2011年3月7日
国土交通省自動車交通局貨物課は7日、第3回「最低車両台数・適正運賃収受ワーキンググループ」を開催する。主な議題はトラック運送事業の現状について。
2011年3月7日
内外トランスラインは年初に開始した横浜、神戸発に続き、名古屋発でも冷凍・冷蔵混載サービスを開始した。2日発表した。香港、シンガポールの両仕向地向けで、対象温度はマイナス20度、0…続き
2011年3月7日
物流関連資材・梱包材メーカーのワコン(本社=和歌山県紀の川市、西田耕平社長)はこのほど、自社のプラスチックパレット「リブレット」シリーズの新製品として、「ポーターリフト対応タイプ…続き
2011年3月7日
つくば国際貨物ターミナル(TICT)などを管轄する横浜税関鹿島税関支署つくば出張所がまとめた2010年(1~12月)の貿易概況によると、輸出額は前年同期比55.8%増の1013億…続き
2011年3月7日
TAPAアジア日本支部(浅生成彦代表)は来月14~15日、都内で「TAPAアジア公認審査員養成・内部監査員取得講座」を開催する。同講座では、国際セキュリティー認証TAPAの審査基…続き
2011年3月7日
日本通運は4日、上海と博多間の高速RORO船「上海スーパーエクスプレス」による外航輸送と、内航船「ひまわり」による博多と東京間の内航輸送を組み合わせた一貫輸送サービス…続き
2011年3月4日
SBSホールディングス傘下で環境事業を展開する総合物流システム(高石治社長)は27日、東雲事業所の産業廃棄物中間処理工場で、照明設備全基にLED照明を導入した。2日発表した。今回…続き
2011年3月4日
西日本鉄道国際物流事業本部(にしてつ)はこのほど、上海現地法人「NNR GLOBAL Logistics <SHANGHAI>」の蘇州支店を移転すると発表した。1日から、新事務所…続き
2011年3月4日
キューネ・アンド・ナーゲルは1日、英国のレニース・インベストメント(通称RHフレート)の株式を取得することで合意したと発表した。成長戦略で打ち出した、欧州陸送ネットワーク強化の一…続き
2011年3月4日
キューネ・アンド・ナーゲルは1日、2010年通期業績を発表した。売上高は16.4%増の202億6100万スイスフラン(CHF、1CHF=約88円)、粗利が1.6%増の59億580…続き
2011年3月4日
内外トランスラインは、中期経営計画(11~13年)の最終年に連結売上高180億円以上(10年実績約114億円)を目指すが、約65億円の増収内訳は、(1)単体が首都圏シェアの拡大と…続き
2011年3月4日
SBSホールディングス傘下のティーエルロジコム(東京都墨田区)は今年度から来年度にかけ、通関業務機能を、子会社で輸出入通関業務を手がけるエイシーシステムコーポレイション(東京都中…続き
2011年3月4日
日陸は2月、中国現地法人を通じて同国・広州に事務所を新設した。同社は上海に現地法人3社を持ち、華東地区を基点に危険品のフォワーディングと自社倉庫での保管、中国内の陸送を展開してい…続き
2011年3月3日
「中東情勢もあり、問い合わせが急増しています」と語るのはユニコロジスティックス・ジャパンの水野博代表取締役。中東地域の政情不安を受け、スエズ封鎖などのリスクを考える荷主・物流企業…続き
2011年3月3日
(4月1日) ▽グローバルレベルでの情報の能動的・リアルタイムな収集、戦略策定および経営会議への提案などを行い、海外企画の充実を図る目的で、社長直轄部署として「グローバル戦略…続き
2011年3月3日
(4月1日) ▽海運営業本部長(東日本営業本部 副本部長)取締役執行役員・山田豊 ▽監査役 阪急阪神交通社ホールディングス執行役員内部監査部長・江口好吉=新任 ▽グローバル…続き
2011年3月3日
(4月1日) ▽取締役執行役員経営企画部兼阪急交通社取締役執行役員企画統括本部長(阪急交通社取締役執行役員東日本営業本部長)中路間茂樹=新任 ▽執行役員、総務部長を兼務 広…続き
2011年3月3日
(4月1日) ▽取締役兼専務執行役員3PL事業担当兼ロジ・ファクタリング代表取締役社長(取締役兼専務執行役員ロジスティクス営業本部長兼ロジ・ファクタリング代表取締役社長)高橋…続き