1. ニュース

航空

2014年12月17日

エア・カナダ アルゼンチン向け混載でCUIT番号記載要請対応

 12月22日(現地時間)以降にアルゼンチンに到着する貨物から、ハウスAWB(HAWB)情報を事前に電子的に報告することおよび、AWB上へのTAX Number(CUIT)番号の記続き

2014年12月17日

エアアジアX A330neoを55機確定発注

 エアバスは15日、エアアジアXがA330neoを55機確定発注したと発表した。今年7月に英国ファーンボロー航空ショーで発表した50機の覚書に5機を追加、確定発注としたもの。エアア続き

2014年12月16日

スターカーゴ 多様な輸送商品組成 エアアジアX成田線開始で 受託他社路線と組み合わせ

 エアアジアX(XAX)の貨物総販売代理店(GSA)を務める、香港を本拠とするASRグループの日本法人スターカーゴ(東京都港区)の岩本圭二代表取締役は、先月21日から運航開始したX続き

2014年12月16日

関西の航空需要拡大へ 神戸でフォーラム開催 新関空会社志村常務ら議論

 「関西全体の航空需要拡大について考えるフォーラム~関西3空港の挑戦~」が12日、神戸市内で開催された。新関西空港会社の志村格常務取締役などが出席してパネルディスカッションを実施。続き

2014年12月16日

ルフトハンザ・グループ 長距離LCC事業参入 サンエクスプレスと提携

 ルフトハンザ・グループの監査役会はこのほど、同グループ内格安航空会社(LCC)ブランド「ユーロウイングス」のもと、新たな欧州域内・大陸間路線の運航事業を開始すること、これに伴いA続き

2014年12月16日

IATA航空業界の15年業績予測 総売上高4%増、純利益率3%に 燃油価格、引き続き来年も低下

 国際航空運送協会(IATA)が10日に発表した航空業界の業績予測によると、2015年の航空会社の総売上高は前年比4.3%増の8230億ドル(97兆9370億円、1ドル=119円換続き

2014年12月16日

ANACargo成田、羽田、関西で施設利用料値上げ 付加価値サービスの料金明確化

 ANA Cargoは来月1日から成田、羽田、関西の各輸入上屋での「輸入航空貨物の保税蔵置場保管量率表」および「貨物取扱料金改定輸入航空貨物保管料率表」の一部を改定する。輸入蔵置場続き

2014年12月16日

11月の羽田国内 3%減6万1000トン

 11月の羽田空港発着の国内航空貨物輸送量は、発送が4.4%減の2万9722トン、到着が1.7%減の3万1411トン、合計が3.0%減の6万1133トン。各空港・各航空会社の実績は続き

2014年12月16日

ルフトハンザ・グループ 新金融指標 来年から導入

 ルフトハンザ・グループはこのほど開催された監査役会で、来年以降、「資本コスト差引後利益(EACC)」「投下資本利益率(ROCE)」を新しい金融指標として導入すると発表した。いずれ続き

2014年12月15日

キャセイパシフィック航空 円安などで日本発貨物増 香港、本土向け売り上げ伸びる 米・中米向けはスペース確保課題

 キャセイパシフィック航空(CPA)の本拠地香港発貨物実績が、旺盛な北中米向け需要を受け伸びており、同路線への取り組みが強化されている。CPA日本支社の上羽秀一貨物本部長は「米国・続き

2014年12月15日

ASLアビエーション・グループ ファーンエアー・グループの買収完了 傘下貨物便運航会社7社に

 アイルランド・ダブリンの航空グループ、ASLアビエーション・グループ(以下、ASL)は4日、スイス・バーゼルの同ファーンエアー・グループ(以下、ファーンエアー)の買収を完了し、A続き

2014年12月15日

11月国際貨物臨時・チャーター便 8社37便、米向けフォワーダーチャーター4便

 11月に運航された国際貨物臨時・チャーター便は、8社合計37便(輸出23便、輸入12便、三国間2便)。運航会社総数は前月から増減なし、総便数は同24便減だった。米国向けでは、フォ続き

2014年12月15日

「IACT感謝の夕べ」開催

 国際空港上屋(IACT)の「感謝の夕べ」が11日夕、千葉県成田市内のホテルで行われ、航空会社、フォワーダー、総販売代理店(GSA)などIACTのカスタマー約200人が集まって懇親続き

2014年12月15日

中国南方航空東京支店 貨物部部長に呉立氏

 中国南方航空は15日付で、東京支店貨物部部長に呉立氏を任命した。同日付で、現佘智雄東京支店貨物部部長は本社の「跨境物流処」副経理職に就任する。  「跨境物流処」は続き

2014年12月15日

日本航空 FSC引き下げを申請

 日本航空は1月1日から適用となる日本発国際貨物燃油サーチャージを国交省へ申請した。サーチャージ額は(1)遠距離路線(米州・欧州地区向け<アフリカ、中東向けを含む>)が87円(現行続き

2014年12月15日

成田空港 22日に航空旅客9億人記念行事を開催

 成田国際空港会社(NAA)は、今月22日に成田空港における航空旅客9億人を達成する見込みだ、と発表した。前回の7億人から8億人達成までの期間よりも4カ月早い、2年10カ月での達成続き

2014年12月15日

9月の航空輸送統計 国内貨物1.4%増

 国土交通省の航空輸送統計速報によると、9月の国内定期航空の貨物輸送量は前年同月比1.4%増の8万343トンだった。内訳は、幹線が1.8%増の5万9895トン、ローカル線が0.1%続き

2014年12月12日

中国南方航空 11月eコマース関連貨物倍増 中国国内のネット通販需要背景に

 中国南方航空(CSN)が11月に輸送したeコマース関連貨物が、重量ベースで前月から倍増した。同関連貨物が動き始めた今年1月当初と比較すると、およそ6倍の実績だ。CSN東京支店貨物続き

2014年12月12日

全日空 成田―ヒューストン線開設 中南米への接続利便向上

 全日本空輸(ANA)は11日、2015年夏季スケジュールの一部計画(旅客便)を発表した。6月12日から成田―ヒューストン線をデーリー運航で開設する。ヒューストンから中南米への接続続き

2014年12月12日

ユナイテッド・カーゴ 首都ワシントン空港公団と都内で顧客向け懇親会共催

 ユナイテッド航空貨物部門のユナイテッド・カーゴは11日、東京都内で、首都ワシントン空港公団(以下、MWAA)と共同で顧客向け懇親会を開催した。ユナイテッド・カーゴのヤン・クレムス続き