1. ニュース

航空

2014年10月28日

9月の北海道国内貨物実績 3%増の1.6万トン

 本紙集計による北海道発の9月の国内航空貨物実績は前年同月比2.6%増の1万5880トンだった。航空会社別にみると、全日本空輸(ANA)グループは4.2%増の8962トン、日本航空続き

2014年10月28日

ヒースロー・エアポート・ホールディングス 傘下3空港売却

 英ヒースロー・エアポート・ホールディングスは16日、アバディーン国際空港、グラスゴー国際空港、サウサンプトン国際空港を売却すると発表した。同ホールディングスがこれまで保有していた続き

2014年10月27日

沖縄貨物ハブ稼働から5年 第2滑走路供用時の物流政策は 臨空型産業集積は着実に

 那覇空港の新貨物ターミナルが供用し、全日本空輸(ANA)の沖縄貨物ハブ稼働から26日で5年が経った。同空港を中心とする国際物流拠点の形成と臨空型産業の集積では着実に成果が出つつあ続き

2014年10月27日

成田・冬季 週4244回で開港以来最高 国内線最多、国際貨物も増

 成田国際空港会社(NAA)は、2014年冬季スケジュール(14年10月26日~15年3月28日)の定期航空会社別スケジュールをまとめた。総発着回数は週4244回(14年夏季421続き

2014年10月27日

関西国際空港・上期 発着数、9%増の7万回 国際線11%増、国内線4%増

 新関西国際空港会社によると、関西国際空港における2014年度上半期(14年4~9月)の発着回数は前年同期比9%増の7万1440回で、上半期として過去最多となった。国際線は11%増続き

2014年10月27日

中部空港・冬季スケジュール 13年期初から旅客週4便増

 中部国際空港は22日、2014年国際旅客・貨物便冬季スケジュール(10月26日~)の期初計画を発表した。旅客便は13年冬季期初時点から週4便増(以下、すべて週あたりの便数)の28続き

2014年10月27日

9月の羽田貿易概況 輸出入額9%増

 東京税関がまとめた9月の羽田空港貿易概況(速報値)によると、輸出額は前年同月比9.3%増の184億円、輸入額は9.1%増の570億円とそれぞれ3カ月連続の増だった。輸出入差引額は続き

2014年10月27日

9月の中部貿易概況 輸出入額3%増

 名古屋税関中部空港税関支署がまとめた9月の中部空港貿易概況(速報値)によると、輸出額は前年同月比3%増の745億円と18カ月連続の増、輸入額は2.6%増の828億円と2カ月連続の続き

2014年10月24日

9月の日本発航空輸出混載 17%増の8万4600トン 2年3カ月ぶり8万トン超え

 航空貨物運送協会(JAFA)がまとめた9月の日本発航空輸出混載実績は件数が前年同月比6.0%増の26万5178件、重量が17.4%増の8万4567トンで、重量は2012年6月以来続き

2014年10月24日

フェデックス 関空・北太平洋地区ハブ公開

 フェデラルエクスプレス(フェデックス)は23日、関西国際空港2期島貨物地区に整備した北太平洋地区ハブを報道関係者に公開した。今年4月の開業後、報道関係への公開は初めて。  北太続き

2014年10月24日

9月・成田貿易概況 輸出額8%増、輸入額2%減

 東京税関がまとめた9月の成田空港貿易概況(速報値)によると、輸出額は前年同月比7.8%増の6858億円と3カ月連続の増、輸入額は1.9%減の1兆632億円と3カ月連続の減だった。続き

2014年10月24日

日本航空 北京の上屋、事務所移転

 日本航空は25日、北京空港の上屋・事務所を移転する予定だ。上屋は、従来の北京空港グランドサービス(BGS)から中国国際貨運航空とする。これに伴い、24日と25日にまたがる分割輸送続き

2014年10月24日

9月の成田空港貨物量 生鮮7%減

 東京税関は9月の成田空港の国際貨物取扱量の詳報を発表した(首都圏空港<成田、羽田>の国際貨物取扱量の速報値は10月7日既報)。輸入貨物のうち、生鮮貨物は前年同月比6.5%減の1万続き

2014年10月24日

国際空港上屋 ANA便一部取り扱い継続

 国際空港上屋(IACT)は全日本空輸(ANA)の一部成田到着便の取り扱いを継続する。期間は10月26~31日。取り扱い場所は輸入共同上屋ビル(IACT・A棟)。対象便のうち、85続き

2014年10月24日

日本郵便 通販ソリューション展に出展

 日本郵便は29~31日に幕張メッセ国際展示場(千葉市)で開催される「第2回通販ソリューション展【秋】」(主催=リードエグジビジョン)に参加し、通販事業者向けの受注システム、決済サ続き

2014年10月23日

ターキッシュエアラインズ会見 「羽田、できる限り早く就航」

 ターキッシュエアラインズ(THY)は21日、東京都内で記者会見を開催し、今年で就航25周年となる日本路線での事業概況や事業戦略を説明した。ムスタファ・ドクメタシュ東京支店長は、「続き

2014年10月23日

関西国際空港 14年冬季 国際線、過去最高に 国際旅客便、中国線が好調

 新関西国際空港会社によると、関西国際空港の2014年冬季スケジュール(14年10月26日~15年3月28日)の国際定期便運航計画(15年3月のピーク時期)は週926.5便(14年続き

2014年10月23日

NYの空港活性化を スチュワート国際空港で貨物拡大 クオモ州知事「市場接続性の向上が最重要」

 ニューヨーク州の空港活性化への取り組みが動き出した。アンドリュー・クオモ・ニューヨーク州知事は20日、ジョン・F・ケネディ空港(JFK)およびラガーディア空港の商業施設などの刷新続き

2014年10月23日

中部空港・国内航空貨物・9月実績 発着量9%減

 本紙集計によると、9月の中部国際空港発着の国内航空貨物輸送量は前年同月比9.2%減の2213トンと4カ月連続のマイナスだった。内訳は、発送量が6.7%減の1133トンと2カ月連続続き

2014年10月23日

中部空港・国内航空貨物・14年度上半期 発着量4%減

 本紙がまとめた2014年度上半期(14年4~9月)の中部国際空港発着の国内航空貨物輸送量は前年同期比4.4%減の1万3531トンだった。そのうち、発送量は0.9%増の7339トン続き