1. ニュース

航空

2015年3月6日

2月の中部・首都圏空港の国際貨物量 米向け緊急出荷で輸出拡大

 米国西岸港湾の荷役遅延に伴い、日本発航空貨物のチャーター便・臨時便が多く運航されたことで、2月の各空港の輸出貨物取扱量が大幅に増加した。臨時便・チャーター便が61便運航された中部続き

2015年3月6日

IATA統計 1月の貨物輸送量3%増 日本などアジア太平洋堅調

 国際航空運送協会(IATA)の統計によると、2015年1月の加盟航空会社の航空貨物輸送量(有効貨物トンキロ)は前年同月比3.2%増、供給量(有効貨物トンキロ)は4.1%増、貨物ロ続き

2015年3月6日

IATA 1月のeAWB実施率25% 完全実施目標時期は18年に延期

 国際航空運送協会(IATA)はこのほど、2015年1月のeAWB実績報告書(e-AWB international monthly report January 2015)を発表続き

2015年3月6日

郵船ロジスティクス シンガポールで日本食オンラインサービス

 郵船ロジスティクスのシンガポール法人は、日本食品のシンガポール展開について、オンライン・ショップ・サイトを通じ、「ワンストップ」のサービスを提供する。4日から幕張メッセで始まった続き

2015年3月6日

ボルガドニーパ・グループ FWD連合のパートナーに

 ボルガドニーパ・グループは26日、フォワーダー連合のアドバンスド・インターナショナル・ネットワーク(AIN)のパートナー企業となることで合意したと発表した。AINの構築するネット続き

2015年3月6日

NAA 不正アクセスでサイト改ざん

 成田国際空港会社(NAA)は5日、同社ホームページの一部において第三者からの不正アクセスによりサイトが改ざんされたことが判明した、と発表した。  被害対象サイトは同社ホームペー続き

2015年3月6日

フェデックス 「世界で最も賞賛される企業」12位

 フェデックスコーポレーションは、米フォーチュン誌の調査「世界で最も賞賛される企業」で、全体では12位、運送業務部門で1位だった。同調査は財務実績や企業の評判に関する9項目を評価基続き

2015年3月6日

アメリカン航空 FSC値下げ

 アメリカン航空は4月16日以降発行AWB分から、燃油サーチャージ(FSC)を値下げする。日本発貨物1キロ当たり、現行の90円から60円に変更する。

2015年3月5日

日本通運グループ フードロジで新技術導入 鮮度保持技術「NECK'S」販売

 日本通運グループは日本の農水産物・食品の輸出拡大などに向けた「フードロジスティクス」の強化を進める。新技術の導入に向けても多様な事業者との連携を図る中、MARS Company(続き

2015年3月5日

【14年10~12月期決算】大韓航空 営益大幅増も、最終赤字拡大

 大韓航空(KAL)の2014年10~12月期決算(連結)は、総売上高が前年同期比1.0%減の2兆9500億ウォン(約2950億円、1ウォン=0.1円換算)、営業利益が8.5倍の1続き

2015年3月5日

【14年10~12月期決算】アシアナ航空 燃油費下落で、最終黒字転換

 アシアナ航空(AAR)の2014年10~12月期決算は、総売上高が前年同期比5.4%増の1兆4869億ウォン(約1487億円、1ウォン=0.1円換算)、営業損益は236億ウォン(続き

2015年3月5日

エティハド航空 14年貨物輸送量17%増

 エティハド航空(ETD)はこのほど、2014年通年の輸送実績を発表した。14年通年の貨物輸送実績は、前年比17%増の56万8648トン、旅客輸送量は23%増の1480万人だった。続き

2015年3月5日

チャイナエアライン 成田、関西から貨物臨時便

 チャイナエアライン(CAL)は3月11日~4月1日の期間、成田、関西発台北向け貨物便の臨時便を、合計8便運航する(3日時点)。両空港から定期運航している貨物便に、同期間中は水曜日続き

2015年3月5日

ボーイング B747-8F型 3機受注 シルクウェイ・ウエストから

 ボーイングは3日、アゼルバイジャン拠点の貨物航空会社シルクウェイ・ウエスト航空(AZG)から、B747-8F型3機を受注したと発表した。受注額はリスト価格にして、約11億ドル(約続き

2015年3月5日

2月の大阪国内 9%減の5200トン

 本誌集計による大阪地区(伊丹空港、関西空港)の2月の国内航空貨物取り扱い・輸送量は、発送が8.7%減の5265トン、到着が0.1%増の5564トン、合計が4.4%減の1万829ト続き

2015年3月5日

キャセイパシフィック航空 観光・貿易促進、予算案を支持

 キャセイパシフィック航空(CPA)は25日、香港特別行政地区政府のジョン・ツァン財政司司長が打ち出した、観光・貿易促進のための戦略的予算計画を支持すると発表した。外国旅客や投資促続き

2015年3月5日

キャセイパシフィック航空 FSC一部値下げ

 キャセイパシフィック航空は16日発行分AWBから、燃油サーチャージ(FSC)を一部値下げする。日本発貨物1キロ当たり、香港、台湾、中国、フィリピン、韓国向けを現行の56円から26続き

2015年3月5日

アエロメヒコ航空 FSC値下げ

 アエロメヒコ航空は4月1日発行分AWBから、燃油サーチャージ(FSC)を値下げする。日本発貨物1キロ当たり、現行の90円から66円に変更する。

2015年3月4日

北米向け臨時・チャーター便 3月は中部発33便計画 4月以降数便、日航はAC20便超に

 日本発北米向けでの緊急出荷の臨時・チャーター便は3月に中部空港で33便が計画されている。2月20日に米国西岸港湾の使用者団体PMAと港湾労組ILWUが5年間の新労働協約について暫続き

2015年3月4日

春秋航空、関空を拠点化 20年に中国20路線、週100便へ 関空の中国ネットワーク50都市に

 春秋航空は、関西国際空港を拠点化する。2020年までに関空と中国20都市との間に路線を開設し、週100便以上を運航する計画。また15年度内に現在利用している第1ターミナル(T1)続き