1. ニュース

航空

2014年10月20日

ルフトハンザ・カーゴ チュニスに貨物便就航

 ルフトハンザ・カーゴ(LCAG)は10月末から、チュニジアの首都チュニスに貨物便を新規就航する。機材はMD11F型機。毎週火曜日に運航する。LCAGアフリカ地域のヘルマン・ツンカ続き

2014年10月20日

香港エクスプレス航空 来月から羽田線1日2便体制に

 香港エクスプレス航空(HKE)は11月16日から、羽田―香港線を増便する。現行のUO624/625便(1日1便運航)に加え、新たにUO622/623便(同)を運航開始し、来年3月続き

2014年10月20日

1~9月のルフトハンザ・カーゴ アジア太平洋線貨物LF78%

 ルフトハンザ・カーゴ(LCAG)は10日、1~9月の航空貨物輸送実績を発表した。郵便を含む貨物輸送重量は前年同期比3.2%減の122万7000トン、貨物ロードファクター(LF)は続き

2014年10月20日

ANA Cargo 事前情報提出で杭州を追加

 ANA Cargoは中国税関による中国本土向け航空機に搭載する貨物を対象としたマニフェスト情報事前提出制度への対応路線として杭州を追加した。今月15日から適用済み。同税関にハウス続き

2014年10月20日

8月の国際貨物輸送量 ANA26%増 JAL10%増

 全日本空輸(ANA)と日本航空(JAL)はこのほど、今年8月の輸送実績を発表した。国際貨物輸送量は、ANAが前年同月比26.4%増(前月比3.7%減)の6万166トン、JALが9続き

2014年10月17日

OCS 請求・回収をセディナに委託 業務効率化・CF改善で判断 コンビニ決済も可能に

 OCSは三井住友フィナンシャルグループの総合決済ファイナンスカンパニー、セディナ(本社=東京都港区、中西智代表取締役社長)と業務提携を締結した。サービス利用代金の債権をセディナに続き

2014年10月17日

羽田空港C滑走路 延伸運用、12月11日開始 長距離国際線の制約を緩和

 国土交通省は、羽田空港で整備を進めているC滑走路延伸事業に関して、供用開始日を12月11日とする。現在3000メートルのC滑走路が南側に360メートル延伸され、3360メートルと続き

2014年10月17日

9月の成田空港輸入 8%減の5万5524トン

 本紙が集計した成田空港の上屋4社(日本航空=JAL、国際空港上屋=IACT、全日本空輸=ANA、日本貨物航空=NCA)の9月の輸入航空貨物取扱実績は前年同月比7.8%減の5万55続き

2014年10月17日

9月の成田上屋4社 輸出2ケタ増、輸入不振 NCA、輸出入ともプラス

 本紙が集計した成田空港の上屋4社(日本航空、全日空、国際空港上屋=IACT、日本貨物航空=NCA)の9月の貨物取扱量(輸出、輸入、トランジット)は総計14万8192トンで前年同月続き

2014年10月17日

シンガポールポスト eコマース専用物流施設建設へ 16年後半稼働

 シンガポールポストは14日、1億8200万シンガポール(S)ドル(約156億円)を投じ、eコマース商品を専用に扱う物流施設を建設すると発表した。同国東部のタンピネス・ロジスパーク続き

2014年10月17日

関空 アジア太平洋のエアポート・オブ・ザ・イヤー受賞

 関西国際空港は14日、独立系のシンクタンク、アジア太平洋航空センター(the Centre for Asia Pacific Aviation=CAPA)から「アジア・パシフィッ続き

2014年10月17日

TNTエクスプレス 豪でハイブリッド配送車を増車

 TNTエクスプレス豪州は、豪州でハイブリッド配送トラックを増車する。今後、数カ月の間に24台のHINO300シリーズ・ハイブリッドを購入。運用台数を現在の30台と合せて54台とす続き

2014年10月17日

全日空 TAMと旅客コードシェアを拡充

 全日本空輸(ANA)は26日からTAM航空との旅客コードシェアを拡充する。欧州経由サンパウロ向けでは、現在のロンドン経由に加え、パリ経由、フランクフルト経由の2路線に広げる。また続き

2014年10月17日

エチオピア航空 国交省から経営許可取得

 国土交通省は、エチオピア航空からの外国人国際航空運送事業の経営許可申請について16日付で許可した。26日からエチオピアと日本間で国際航空運送事業を行う。  運送区間はアディスア続き

2014年10月16日

アジア―欧州航空貨物動向 DGFがキャパ確保策実行 LCAG、成田貨物便を増便

 世界的に航空貨物輸送量が増加傾向にある中、フライトネットワーク、キャパシティー、航空運賃をめぐる動向に関心が集まっている。アジア太平洋地域(APAC)発北米向けでは既に、運賃値上続き

2014年10月16日

【インタビュー】デルタ航空カーゴ・アジア・カーゴ・セールス・ダイレクター エリック・ウィルソン氏 中国で完成車輸送サービス拡充

 デルタ航空(DAL)カーゴのエリック・ウィルソン・アジア・カーゴ・セールス・ダイレクターは、「顧客需要に合うサービスを適宜提供していきたい」と、同社のアジアでの貨物事業展開方針を続き

2014年10月16日

9月の中部上屋3社 総量19%増の1万5559トン

 中部国際空港の国際貨物上屋3社(日本航空、全日本空輸=ANA、スカイポートサービス=SPS)の9月の総取扱量(トランジットを含む輸出入貨物)は、前年同月比18.6%増の1万555続き

2014年10月16日

スカイポートサービス 新社長に小長谷専務

 スカイポートサービスの代表取締役社長に9月26日付で小長谷眞吾専務取締役が就いた。磯村良夫代表取締役社長は退任した。小長谷新社長の略歴は次のとおり。  【略歴】(こながや・しん続き

2014年10月16日

AIR DO 再発防止策を提出

 整備実施期限の超過や、整備作業が期限内に実施されていることの確認が適切に行われていなかったなどとして国土交通省から厳重注意を受けたAIR DOは10日、再発防止策を国交省に提出し続き

2014年10月16日

【人事】スカイポートサービス

 〈役員体制〉  (9月26日) ▽会長 塚原治 ▽代表取締役社長 小長谷眞吾 ▽取締役 長島敏明 ▽同 内田芳伸 ▽同 川口文紀