2015年2月16日
フェデラルエクスプレス(フェデックス)は12日、国際間の電子商取引(EC)「越境eコマース」におけるグローバルな消費者動向調査研究の結果を発表した。同調査では、アジア太平洋地域の…続き
2015年2月16日
愛知陸運エアカーゴ支店セントレア営業所の河里成規所長がこのほど本紙取材に応じ、ドライバーの教育や育成、労務管理などを含めた形で品質の維持・向上に全社を挙げて取り組んでいることに言…続き
2015年2月16日
日本航空協会は10日、キノシタ・エビエーション・コンサルタンツの木下達雄代表(元パン・アメリカン航空太平洋・アジア地区貨物本部長)を講師とする、第266回「航空と宇宙」定例講演会…続き
2015年2月16日
日本郵便の2014年4~12月期決算は、売上高は前年同期比1.4%増の2兆1180億円、営業利益は73.9%減の177億円、経常利益は69.1%減の235億円、純利益は73.4%…続き
2015年2月16日
日本航空は3月1日から適用となる日本発国際貨物燃油サーチャージ(FSC)を国土交通省へ申請した。サーチャージ額は(1)遠距離路線(米州・欧州地区向け<アフリカ、中東向けを含む>)…続き
2015年2月16日
ポーラーエアカーゴは3月1日以降発行AWBから、燃油サーチャージ(FSC)を値下げする。日本発貨物1キロ当たり、米国向けは現行の96円から66円に、近距離アジア向けは64円から4…続き
2015年2月16日
フィリピン航空は3月1日以降発行AWBから、燃油サーチャージ(FSC)を値下げする。日本発フィリピン向け貨物1キロ当たり、現行の60円から40円に変更する。
2015年2月16日
チャイナエアラインは3月1日以降発行AWBから、燃油サーチャージ(FSC)を値下げする。日本発貨物1キロ当たり、台湾・香港・マカオ・中国・韓国向けは現行の38円から26円に、TC…続き
2015年2月16日
沖縄県が国際物流拠点産業集積地域那覇地区(那覇市)で整備中のロジスティクスセンター4号棟が3月末に完成する予定だ。同棟は5階建て。県は3月6日まで入居企業を募集する。問い合わせ先…続き
2015年2月13日
米国土安全保障省(DHS)下の運輸保安庁(TSA)は16日をめどに、米空港発着貨物便に関わる保安プログラムを強化する。昨年12月29日、TSAは関連する航空会社などに対し、米国発…続き
2015年2月13日
名古屋陸送は3月から、中部国際空港と小松空港間の中距離輸送に大型CNG(圧縮天然ガス)車両(10トン車)を導入する。東邦ガスと連携し、国土交通省・環境省の連携事業である「物流の低…続き
2015年2月13日
関西国際空港・伊丹空港の運営権売却で新関西国際空港会社は10日、企業側との理解を深めるために一次入札期限の延期などのスケジュール変更を発表したが、関係筋情報によると、海外企業を中…続き
2015年2月13日
交通政策審議会の淺野正一郎会長と社会資本整備審議会の福岡捷二会長が12日、太田昭宏・国土交通相に「交通政策基本計画(案)」に係る答申を手交した。13日にも閣議決定される予定だ。 …続き
2015年2月13日
本誌集計による大阪地区(伊丹空港、関西空港)の1月の国内航空貨物取扱・輸送量は、発送が9.0%減の5112トン、到着が3.7%増の5535トン、合計が2.8%減の1万648トン。…続き
2015年2月13日
日本郵便の12月の引受郵便物等物数の総計は、前年同月比2.8%増の17億4455万通だった。郵便物のうち、国際は1.1%減の894万通。そのうち、国際スピード郵便(EMS)は35…続き
2015年2月12日
物流・包装のコンサルティングサプライヤーのワコン(本社=和歌山県紀の川市、西田耕平社長)は今年4月、関西国際空港で医薬品・化学原料を専門に取り扱う「新輸出梱包施設」を開設する。国…続き
2015年2月12日
温度管理システム「アイスバッテリーシステム」を開発、提供しているアイ・ティ・イー(本社=東京都千代田区、パンカジ・ガルグ代表取締役社長、以下ITE)はこのほど「アイスバッテリー社…続き
2015年2月12日
中部国際空港会社は「セントレア南側地区整備事業」として、超大型機1機の駐機が可能な601番スポットを新設する。また、505~508番スポットも整備する。いずれも2016年度末の供…続き
2015年2月12日
関西国際空港で23日、燃料電池(FC)フォークリフトと水素インフラの実証運用が始まる。新関西国際空港会社がCKTSの上屋に水素を燃料とするFCフォークリフトを導入。今年末には産業…続き
2015年2月12日
ターキッシュエアラインズ(THY)はこのほど、イスタンブール新貨物ターミナルの完全稼働の記念式典を行った。5日、発表した。先月初めから段階的に稼働していた。新貨物ターミナルの総敷…続き