2013年3月8日
ティーエルロジコムは6日、新フォワーディング情報システム「G―Fourth(ジーフォース)」を開発し、自社およびグループが提供する国際物流サービスに今春から順次、投入すると発表し…続き
2013年3月8日
ヤマト運輸の2月の宅急便取扱個数は前年同月比2.8%増の1億483万5295個だった。昨年4月からの累計は前年同期比4.5%増の13億6744万1493個。 2月のクロネコ…続き
2013年3月7日
一五不動産情報サービスは4日、「物流施設の賃貸マーケットに関する調査」「第11回物流施設の不動産市況に関するアンケート調査」の二つのリポートを発表した。これによると、1月時点での…続き
2013年3月7日
日本物流団体連合会(物流連)と日本ロジスティクスシステム協会(JILS)は先月20日、都内で「企業間連携で進める物流効率化研究会」を開催した。物流連が主催する第12回物流環境特別…続き
2013年3月7日
西日本鉄道国際物流事業本部(にしてつ)は4日、11日からメキシコ現地法人「NNR GLOBAL LOGISTICS MEXICO」がメキシコシティの本社営業所とグアダラハラ支店で…続き
2013年3月7日
ヴォコレクトジャパン(本社=東京都港区、内田雅彦社長)はこのほど、同社が販売する音声物流ソリューション「ヴォコレクト・ヴォイス」を導入している物流施設などユーザーや販売代理店が一…続き
2013年3月7日
宇都宮国際貨物ターミナル(UICT)の2月の貨物取扱実績は、件数が前年同月比19.2%減の1126件、重量が37.0%減の417トンだった。件数、重量とも主力の航空輸出で光学機器…続き
2013年3月7日
廣瀬日出雄氏(前・日本通関業連合会会長)はこのほど、自らが60年近い歳月をかけて全国の風景をくまなく撮影したハードカバー写真集「全国四十七都道府県の旅・風彩日本列島」を出版した。…続き
2013年3月7日
神戸航空貨物ターミナル(K―ACT)の2月の集中輸送実績は、輸出が前年同月比10.4%増の212トン、輸入が47.0%減の62トン、輸出入合計は11.5%減の274トンだった。 …続き
2013年3月7日
商船三井ロジスティクスの米国現地法人「MOL Logistics(USA)」は、2月19日付でサンフランシスコ支店を移転した。新事務所の連絡先は次のとおり。 ▽新住所=309…続き
2013年3月7日
「ここはパラダイスですよ」と笑うのは、楠原輸送の石崎寿人ミャンマー支店長。東南アジア他国に比べ、決して生活環境が優れた国ではないが、直近までアフガニスタン、コンゴなど中東・アフリ…続き
2013年3月6日
連結売上高140億円の中期経営計画達成を目指す郵船港運(大阪市、坪田光男社長)は、経営品質向上の一環で2月26日、大阪税関から認定(AEO)通関業者の認定を取得した。同税関管内で…続き
2013年3月6日
住友商事物流保険事業本部(以下、住商)の中国展開で、総合物流事業の核となっているのが住商国際物流(SGL CHINA)だ。この母体となったのは住商が1997年にシノトランス、住友…続き
2013年3月6日
物流施設開発世界大手のグローバル・ロジスティック・プロパティーズ(GLP)の日本法人、GLプロパティーズは1日、岡山県総社市に新物流センター「GLP総社」が竣工したと発表した。新…続き
2013年3月6日
キューネ・アンド・ナーゲル・インターナショナル役員会は4日、2009年からグループCEOを務めたラインハルト・ランゲ氏が、健康上の理由から5月7日付で退任するという申し出を受理し…続き
2013年3月6日
キューネ・アンド・ナーゲルは効率化への取り組みとして、7月1日付で大幅な地域組織の再編を実施する。意思決定を迅速化し、市場環境に柔軟に対応することを目的とする。 欧州では中…続き
2013年3月6日
(日付がない場合は全て3月21日付) 【SGホールディングス】 (2月22日) ▽執行役員・シェアードサービス/経営基盤強化担当(人事部理事)漆崎博之…続き
2013年3月6日
(4月1日) ▽営業本部長を兼務 代表取締役社長社長執行役員業務執行責任者<COO>・筒井雅洋 ▽専務執行役員社長補佐、営業本部長、国際担当を解く 取締役・荒賀幹…続き
2013年3月5日
郵船ロジスティクスがインドで倉庫拠点を拡大している。4日、昨年12月から先月までにウッタル・プラデーシュ州ラクナウなど国内4カ所に新倉庫を設置したと発表。同社が同国内で運営する倉…続き
2013年3月5日
UTi(本社=米国・カリフォルニア)は、世界50カ国350カ所以上に自社拠点を持ってフォワーディングや倉庫業務などの国際物流サービスを展開。倉庫拠点は世界で240カ所以上を運営し…続き