月の国内航空貨物取扱量は、発送が5.3%減の5509トン、到着が3.1%減の7823トン、合計が4.0%減の1万3332トンだった…続き
2015年9月7日
航空4社・グループ(中国国際/中国国際貨運航空、エア・インディア、ニュージーランド航空、ポーラーエアカーゴおよび親会社のアトラスエアー・ワールドワイド・ホールディングス)が航空貨…続き
2015年9月7日
キャセイパシフィック航空とグループ会社の香港ドラゴン航空は、9月16日発行のAWB発行分から、一部仕向地について、燃油サーチャージを値下げする(当局認可済み)。香港・台湾・中国・…続き
2015年9月7日
エア・インディアは9月18日、23日に、関西発香港経由デリー向け臨時便(317便)を運航する。両便ともに機材はB787-8型機。運航時刻は、両日ともに関西発14時10分、香港着1…続き
2015年9月4日
国土交通省物流審議官部門は、物流高度人材育成方策の検討に取り組む方針だ。2016年度予算概算要求に盛り込んでいる。荷主への提案力強化などを目的に、物流高度人材育成のための環境整備…続き
2015年9月4日
スイスインターナショナルエアラインズ(SWR)は2日、都内で顧客向けイベントを開催し、エクスプレス輸送商品「SWISS X-Presso」を紹介した。そのうち「XPT」はチューリ…続き
2015年9月4日
国際貨物輸送業者協会連合会(FIATA)の2015年世界会議(ワールドコングレス)が9月8日、台北市内で開幕する。海事プレス社(日刊CARGO)はメディアパートナーとして参加し、…続き
2015年9月4日
スリランカ航空は成田―コロンボ線の運航時刻を変更する。成田発10月1日の便から(コロンボ発は9月30日から)、成田発時刻は現在の13時20分から11時10分に、コロンボ着は19時…続き
2015年9月4日
全日本空輸(ANA)と日本航空(JAL)はこのほど7月の輸送実績を発表した。国際貨物輸送量はANAが10.9%減(前月比6.3%増)の5万5709トン、JALが2.9%増(2.7…続き
2015年9月4日
フェデックスエクスプレス(フェデックス)は26日、関西国際空港のフェデックス北太平洋地区ハブに京都市立洛陽工業高等学校および京都市立伏見工業高校の生徒15人を招き、一日職業体験「…続き
2015年9月4日
国土交通省は7日、8日に東京航空局東京空港事務所で2015年度空港施設メンテナンスブロック会議を開催する。地方公共団体が管理する空港の維持管理を着実に実施するため、国と地方公共団…続き
2015年9月3日
羽田発着の中国路線が2015年冬季スケジュールから拡大する。今年5月の日中の航空当局間協議での暫定合意を受け、全日本空輸(ANA)および日本航空は上海・浦東、広州線を新規開設する…続き
2015年9月3日
7月31日付で就任した国土交通省の徳山日出男事務次官がこのほど会見し、「地方創生、経済再生も待ったなしの状況だ。国交省の幅広い分野の力を発揮できるよう、最大限努力する」と抱負を語…続き
2015年9月3日
中国最大手のエクスプレス会社である順豊エクスプレス(SFエクスプレス、本社=深圳)はこのほど、インドネシアおよびウランバートル向けのサービスを開始した。日本発では羽…続き
2015年9月3日
日本航空は6日、羽田空港西貨物地区(日本航空国内貨物)で、荷役品質の向上を目的に「JAL CARGO日本地区フォークリフト大会」を開催する。グループ会社、協力会社などを含め、全国…続き
2015年9月3日
エア・インディア(AIC)は冬季スケジュール(10月28日~)中から、現在週3便(水・土・日曜日)で運航している成田―デリー線で月曜日便を追加し、週4便体制とする。冬季中の成田発…続き
2015年9月3日
カメラ映像機器工業会がまとめたデジタルカメラの7月の総輸出台数は前年同月比6%減(8.8%増)の286万8640台と39カ月連続のマイナスだった。総生産台数は2.5%減(6.7%…続き