1. ニュース

航空

2014年10月23日

羽田国内航空貨物 9月2%増、上期3%増

 当紙集計による9月の羽田空港発着の国内航空貨物輸送量は、発送が前年同月比0.9%増の3万トン、到着が2.5%増の3万3800トン、合計が1.7%増の6万4600トンだった。201続き

2014年10月23日

エアバス A330型機製造、月9機に減産

 エアバスは来年第4四半期から、A330型機の製造レートを月間10機から9機に減らす。今年7月にローンチしたA330neo(A330-800/900)型機の生産開始に向けて減産する続き

2014年10月22日

14年度航空機生産・輸出・受注額見通し 日本航空宇宙工業会調べ 輸出額12%増の9870億円 B777、787向け拡大

 航空機関連メーカーなどで組織する日本航空宇宙工業会(SJAC、本社=東京都港区、釜和明会長=IHI代表取締役会長)はこのほど、「2014年度航空機生産・輸出・受注額(改訂)見通し続き

2014年10月22日

ANA Cargo 日本食文化の海外普及支援 在外公館への新米輸送実施

 日本産農林水産物の輸出拡大に取り組む農林水産省は、日本食文化の海外普及支援の一環として、外務省と連携して在外公館への日本産新米の提供を実施する。この取り組みにANA Cargoや続き

2014年10月22日

デルタ航空の7~9月期 旅客・貨物ともに増収

 デルタ航空(DAL)の2014年7~9月期決算は、総売上高が前年同期比7%増の111億7800万ドル(約1兆1960億円、1ドル=107円換算)、営業利益は47%減の8億3500続き

2014年10月22日

シーバロジ エボラ出血熱の支援物資を輸送

 シーバロジスティクスは20日、リベリアの首都モンロビアに向けて70トン以上の医療機器などの緊急物資を空輸したと発表した。西アフリカで感染が拡大しているエボラ出血熱の流行に対し、米続き

2014年10月22日

MASカーゴ エア・カナダ便接続でキルト輸送

 マレーシア航空(MAS)貨物部門のMASカーゴは20日、モントリオールからクアラルンプール向け美術品の輸送を行ったと発表した。10月19~21日の期間、クアラルンプールのプトラジ続き

2014年10月22日

ユナイテッド航空 羽田―サンフランシスコ線 12月から0時発

 ユナイテッド航空(UAL)は12月2日から、羽田―サンフランシスコ線の運航時刻を変更する(当局認可を条件とする)。同路線は今月28日に新規就航するもの。羽田発便では、就航当初の運続き

2014年10月22日

運賃カルテル賠償金 アシアナ5500万ドル、支払いに合意

 米国の原告団訴訟事務所Kaplan Fox & Kilsheimerは14日、アシアナ航空(AAR)が米国発着航空貨物の運賃についてのカルテルに絡む賠償金として、フォワーダーや荷続き

2014年10月22日

アメリカン/USエア 全ネットワーク、上屋統合完了

 アメリカン航空(AAL)とUSエアウェイズ(AWE)の上屋統合が20日、完了した。これまで両社が別々に展開していた未統合44カ所(米国内27拠点、米国外17拠点)の上屋拡張・移転続き

2014年10月21日

国内航空貨物 上期は堅調に推移 景気持ち直し、駆け込み余波も ドライバー不足も背景に

 2014年度上半期の国内航空貨物輸送は堅調に推移した。引き続き機材小型化が課題ではあるものの、景気の持ち直しに伴う国内貨物の底上げ、昨年度末の消費税増税前の駆け込み需要の余波が年続き

2014年10月21日

羽田-香港で深夜便が増加 HKE、ANAが運航開始へ エクスプレスで需要

 羽田-香港線で深夜に旅客便が相次いで就航する。香港エクスプレス航空(HKE)は来月16日、全日本空輸(ANA)は今年12月20日から運航を開始する。両社とも午前1時台に羽田を出発続き

2014年10月21日

エティハド航空、7~9月期 新路線就航などで貨物売上高16%増

 エティハド航空(ETD)の2014年7~9月期の決算は、総売上高が前年同期比29%増の18億ドル(約1908億円、1ドル=106円換算)、貨物売上高16%増の2億8400万ドル(続き

2014年10月21日

三菱重工業/三菱航空機 MRJロールアウト式典を開催

 三菱重工業と三菱航空機は18日、三菱重工業名古屋航空宇宙システム製作所小牧南工場(愛知県西春日井郡)で、三菱リージョナルジェット機MRJ(Mitsubishi Regional 続き

2014年10月21日

中国東方航空 中部―上海―武漢線開設

 中国東方航空(CES)は12月27日から、中部―上海・浦東―武漢線を1日1便で開設する。機材はB737―800型機。すでに既存の中部―上海・浦東―西安線を1日1便、中部―上海・浦続き

2014年10月21日

全日空 FSCを値下げ

 全日本空輸(ANA)は2014年11月1日以降の日本発国際貨物の燃油特別付加運賃(燃油サーチャージ)を引き下げる。具体的には、長距離路線(北米・欧州・中東など)を1キロ当たり11続き

2014年10月21日

主要7空港<8月> 国際25%増の11.5万トン

 本紙が集計した成田空港を除く主要7空港(羽田、新千歳、中部、伊丹、関西、福岡、那覇)の8月の国際貨物取扱量の合計は前年同月比24.6%増の11万4992トンと11カ月連続のプラス続き

2014年10月20日

農林水産物・食品輸出 産地間の広域連携進む 国際物流事業者も積極参加

 農林水産物・食品の輸出拡大に向け、産地間連携の取り組みが進みつつある。日本貿易振興機構(ジェトロ)が輸出支援する「加速的重点プログラム」では9月に富山・三重による「広域連携輸出支続き

2014年10月20日

スイスインター 50億フラン投資機材を刷新

 スイスインターナショナルエアラインズ(SWR)は10日、同社の「スイスの次世代エアライン」戦略の一環として、今後数年間でおよそ50億スイスフラン(約5600億円、1スイスフラン=続き

2014年10月20日

リエージュ国際空港/サビハ・ギョクチェン国際空港 友好協定を締結

 リエージュ国際空港は15日、イスタンブールのサビハ・ギョクチェン国際空港と友好協定を締結したと発表した。両空港は今後、相互の事業全般の拡大を狙い、両空港間の関係強化を進める。 続き