1. ニュース

航空

2014年10月31日

SGホールディングス 上半期 3%減の5.9億個 航空宅配5.5%減

 SGホールディングスの2014年度上半期の飛脚宅配便(以下、宅配便)の取扱個数は前年同期比2・8%減の5億8932万6000個だった。消費税増税前の駆け込み需要の反動、天候不順も続き

2014年10月31日

SGホールディングス 中間期、経常益6%減

 SGホールディングスの2015年3月期中間決算(3月21日~9月20日)は、営業収益が前年同期比1.6%減の4090億4700万円、営業利益が5.8%減の200億9000万円、経続き

2014年10月31日

ミャンマー新空港建設 日揮と星港企業連合が受注

 日揮とシンガポールの企業連合チャンギ・エアポート・プランナーズ・アンド・エンジニアーズ(CAPE、チャンギ国際空港の完全子会社)が、ミャンマーのハンタワディ新国際空港(HIA)建続き

2014年10月31日

成田空港LCCターミナル 4月8日供用開始

 成田国際空港会社(NAA)は30日、現在整備を進めているLCCターミナルが来年4月8日に供用を開始する、と発表した。「第3旅客ターミナルビル」として開業するもので、入居するLCC続き

2014年10月31日

ベトナム航空 ゴルフコンペ開催

 ベトナム航空は28日、千葉県印西市の泉カントリー倶楽部で「ベトナム航空ゴルフトーナメント2014」を開催した。当日は快晴のゴルフ日和。ただ、時折風が強く吹くというゴルファー泣かせ続き

2014年10月30日

DGFジャパン 移送車両13台を輸送 エボラ出血熱支援で出発式

 DHLグローバルフォワーディングジャパン(DGFジャパン)は28日、成田空港南部貨物地区内のスイスポート・ジャパンの事務所で、日本外交協会(池浦泰宏理事長)とエボラ出血熱感染地域続き

2014年10月30日

エールフランス・KLM・カーゴ 米・日本路線の供給拡大 KLM成田コンビ機1日1便に

 エールフランス・KLM・マーチンエアー・カーゴは冬季スケジュール(2014年10月26日~15年3月28日)期間中のピークシーズンに備え、米国、日本向けメーンデッキスペースの供給続き

2014年10月30日

ユナイテッド航空 羽田―サンフランシスコ運航開始

 ユナイテッド航空(UAL)の羽田発サンフランシスコ向け初便が28日午前1時(すべて現地時刻)、定刻どおりに羽田を出発し、27日午後6時10分にサンフランシスコに到着した。同路線の続き

2014年10月30日

アメリカン航空 シーセーフの温調コンテナ利用開始

 アメリカン航空(AAL)の貨物部門は27日、温度管理コンテナの製造、リースなどを手掛けるCSafe Global(本社=米国オハイオ州デイトン、以下シーセーフ)の「RKN」コンテ続き

2014年10月30日

9月の九州国内実績 1%減の1.2万トン、3か月ぶりに減

 本紙集計によると、九州地区発国内航空貨物輸送実績(速報値)は前年同月比1.3%減の1万2256トンだった。3カ月ぶりのマイナス。夏場の日照不足を受けて、農作物の出荷が低調だったと続き

2014年10月30日

沖縄貨物ハブ5周年シンポ 付加価値創出でさらなる飛躍

 沖縄県は28日、全日本空輸(ANA)の沖縄貨物ハブ稼働から5年が経過したことを記念し、那覇市内で「沖縄国際物流ハブ5周年記念シンポジウム」を開催した。シンポジウムでは、経済ジャー続き

2014年10月29日

ルフトハンザ・ドイツ航空 ガーナートCEO会見 羽田―フランクフルトにB747-8投入 長距離LCC事業に意欲

 羽田―フランクフルト線へのB747-8型機就航に伴い28日、ルフトハンザ・ドイツ航空(DLH)のカール・ウルリッヒ・ガーナートCEO(ドイチェ・ルフトハンザ取締役を兼務)が来日し続き

2014年10月29日

9月の国際貨物臨時・チャーター便 7社64便、前月から2社19便増

 9月に運航された国際貨物臨時・チャーター便は7社合計64便。前月から2社19便増となった。米国路線の臨時便・チャーター便が多く運航されたほか、日本貨物航空とシンガポール航空カーゴ続き

2014年10月29日

UPS・1~9月期 売上高4%増の423億ドル 第3四半期、各部門で増収増益

 UPSが24日発表した2014年1~9月期の業績は、売上高が前年同期比4.6%増の423億3700万ドル、営業利益が17.8%減の42億1400万ドル、純利益が19.5%減の25続き

2014年10月29日

大阪国内貨物実績 9月、上期ともに2%増

 本誌集計による大阪地区(伊丹空港、関西空港)の9月の国内航空貨物取扱・輸送実績は、発送が前年同月比0.7%増の5800トン、到着が3.2%増の8000トン、合計が2.1%増の1万続き

2014年10月29日

9月の関空輸入上屋3社 件数4%減、重量5%減

 関西国際空港で輸入上屋事業を展開する日航関西エアカーゴ・システム(JALKAS)、全日本空輸(ANA)、CKTSの3社の9月の輸入実績は、件数が前年同月比4.4%減の4万3203続き

2014年10月29日

国交省 来月下旬に空港技術報告会を開催

 国土交通省は11月27、28日に「第15回空港技術報告会」を開催する。日本大学理工学部交通システム工学科の轟朝幸教授による基調講演「災害時における多様な航空機救援活動を支える空港続き

2014年10月28日

ANA Cargo 国内貨物、宅配中心に堅調 羽田基点に輸送網も充実 予約システムで「見える化」

 ANA Cargo(岡田晃社長)の国内航空貨物事業が堅調に推移している。今年4月1日のANA Cargoの発足により、企画・販売、オペレーションなどの一体的な運用を進め、販売力の続き

2014年10月28日

福岡空港・民間委託 「地域振興に大きな効果」 地元協議会が報告書まとめ

 福岡空港の民間委託に関して、福岡県や福岡市が設置した「福岡空港運営検討協議会」は27日、報告書をとりまとめた。協議会は「福岡空港の民間委託は、地域の振興・発展に大きな効果があると続き

2014年10月28日

8月の国際貨物臨時・チャーター便 5社45便運航、前月比2便増

 8月に運航された国際貨物臨時・チャーター便は5社合計45便(輸出27便、輸入17便、三国間1便)で、前月に比べ輸出・輸入ともにそれぞれ1便増えた。チャーターは輸出が21便、輸入が続き