ロジスティクス

2012年4月11日

アイリスオーヤマ DHLSCと業務提携 蛍光灯リサイクル事業で

 アイリスオーヤマとDHLサプライチェーンは、LED照明導入時に発生する使用済み蛍光灯の回収・リサイクル事業で協業する。1日、業務提携契約を結び、同日から全国を対象にサービスを開始続き

2012年4月10日

【人事】 内外トランスライン

 (3月27日) ▽代表取締役社長<経営全般>戸田徹 ▽代表取締役副社長<輸送管理、航空事業担当、東京支店長>常多晃=昇任 ▽専務取締役<システム、業務担当>大続き

2012年4月10日

【春闘妥結・合意内容】芙蓉エアカーゴ

(4月4日) ▽賃金改善=4444円(1.56%) ▽産業別最低保障賃金・ポイント年齢別最低保障賃金 ▽夏期一時金=1.4カ月(6月5日支給)  

2012年4月10日

【春闘妥結・合意内容】阪急阪神ロジパートナーズ

(4月4日) ▽賃金改善=定昇実施 ▽一時金=年間2.2カ月+α(夏1.0カ月・冬1.2カ月・春業績連動分) ※業績連動分は継続協議

2012年4月10日

JILS ロジスティクス基礎講座 第38期受講生を募集

 日本ロジスティクスシステム協会(JILS)は、来月15日から開講する第38期ロジスティクス基礎講座(東京開催)の受講者を募集している。会期は来月15・16日、6月12・13日の計続き

2012年4月10日

JILS 物流技術管理士資格認定講座 第96期受講生を募集

 日本ロジスティクスシステム協会(JILS)は、来月10日から開講する第96期物流技術管理士資格認定講座(東京開催)の受講者を募集している。  会期は来月10日から11月16日続き

2012年4月10日

三井住友海上 香港現地法人がNEXIと提携

 三井住友海上火災保険(以下、三井住友海上)の現地法人「MSIG香港社」は3月、独立行政法人日本貿易保険(以下NEXI)と、貿易保険の引受に関する業務提携契約を締結した。三井住友海続き

2012年4月10日

3月のYAT 重量68%増で 今期最高2532トン

 横浜航空貨物ターミナル(YAT)の3月の貨物取り扱い実績は、件数が前年同月比8.4%増の2804件、重量が68.4%増の2532トンだった。米国、メキシコ向けの自動車部品の好調が続き

2012年4月10日

UICTの3月の貨物取扱実績 件数21%増、重量18%減

 宇都宮国際貨物ターミナル(UICT)の3月の貨物取扱実績は、件数が前年同月比20.6%増の1570件、重量が18.4%減の699トンだった。件数は、主力の航空輸出の増加などで前年続き

2012年4月10日

TICTの11年度取扱実績 件数30%減、重量44%減

 つくば国際貨物ターミナル(TICT)の11年度(11年4月~12年3月)の取扱実績は、件数が前年度比29.8%減の1万3226件、重量が43.6%減の2万7605トンだった。重量続き

2012年4月10日

商船三井ロジスティクス 生鮮品・食品の専門部署新設

 商船三井ロジスティクスは1日付で組織改変し、新たに「生鮮・食品営業グループ」を新設した。9日、発表した。従来、生鮮品・食品関連の取り扱いには輸入営業部営業グループ内に専任スタッフ続き

2012年4月10日

トナミHD・新中計 15年3月期に営業益3倍

 トナミホールディングスはこのほど、「第19次・新中期経営計画」(2013年3月期~15年3月期)を策定した。9日、発表した。主力の物流事業の構造改革や海外などでの新規事業で、営業続き

2012年4月10日

濃飛倉庫運輸 中国・アジア拠点の機能強化 海外事業を収益の柱に

 濃飛倉庫運輸(本社=岐阜県岐阜市橋本町、小澤義行社長)は中国・アジア拠点の機能強化、増設を進め、顧客の海外展開に対応する。数年内に海外事業を収益の柱の一つに育てたい考えだ。中国で続き

2012年4月9日

海外生産・販売ダイジェスト

  【ナトコ】3月26日、中国山東省青島平度市に合成樹脂および塗料・ファインケミカル製品の製造・販売子会社「耐塗可精細化工(青島)公司」を設立すると発表した。同月内の設立続き

2012年4月9日

IEC 関西運輸支店で組織改編

  インターナショナルエクスプレス(IEC)は1日、関西運輸支店の組織改変を実施した。同支店物流事業部の業務管理課を総務課に統合。さらに、同部国際運輸課を国内物流課に統合続き

2012年4月9日

ダムコ SCMで新ソリューション提供

 ダムコはこのほど、サプライチェーン管理での新ソリューション「ダムコ・ダイナミック・フロー・コントロール」の提供を開始した。輸送時間、コスト、CO2排出量など重視する条件により、発続き

2012年4月9日

MIQロジスティックス 北米最優秀3PLを受賞

  MIQロジスティクスは4日、Logistics Quarterly Magazine(LQ)から北米最優秀3PL企業として表彰されたと発表した。同社は収入、サービス展続き

2012年4月9日

DBグループ 売上高、1割増の379億ユーロ 輸送・ロジ部門が牽引

  ドイツ鉄道(DB)グループはこのほど2011年業績を発表した。売上高は10.1%増の379億100万ユーロ、EBITは23.7%増の23億900万ユーロと堅調だった。続き

2012年4月9日

鴻池運輸で入社式 「国際人になって」

  鴻池運輸は2日、本社(大阪市)で入社式を行った。今年度の本社採用の総合職(事務技術職)は前年度より4人多い46人。鴻池忠彦社長の訓示は次のとおり。 ▽鴻池グループの続き

2012年4月9日

郵船ロジスティクス ISO取得で環境経営強化

 郵船ロジスティクスは24日、環境認証の国際規格「ISO14001(2004年度版)」の統合承認を取得した。6日、発表した。有効期限は14年3月末まで。フォワーディングを含む同社の続き