2011年7月6日
(7月1日) [主計局] ▽総務課主計事務管理室長(長崎税関業務部長)丸谷由行 [関税局] ▽管理課税関考査管理室長(東京税関新潟税関支署長)安井猛 ▽関税課原産地…続き
2011年7月6日
つくば国際貨物ターミナル(TICT)の6月の取扱実績は、件数が前年同月比16.5%減の1483件、重量が39.3%減の2344トンだった。航空、海上とも主力の建機関…続き
2011年7月6日
新しく大阪税関長に就任した吉村宗一氏が4日、就任会見に臨み、「安全安心な社会を実現したい」と抱負を述べた。同氏は「水際取り締まりをしっかりしていきたい。貿易の円滑化を…続き
2011年7月6日
DHLサプライチェーンは5日、ファッション通販サイト開発のダイアモンドヘッド(東京都港区、柴田幸一朗社長)と業務提携すると発表した。両社は相互の強みを生かして、ファッション業界向…続き
2011年7月6日
エーアイテイーは4日、12年2月期第1四半期(11年3~5月期)連結業績を発表した。売上高は7.5%増の35億1100万円と増収ながら、営業利益が11.0%減の2億3300万円、…続き
2011年7月6日
SGホールディングス(SGH)グループのSGシステム(安延申社長)の中国合弁会社「無錫飛速物流信息科技有限公司」(以下無錫飛速)が2日、営業を開始した。中国内での物流・通販システ…続き
2011年7月6日
欧州フォワーダーは夏場の荷動き落ち込みを懸念している。デンマーク・ダンスク銀行がまとめた欧州フォワーダー企業へのアンケート調査によると、荷動きの実績指標は4月の67をピークに5月…続き
2011年7月5日
設立9年目を迎える独立系NVOCCの太平洋海運。一昨年、日本郵船に統合された同名の船会社とは、何の関係もない。同社を設立した西村治社長は「中国関連の仕事が多く、現地で分かりやすい…続き
2011年7月5日
(6月24日) ▽代表取締役社長<非常勤> 茨城県商工労働部長・横山仁一=新任 ▽取締役<非常勤>近鉄エクスプレス輸入営業部部次長・齋藤正隆=新任 ▽同<同> 沼尻産業社長…続き
2011年7月5日
(6月21日) ▽大臣官房付(大阪税関長兼税関研修所大阪支所長)原雅彦 (6月23日) ▽辞職、輸出入・港湾関連情報処理センター専務取締役(大臣官房付)青木直幸 …続き
2011年7月5日
鈴与は1日、民事再生手続き申請中の西村医療器から同社事業を譲受し、100%子会社「ベルメディカルケア」(社長=鈴与・鈴木高行常務取締役が兼務)として営業を開始した。 鈴与と西…続き
2011年7月5日
日本物流団体連合会は、第9回「モーダルシフト取り組み優良事業者」の公募を開始した。モーダルシフト促進に関し、物流事業者の自主的取り組みの推奨、取り組み意識の高揚を目的に、モーダル…続き
2011年7月5日
SBIリサーチはこのほど、「中国ECサイトに関する研究報告書2―ネット通販ユーザの購買体験に関する基本的要素2009年~2010年」の日本語版を発行した。同報告書によると、中国の…続き
2011年7月5日
ヴォコレクトジャパン(東京都港区、内田雅彦代表取締役社長)が開催している、同社製品の無料実演セミナーが好評だ。5月から都内の自社セミナールームで開催している「音声を体感する90分…続き
2011年7月5日
近鉄エクスプレスは1日、今夏に全国の事業拠点で実施する電力削減対策を発表した。全社的にエアコン稼働台数の間引きや設定温度28度の厳守などを定めた共通の基本メニューを実施。大口需要…続き
2011年7月5日
クボタは関西電力の15%節電要請に対応するため、14日から9月22日まで、堺製造所など関電管内の12事業所で「輪番制操業体制」を導入する。また、オフォスの昼休み消灯やOA機器の待…続き
2011年7月5日
丸紅は29日、100%子会社で、3PL事業を手がけるロジパートナーズを通じ、栗山米菓の100%子会社である新潟流通の株式を譲り受けることで合意したと発表した。「ばかうけ」や「アン…続き
2011年7月5日
アサヒビールとキリンビールは30日、物流部門での環境負荷低減、両社のより一層の業務効率化を目指した協働取り組みを、8月29日から開始すると発表した。まず、両社が保有する拠点を生か…続き
2011年7月5日
キユーソー流通システム(KRS)は昨年度策定した中期経営計画に基づき、拠点統廃合による物流ネットワークの再構築、新規・領域拡大営業の推進を加速する。2011年11月期第2四半期決…続き