1. ニュース

航空

2014年11月6日

北海道国内・上半期 前年並みの6.7万トン

 本紙集計による2014年度上半期(14年4~9月)の北海道発の国内航空貨物実績は前年同期比0.7%増の6万7562トンだった。航空会社別にみると、全日本空輸(ANA)グループは5続き

2014年11月6日

9月のデジカメ輸出 33%減の340万台

 カメラ映像機器工業会がまとめたデジタルカメラの9月の総輸出台数は前年同月比33%減(前月比2%減)の341万9510台と29カ月連続のマイナスだった。総生産台数は32.9%減(2続き

2014年11月6日

中国国際航空/深圳航空 大阪支店長に白戈氏が就任

 中国国際航空/深圳航空の大阪支店支店長に、白戈氏が10月10日付で就任した。前任の那偉氏は同月の人事で中国国際航空のロンドン支店長に就任した。  中国国際航空/中続き

2014年11月5日

ボジョレ・ヌーボー 市場伸びず60万ケース サントリー5%減、アサヒ26%増

 本紙調べによると、ボジョレ・ヌーボーを取り扱うビール系を中心とした大手の今年の輸入数量は前年比0.6%増の21万2765ケースだった。最大手のサントリーは5%減の7万6000ケー続き

2014年11月5日

成田国際空港 上期の発着数2%増 国内線好調で過去最高に 国際貨物便は6%増の1.2万回

 成田国際空港の2014年度上期(4~9月)の発着回数は前年同期比2%増の11万5934回と、過去最高となった。国内線発着回数が本邦LCCの新規就航や増便などで好調に推移し、実績を続き

2014年11月5日

成田国際空港会社 第3PTBのPSFC公表 第1・2ビル国内線も設定

 成田国際空港会社(NAA)は、来年4月8日の第3旅客ターミナルビル供用開始後の旅客サービス施設使用料(PSFC)を公表した。第3旅客ターミナルビルについては、国内線利用者(出発、続き

2014年11月5日

ドゥルーリー・航空運賃予測 アジア発欧米向け、年末に向け上昇

 ロンドンに本社を置く海運コンサルティング会社のドゥルーリーは29日、年末に向けてアジア発北米・欧州向けの航空貨物運賃が上昇するとの予測を発表した。過去数カ月にわたり徐々に運賃水準続き

2014年11月5日

9月の沖縄国内 6%増の5600トン

 本紙がまとめた9月の沖縄発の国内航空貨物量は前年同月比5.5%増の5639トンだった。航空会社別実績は、日本航空(JAL)グループが10%増の3476トン、全日本空輸(ANA)が続き

2014年11月5日

沖縄国内(上半期) 3%増の4.8万トン

 本紙がまとめた2014年度上半期(14年4~9月)の沖縄発の国内航空貨物量は前年同期比2.7%増の4万7873トンだった。航空会社別実績は、日本航空(JAL)グループが3%増の2続き

2014年11月5日

9月の関空貨物取扱量 輸出好調も輸入不振続く

 大阪税関の速報(表参照)によると、関西国際空港の9月の総貨物取扱量は、前年同月比10.1%増の6万529トンと12カ月連続で前年同月を上回った。このうち、輸出量は5.1%増と11続き

2014年11月4日

NCA・4~9月期決算 経常赤字33億円 輸送量・イールド改善

 日本貨物航空(NCA)の2014年4~9月期決算は、売上高が前年同期比10.2%増の463億円だった。経常損益が33億円の損失で、前年同期(48億円の損失)から圧縮した。方面別の続き

2014年11月4日

【4~9月期決算】日本航空 経常益、1.7%増の916億円 国際線貨物収入9.6%増

 日本航空の4~9月期連結決算は、売上高が前年同期比3.7%増の6837億7100万円、営業利益が3.1%減の928億5600万円、経常利益が1.7%増の916億9800万円、純利続き

2014年11月4日

フェデックス 年末繁忙期の貨物取扱量 過去最高を予測

 フェデラルエクスプレス(フェデックス)は29日、今年末の年末繁忙期(ホリデーシーズン)の貨物取扱量が同社史上最多となる見通しを発表した。2014年11月28日~12月24日までの続き

2014年11月4日

【7~9月期決算】ルフトハンザ・グループ EBITDA4%減

 ルフトハンザ・グループの2014年7~9月期決算は、総売上高が1.9%増の84億5800万ユーロ(約1兆1672億円、1ユーロ=138円換算)、EBITDA(利払い・税・償却前利続き

2014年11月4日

ペイロードアジアアワード 最優秀キャリアにUAE、THY

 ペイロードアジア誌が選定する「2014ペイロードアジアアワード」が現地時間29日夕、シンガポール市内で行われ、総合最優秀キャリア賞の企業投票部門でエミレーツ航空(UAE)、カスタ続き

2014年11月4日

秋の叙勲

 2014年秋の叙勲が発表された。11月3日付。国土交通省関係の受章者数は328人。大綬章・重光章の受章者は5日に皇居で親授式および伝達式が、中綬章以下の受章者は13日に都内ホテル続き

2014年11月2日

秋の褒章

 2014年秋の褒章の受章者が3日付で発令された。国土交通省関連の受章者は70人・5団体。伝達式は14日に国交省で開催される。  物流・航空関連の受章者は次のとおり。 【藍綬】続き

2014年10月31日

ジェットスター・ジャパン 貨物輸送事業を強化 際内接続の取り込みも検討

 ジェットスター・ジャパン(本社=千葉県成田市、鈴木みゆき社長)が貨物輸送事業を強化する。運航路線(2014年冬季スケジュールで18路線)のうち、成田―関西、成田―新千歳、成田―福続き

2014年10月31日

ANAホールディングス 経常益、50%増の480億円 国際貨物収入21%増

 ANAホールディングスの2014年4~9月期連結決算は、売上高が前年同期比9.1%増の8548億2200万円、営業利益が33.8%増の579億4100万円、経常利益が50.8%増続き

2014年10月31日

スカイマーク4~9月期 最終赤字57億円

 スカイマークの2014年4~9月期連結決算は、売上高が前年同期比0.7%減の451億7200万円、営業損益が43億8700万円の損失(前年同期は20億3300万円の利益)、経常損続き