2013年2月20日
トレーディアの2012年4~12月期連結決算は、売上高が前年同期比5.6%減の110億円、営業利益が54.1%減の8400万円、経常利益が45.5%減の1億2100万円、純利益が…続き
2013年2月20日
名鉄運輸が8日発表した2012年4~12月期連結決算は、売上高が前年同期比5.8%増の703億円、営業利益が21.6%減の22億円、経常利益が20.0%減の22億円、純利益が32…続き
2013年2月20日
丸運は2006年、上海に駐在員事務所を開設し、市場調査などを経て、08年現地法人「丸運国際貨運代理(上海)有限公司」を設立。当初は日中間の海上、航空貨物輸送から始め、その後、物流…続き
2013年2月19日
SHKグループの関光汽船(山本一清社長)は下関港を基点とする高速輸送商品の販売を強化する。従来、下関港を活用してきた荷主が国内物流合理化の観点から、関西など大消費地に近い港を選択…続き
2013年2月19日
総合物流業の鴻池運輸(大阪市、資本金16億8800万円、鴻池忠彦社長)は3月15日、東京証券取引所に上場する。市場区分(一部または二部)は同7日の公開価格決定後に決定。株主数など…続き
2013年2月19日
SBSホールディングスは、3PL事業とアジアでの国際物流事業の展開を加速させる。国際物流事業では昨年、シンガポールにアジア地域統括法人を設立し、アセアン地域における日系企業の国際…続き
2013年2月19日
日本通関業連合会は15日、都内で「女性通関士会議」を開催した。同会議は、全国の通関業会から女性の通関士が参加して意見交換を行うもので、今年で3回目。今年は、同連合会関係者も含めて…続き
2013年2月19日
近鉄エクスプレスは18日、インド現地法人の「Kintetsu World Express (India)」が、ムンバイから北東350キロに位置するマハラシュトラ州のアラウンガーバ…続き
2013年2月19日
近鉄エクスプレスは来月13~15日の3日間、都内の東京ビッグサイトで開催される自動車関連の展示会「第11回 国際オートアフターマーケットEXPO2013」で「インド物流セミナー」…続き
2013年2月19日
日新が14日発表した2012年4~12月期連結決算は、売上高が前年同期比3.1%減の1317億円、営業利益が0.2%減の28億円、経常利益が1.9%減の31億円、純利益が3.4%…続き
2013年2月18日
プロロジスは14日、都内でハミード・モダガム会長兼CEOら幹部が会見し、世界と日本での事業戦略などを説明した。同日、同社が設立母体の不動産投資信託(RIET)「日本プロロジスリー…続き
2013年2月18日
日本海外引越協会(JIMA)は昨年8月設置した「ISO推進特別委員会」を通じ、国際標準策定に日本の引っ越し業者の意見を反映させるよう働きかける。JIMAは昨年6月、日本の海外引っ…続き
2013年2月18日
SBSグループは14日、今年取り組みを進めるグループブランド統一の一環として、グループ内物流系事業会社の新社名を決定したと発表した。新社名は全て「SBS」を冠することで、ブランド…続き
2013年2月18日
SBSグループは13日、太陽光発電事業への参入を決定したと発表した。グループ資産の有効活用を図るとともに、温室効果ガス削減、再生可能エネルギーの拡大など低炭素社会の実現に寄与する…続き
2013年2月18日
ベストシッピング(本社=東京都港区、西村廣文社長)は12日、成田空港の貨物管理ビル内に置いていた成田支店を、同空港外のサンリツ成田第二事業所内に移転した。サービスの向上と業務効率…続き
2013年2月18日
【長野日本無線】 4日、深圳市の孫会社NJRC-SZ(100%子会社である長野日本無線〈香港〉有限公司の子会社)が生産能力の大幅な拡充へ、同市光名明新区の工業区に新…続き
2013年2月18日
(3月1日) ▽監査役 SBSホールディングス取締役・渡邊進一郎 ▽執行役員 北関東営業部長・坂藤淳一 ▽退任(監査役)若林民雄=SBSホールディン…続き
2013年2月15日
国土交通省の杉田伸樹政策統括官が5日会見し、日本の物流システムの海外展開を推進し、日系物流企業の海外進出を後押しすることに言及した。物流関連の組織体制に関しては2013年度に局長…続き
2013年2月15日
内外トランスラインの2012年12月期の年間取扱貨物量(単体、表参照)は、主力の輸出混載(49.37万トン)が前期比で7.6%減少したが、輸出のフルコンテナ貨物や輸入の伸長で、全…続き