2014年10月16日
(9月26日) ▽常務取締役 長島敏明 ▽同(ANA Cargo)林慶三 ▽取締役兼スカイサポートサービス代表取締役社長(スカイポートサービス専務取締役)小長谷眞吾 ▽退…続き
2014年10月15日
日本とアセアンの地域航空協定締結に向けた検討が開始される。16、17日に中部国際空港で「第1回日・アセアン航空協定検討作業グループ会合」が開催されるもの。地域航空協定の内容や今後…続き
2014年10月15日
フェデラルエクスプレス(フェデックス)は海外への返送手続きを効率化するソリューション「フェデックス・グローバルリターンズ」の提供を開始した。10日発表した。インターネットなどで販…続き
2014年10月15日
マレーシアの貨物専門航空会社トランスマイルグループ(TAS)を買収した「RAYA Airways」(RMY)が事業を本格的に展開する。昨年7月に投資会社がTASを買収し、TASの…続き
2014年10月15日
本紙が集計した羽田空港の国際貨物上屋2社(東京国際エアカーゴターミナル=TIACT、全日本空輸=ANA、速報値)の2014年9月の国際貨物総取扱量(積み込み、取り降ろし、仮陸揚げ…続き
2014年10月15日
ボーイングは9日、北東アジア地域(日本、韓国、台湾)における最新民間航空機市場予測を発表した。2014年から33年までの20年間で、新造民間航空機需要は、機材ベースで1340機、…続き
2014年10月15日
成田空港活用協議会は11月7、8日に「札幌プロモーション」を実施する。成田空港から多くの国内線が就航している札幌向けに、「ちばの観光」「成田空港の利便性向上」をPRし、千葉県への…続き
2014年10月15日
日本航空は11月以降の日本発国際貨物燃油サーチャージを値下げする。具体的には(1)遠距離路線(米州・欧州地区向け。アフリカ・中近東向けを含む)がキロ当たり108円(現行115円)…続き
2014年10月15日
大韓航空(KAL)は14日から仁川発デリー向けで貨物直行便の運航を開始した。機材はB747―400F。日本とインド間では貨物直行便は就航していない。KALの貨物直行便を利用するこ…続き
2014年10月14日
日本貨物航空(NCA)は今月末からのバンコク発日本向け実勢運賃の修復に向け、主要顧客への案内を開始した。健全な収益性確保を目的に15%程度の値上げを目指す。日本-タイ路線では今月…続き
2014年10月14日
本紙集計によると、9月の国内航空貨物輸送実績(全日本空輸グループ、日本航空グループ、スターフライヤーの合計。速報値)は前年同月比1.4%増の8万211トンとなり、3カ月連続のプラ…続き
2014年10月14日
郵船ロジスティクスは10日、国際協力機構(JICA)と国土交通省の要請を受け、来日中の中央アジア各国(キルギス、タジキスタン、トルクメニスタン)の航空保安担当者に研修を実施したと…続き
2014年10月14日
松阪牛が8日、中部国際空港から初めて輸出された。松阪牛の肥育・食肉卸売・販売を手掛けるI・T・O貿易(本社=三重県津市、伊藤浩基社長)が約58キロをバンコクの日本料理店「葉隠」向…続き
2014年10月14日
【ソウル10日=望月彰乃】米貨物航空会社オーロラ・エアー・インターナショナル(以下、オーロラ)が来年春から貨物便運航事業を再開する。ソウルで開催された国際航空貨物協会(TIAC…続き
2014年10月14日
ユナイテッド航空(UAL)の貨物部門ユナイテッドカーゴは、現在利用しているLD3コンテナのすべてを、フランスの航空機器関連メーカー、ゾディアック・アエロスペースが開発した最新軽量…続き
2014年10月14日
香港エクスプレス航空(HKE)は12月8日から、成田路線を開設すると発表した。1日1便の運航で機材はA320型。同社は現在、羽田-香港線を1日2便で運航しているが、羽田線を維持し…続き
2014年10月14日
航空会社が日本発国際航空貨物の燃油サーチャージ(FSC)改定の指標とするシンガポール燃油平均価格の9月価格が1バレル当たり112.53ドルだった。3カ月連続で下落しており、201…続き
2014年10月10日
全日本空輸(ANA)は2015年度の国際線ネットワークで成田を強化する。今年2月に発表した「2014-16年度ANAグループ中期経営戦略」では、成田でアジア-北米接続利便性を追求…続き
2014年10月10日
中部国際空港会社の各務(かかみ)正人代表取締役副社長は9日、都内で会見し、2014年度上半期(14年4~9月)の総括および下半期の見通しについて説明した。中部国際空港での国際貨物…続き
2014年10月10日
ボーイングは7日にソウルで開幕した国際航空貨物協会(TIACA、会長=オリバー・エバンス・スイスインターナショナル航空チーフカーゴオフィサー)の「エアカーゴフォーラム2014」(…続き