ロジスティクス

2011年7月4日

【人事】富士物流

 (7月1日) ▽国際営業本部長、合理化統括・FKS担当(特命事項担当)常務取締役・久保利克 ▽営業本部副本部長兼首都圏統括部長(西日本担当)取締役・北村憲拡 ▽営業本部副本続き

2011年7月4日

【組織改正】富士物流

 (7月1日) ▽国際営業本部を新設し、営業本部(国内)と合わせ2本部制とする ▽営業本部に全国ソリューション営業統括部および首都圏統括部を新設するとともに、西日本統括部(西日続き

2011年7月4日

海外生産・販売ダイジェスト

 【日立製作所】6月14日、中国浙江省杭州市に今月、火力発電用脱硝触媒の製造販売子会社、日立(杭州)環保設備を設立すると発表した。同国政府が第12次5カ年計画で定めた環境規制強化に続き

2011年7月4日

佐川アドバンス 東北復興支援のツアー参加募集

 佐川アドバンスは東日本大震災の被災地でのボランティア活動と温泉宿泊・地域の観光をセットにした復興支援ボランティアバスツアー(東京発着)を企画し、1日から同社ウェブサイト(http続き

2011年7月4日

エクサス クラウド型国際物流システム 北九州で26日セミナー

 コンピューター処理をウェブのネットワーク経由で行うクラウドサービスを提供する「エクサス」(神戸市、鶴田純代表取締役)は、今月26日午後1時30分から5時10分まで「北九州国際会議続き

2011年7月4日

UPS メルクとの契約拡大 サプライチェーン業務も担う

 UPSは1日、米国製薬大手メルクとの物流業務契約を大幅に拡大すると発表した。UPSは現在、メルクの北米での医薬品・ワクチンの配送、倉庫管理、輸送を請け負っている。今後はさらにメル続き

2011年7月4日

パナルピナが策定 14年までの戦略的ビジョン 

 パナルピナはこのほど、2014年までの戦略的ビジョンを策定し、投資家などに説明した。  航空・海上のフォワーディングをこれまでどおり中核事業としながら、サプライチェーンサービ続き

2011年7月4日

TLロジコム VLロジを吸収合併 2事業強化目指す

 SBSホールディングス(HD)の100%子会社ティーエルロジコム(以下TLロジコム)は1日付で、同社の100%子会社VLロジネットを吸収合併した。SBSHDが同日発表した。3PL続き

2011年7月4日

物流連総会 伊藤氏(JR貨物取締役顧問)が新会長に 「物流は経済動かす力」

 日本物流団体連合会は30日、第20回通常総会を開催した。新会長に就任した日本貨物鉄道(JR貨物)・伊藤直彦取締役顧問は「物流は経済を下支えし、動かす力を持っている。これまでの20続き

2011年7月1日

【物流のプロが教える 海外現法 経営の極意】(10) ロジスティクス革新パートナーズ 菅田勝 物流情報システム 

[“日本式”で恐れるに足らず]  最終回は、情報システムについてです。グローバルにIT化が進んだ現代において、これを抜きにしてロジスティクスは語れない存続き

2011年7月1日

【人事】澁澤倉庫

 (7月1日) ▽上席執行役員ロジスティクス営業本部長を解く 代表取締役社長・笠原伸次 ▽社長補佐、不動産事業・管理部門管掌、コンプライアンス・内部統制担当(上席執行役員管理本続き

2011年7月1日

【人事】上組

 (6月29日) ▽取締役常務執行役員社長室長管理部門担当(常務執行役員管理部門長)田副忠亮 ▽同執行役員港運事業本部長(執行役員港運事業本部長)平瀬敏夫 ▽同執行役員名古屋続き

2011年7月1日

丸運が来月本社を移転

 丸運は8月8日付で本社事務所を、現在の東京都港区西新橋から、東京都中央区日本橋小網町7番2号ぺんてるビルに移転する。経費削減、業務効率化推進のため。連結子会社の丸運ビジネスアソシ続き

2011年7月1日

物流連 広域災害対策の小委員会初会合

 日本物流団体連合会(物流連)は29日、第1回広域災害対策小委員会を全日通ビル会議室で開催した。委員会のテーマは、東日本大震災から学ぶべき課題や改善点、要望などを取りまとめ、物流業続き

2011年7月1日

NEXCO西 太陽光発電 SAに導入 

 西日本高速道路会社(NEXCO西日本)は、福岡県朝倉市の大分自動車道山田サービスエリア(SA)下り線に1メガワットの太陽光発電設備を導入する。西村英俊会長兼社長が29日の定例会見続き

2011年7月1日

東京税関 扇風機輸入が過去最高 5月、前年比1.6倍の320万台

 扇風機の輸入が大幅に増加している。東京税関によると、5月の扇風機の輸入実績は、全国で数量が前年同月比1.6倍の321万台、金額が1.5倍の49億2300万円で、数量、金額とも過去続き

2011年7月1日

東京税関 成田・羽田で官署選択 6社参加でスタート 認定通関業者対象に

 AEO制度の認定通関業者を対象に、成田・羽田空港発着貨物の輸出入申告を任意の1官署で行うことを認める「航空5官署の選択制」が、1日から実施される。東京税関は30日、西日本鉄道、ア続き

2011年6月30日

【人事】南海エクスプレス

 (6月17日) ▽代表取締役社長 奥好夫 ▽取締役東日本営業部長 古野義幸=新任 ▽取締役西日本営業部長、ソリューション営業部長 瀧本哲也=新任 ▽取締役監査室担当 土井続き

2011年6月30日

【人事】ナカムラエアーエクスプレス

 (5月31日) ▽代表取締役会長 小暮孝夫=昇任 ▽代表取締役社長 森田孝之=昇任 ▽取締役専務執行役員 川崎宏=昇任 ▽同常務執行役員 唐木啓修 ▽同執行役員 玉田文続き

2011年6月30日

オリックス不動産 本社を赤坂に移転

 オリックス不動産は来月、本社事務所を移転する。現在の東京都港区浜松町から、同区赤坂に移転。主要部門は同月中に移転作業を終え、19日までに新本社で業務を開始する。施設運営部、水族館続き